LIFE 暮らしを楽しむグッドな情報
彩り豊かで新感覚な味噌汁“みそポタ”から、お味噌のアイス?!「絶世のくりぃむ」が登場。
ドライフルーツと、たっぷり甘酒を使った味噌アイス&デザートスープ
こんにちは、シオリです。
今日ご紹介するのは、暑い夏にぴったりの、これまでにない新感覚の食べ物です。
伊勢谷友介氏が代表を務め、「人類が地球に生き残るため」をテーマに新たな価値とモノの創造、社会貢献活動を行う株式会社リバースプロジェクトのケータリング部門がメニューをを監修している「MISO POTA KYOTO」。日本の発酵文化を象徴する味噌をより手軽に楽しんでもらおうと、季節の野菜、こだわりの出汁、そして地域の特徴を活かした味噌を用いた味噌ポタージュ「みそポタ」で、私たちに新しい味噌の楽しみ方を教えてくれるお店です。
その「MISO POTA KYOTO」から、「絶世のくりぃむ」がこの夏新発売!
「絶世のくりぃむ」は、女性の美容にうれしい栄養がギュっとつまったドライフルーツと、たっぷり甘酒を使った味噌アイス&デザートスープ。冷凍のままならお味噌のアイスとして、レンジで簡単に解凍すればデザートスープとしても味わえるという、お好みに合わせて楽しめる商品なんです!
さらに、使っている素材もこだわりのものばかり。鉄分・カリウム・食物繊維を豊富に含んだ有機ドライプルーン、有機ドライいちじく、有機バナナに「飲む点滴」と言われる米麹由来の有機あまざけ、更に上品な甘さと塩味をもつ有機白味噌を少し加え、有機豆乳でまろやかに仕上げているんだとか。
そして私は、パッケージの可愛さにも注目しちゃいました。可愛いデザインだとお味も気になるし、ギフトにしたくなります。
実際に、「絶世のくりぃむ」を味わってみました。
まずはやっぱり、凍ったままアイスとして!こんな風にグラスに入れてみると、見た目も涼しげ。食べやすい甘さで、有機のドライフルーツやあまざけで出来るんだ~と思うと罪悪感なくぱくぱくいけちゃいます!
味噌のイメージがあったので、その味がまずは来るのかな?と思っていたのですが、口に入れた瞬間はいろんな素材の優しい甘みがふわっと広がる感覚。そしてその後に、いちじくの香りを感じます。自然の甘みって、こんなにも深い味わいがあるんだなと、発見でした!
次はレンジにかけて、あったかいスープとして。パッケージに書いてある表示を良く読んで、レンジでチンしてみました。すると、あま~い香りが漂って食欲をそそります。
スープとして食べると、よりクリーミー感が出るので食べごたえもばっちり。これにパンとサラダを付ければヘルシーなランチなりそう。今回は温めましたが、水で解凍して冷たいスープとして頂くのも良いですね!
気分次第で3通りの食べ方があるので、常に冷凍庫に入れておきたくなっちゃいます。
こちらは、MISO POTA KYOTO 2店舗で楽しめるほか、オンラインストアでも購入可能。みなさんも、ぜひ“絶世の味わい”を楽しんでみて下さいね。