171001toda_000

ボリューミーでおいしい、しっとりほわっほわの白いコッペパンが東京に上陸!

こんにちは、生まれも育ちも東京下町の戸田江美です。下町エリアの象徴とも言える東京スカイツリーに、期間限定でコメダのコッペパン専門店ができた!との情報を聞きつけて、早速行ってきました。

コメダ珈琲店と言えば、ボリューミーでおいしいメニューが揃う名古屋発祥の喫茶店。ファンも多くいますよね。そんなコメダが作るコッペパン、さぞおいしいんだろうな〜!

食だけでなく、目でも楽しめるお店

171001toda_01
場所は東京スカイツリータウン・ソラマチの2階。2018年1月8日までの出店を予定しています。

171001toda_03
キッチンが併設されていて、コッペパンができあがっていく様子が見れます。「食べておいしいのはもちろん、目でも楽しめる店舗づくり」を目指して、キッチンも見せる形にしたのだとか。
丁寧に具材を測って、たっぷりクリームが塗られ、手際よくコッペパンが完成していく…そんな様子を見ていると「あ、あれも食べたいな!」とついつい注文が増えてしまいます。

おやつ系からおかず系まで。お気に入りのコッペパンを見つけてみて!

171001toda_02
コッペパンの種類は20種。季節限定のものもあります。
「おやつ系からおかず系まで、その時に気分に合わせて楽しめるようにラインナップを決めました」とのこと。和コッペに洋コッペにおかずコッペ…どれもおいしそうで迷う!

171001toda_07
今回は「小倉マーガリン」「クッキー&バニラクリーム」「ポークポテサラ」「季節限定・熊本県産和栗クリーム」を食べてみました。

171001toda_09
一番のおすすめは名古屋の定番「小倉マーガリン」だそうです。使っている粒あんは、コメダ珈琲店と同じ素材。
程よく粒を残した滑らかなあんことマーガリンの組み合わせ、おいしくない訳がありません!ほわっほわのパンとの相性が抜群です。

「クッキー&バニラクリーム」は女性に人気の味。さくさくしたクッキーの食感が予想以上にパンと合います。バニラの風味も優しくてちょうどいい。

171001toda_010
「ポークポテサラ」はポークランチョンミートとポテトサラダがサンドされています。厚めのポークが食べごたえあって、朝ごはんに食べたら元気が出そう!
からしマヨネーズが使用されていますが、辛いものが苦手な私でも食べられるくらいの風味でした。ちなみにからしマヨネーズを、からし抜きのマヨネーズに変更することもできます。

ポテトサラダではなく、たまごと挟んだ「ポークたまご」もおすすめだそうです。ランチョンミートの塩加減とマヨネーズであえてある卵がよく合う、とのこと。次回はこれを買いに行こう…!

そして季節限定の「熊本県産和栗クリーム」は、まるでケーキを食べてるかのようなしっとり濃厚な和栗クリームでした。秋のおやつにぴったりです。

なんで白いコッペパンなの?そのヒミツはおいしさへのこだわりにありました

171001toda_20
それにしても、中の具材に負けないくらいパンがおいしい…ふわふわで、程よい食感。ほんのり甘くて、やみつきになります。このパンづくりへのこだわりも、コメダ広報担当者さんに教えてもらいました。

やわらかシロコッペは、小麦粉、発酵方法、焼き方にこだわってつくりました。
上質なコメダ専用粉を使用し、時間をかけてゆっくりと生地を寝かせる低温発酵をおこなっています。そして低温でじっくりと焼き上げることで、少し白さをのこした、しっとりほわっほわ食感が特徴の「やわらかシロコッペ」ができあがります。

171001toda_08
なるほど、パンのやわらかな食感をよりおいしく味わえるようじっくり低温で焼いているから、「白い」コッペパンになっているのですね。コメダ珈琲店は自社パン工場でパンを作ることでも知られています。やわらかシロコッペも、おいしさを追求して作られた、ここでしか味わえない「コメダの味」なのです。

かわいいロゴも要チェック!

171001toda_05
お店に行ったら忘れずチェックしてもらいたいのが、ロゴ。すごくかわいいんです!

171001toda_06
メニューやポップ、袋など、至るところに登場しているので探してみてくださいね。

171001toda_04
取材にうかがった日は平日でしたが、老若男女、幅広いお客さんが次々と訪れていました。
「コッペパンが珍しいと思われる比較的若い層から、昔、給食などで食べた経験のあるシニアの方々まで、幅広い層にお楽しみいただければと思います」とおっしゃるとおり、様々な人が立ち止まり、手に取っていました。

ボリュームもあるので、家族、友達、恋人とシェアしながら食べれば盛り上がりそうな、やわらかシロコッペ。「朝・昼・夜の時間を問わず、朝食やランチに、そして小腹を満たしたいときの軽食やおやつにもピッタリです。これからの季節、温かいコーヒーやスープと一緒にお楽しみいただくのもおすすめです。」(コメダ広報担当者)とのことです。
期間限定の出店を逃さないよう、チェックしに行ってみてくださいね!

    コメダ謹製『やわらかシロコッペ』

    住所:東京都墨田区押上1-1-2
    東京スカイツリータウン・ソラマチ2階
    場所:東京ソラマチ®︎ ウエストヤード2F
    ◆販売期間:2017年9月1日(金)~2018年1月8日(月) (予定)
    ◆営業時間:10:00〜21:00
    ◆定休日:不定休 ※東京ソラマチの定休日に準ずる
    https://www.facebook.com/komeda.coffee/