グッドデザイン賞受賞!『also Soup Stock Tokyo』で過ごす特別な時間

映画のように物語が生まれる空間で味わう、とっておきのスープ

こんにちは。あいぽんです。

寒くなるとスープが恋しくなりますよね。寒い日にあったかいものを食べるって、もう最高の幸せ。

さて、スープでおなじみのスープストックトーキョーが手がける『also Soup Stock Tokyo』をご存知でしょうか?「休日のスープストックトーキョー」をコンセプトにしたお店で、これまでのスープストックトーキョーとはちょっと違う雰囲気が特徴です。2016年4月に自由が丘にオープンして以降、今では街の人たちの憩いの場として愛されるようになった『also Soup Stock Tokyo』が、この度、2017年のグッドデザイン賞を受賞!

そんなますます注目が高まる『also Soup Stock Tokyo』を紹介したいと思います。

 

休日のスープストックトーキョー

グッドデザイン賞受賞!『also Soup Stock Tokyo』で過ごす特別な時間

「ひとりスープ片手に読書にふける人やいつもの散歩の帰りにペットと一緒にのんびりブランチを楽しむ人、小さなお子さまを連れておしゃべりを楽しむママたち。久々に再会する友人とお酒を交わしながら会話を楽しんだり、緑に囲まれた屋外テラスで家族のお祝いディナーなど、いくつかのスープポットをみんなでシェアしながら楽しむ。そんなシーンが日々重ねられていく場所、それが also Soup Stock Tokyo です。」

そんな1本の脚本からはじまったという『also Soup Stock Tokyo』。その脚本をビルのオーナー、テナント(スープストックトーキョー)、建築家と共有することで、この場は生まれました。

グッドデザイン賞受賞!『also Soup Stock Tokyo』で過ごす特別な時間

建築を手掛けたのは、「LOUIS VUITTON 京都大丸店」の他さまざまなファッションブランドのショップや飲食店、住宅を作ってきた建築家の永山祐子さん。

スチールのフレームとガラスを基調とした、街とシームレスに繋がるかのような建物には、場が生まれるような工夫がたくさん詰まっています。イメージはかつての商店街の豆腐屋の軒先なのだとか。街と自然とつながり、そして建物の中に人々の営みが加わることで完成する、そんな建築です。

グッドデザイン賞受賞!『also Soup Stock Tokyo』で過ごす特別な時間

「自由が丘の小さな路地に面した角地に建つ小さな飲食店。厨房やトイレを除き道路側は全面ガラス張りになっており、しかもそのほとんどが開放できるので、視覚的にではなく物理的に開かれた建物となっている。内部は大きな吹き抜けを交互にずらして組み合わせた立体的な構成で、1 階、2 階、さらには屋上庭園へとスムーズに上っていくことができ、しかもその様子が街からも見えるので、ジャック・タチの映画のよう。ディテールまで丁寧にデザインされている点も重要だ。定期的にイベントなども行われ、路地がそのまま建物になったようなこの小さな施設は、文字通り街に開かれている。」

とは、グッドデザイン賞の審査員のことば。

グッドデザイン賞受賞!『also Soup Stock Tokyo』で過ごす特別な時間

実際、犬の散歩の途中にふらりと寄って、ワインとおつまみを食べていく常連さんや、仕事帰りに食事を楽しむ常連さんも多いのだそう。また、近所の店舗とコラボレーションしたワークショップ「おいしい教室」も開催されており、さまざまな営みやストーリーが生まれる場となっています。

 

冬はこたつでおでんが楽しめる!

グッドデザイン賞受賞!『also Soup Stock Tokyo』で過ごす特別な時間

食事はスープストックトーキョーということで、スープをメインとしたお料理が楽しめます。スープストックトーキョーはランチや間食にささっと食べるときに使用することが多いと思いますが、ここは「休日のスープストックトーキョー」なので、ワインを片手におしゃべりと食事を楽しめる、そんなメニューが揃っています。

グッドデザイン賞受賞!『also Soup Stock Tokyo』で過ごす特別な時間

どのメニューも野菜がたっぷりで、食べごたえも満点です。季節ごとにメニューもいろいろと変更されるので、訪れるたびにおいしい時間を体験することができますよ。

グッドデザイン賞受賞!『also Soup Stock Tokyo』で過ごす特別な時間冬の時期は、屋上テラス限定でおでんのコースも登場!昆布やカツオにフォンドボーとポルチーニ茸を加えた洋風だしに、20種類の具材が入っています。具材もトマトやさつまいも、かぼちゃ、マッシュルーム、豚タン、ハチノスなどちょっと珍しいものも。

グッドデザイン賞受賞!『also Soup Stock Tokyo』で過ごす特別な時間

粒マスタード、味噌、バジルソース、水切りヨーグルト、デュカ、パクチーなどの9種類の調味料でアレンジしながら食べることもできます。このソースが病みつきになるんです〜!

そして、その洋風おだし、調味料がどれもワインに合う。おでんと言えば和のイメージでしたが、ワインとぴったりのおでんは、さすがスープストックトーキョーという感じです。

グッドデザイン賞受賞!『also Soup Stock Tokyo』で過ごす特別な時間

しかも!このおでん、なんと…こたつの中で食べられるんです!夜のテラスでこたつに入りながらワインとおでんって…大人の夢全部盛りみたいじゃないですか!?

グッドデザイン賞受賞!『also Soup Stock Tokyo』で過ごす特別な時間

ひんやり夜風、見上げると夜空に浮かぶ月、ぬっくぬくのおこたに入って、はふはふ言いながらおでんを頬張る。親しい友人の家に遊びに来たかのような、リラックス感があります。

片手にはワイン、向かいには気のしれた友人たち。これはもうトークは弾むし、お酒は止まらないし、多幸感でいっぱいに…。

今年の忘年会はここで決まりかな!