おでん

ゆるりとした世界観で描かれたイラストが集合

こんにちは。新潟在住ライターの渡辺真理子です。
食欲の秋まっさかり、美味しいモノが多すぎて食べすぎていませんか。そんな方に追い打ちをかけるように、食欲を掻きたてられちゃう食べ物イラスト満載のInstagramアカウントを発見しました!

ご紹介するイラストレーター・ハルペイさんの描く食べ物イラストは、ゆるくて可愛らしい世界観が特徴。しかしながら、その食材のテーマ選びはとてもマニアック。食いしん坊さんの胃と心を揺さぶること間違いなしです。眺めているだけで幸せな気持ちになれちゃう、そんなイラストの数々をご覧ください。

おはぎ


おはぎといっても餡子だけではないのです。バリエーションは様々。こんな色とりどりのおはぎがお重に整列していたらきっと美しいだろうなぁと、思わず妄想してしまいます。

ふんわりパン


昔ながらのパン屋さんにありそうな定番ラインナップ。その色合いはほぼ茶色ながら、フォルムの一つ一つがかわいい!こんがり焼けた匂いまで伝わってくるようです。

ショートパスタ


貝殻、栓抜き、車輪、耳たぶ、チョウ、カタツムリなど、様々な意味を持つショートパスタ。どんなソースと合わせて食べようか、想像するだけでも楽しいですよね。

キノコ


個性あふれるキノコたち。おなじみから、ちょっと珍しいモノまでバラエティ豊かに集合。カサがこんもりしていたり、ヒラヒラだったり、改めて見ると同じキノコと言えども、色も形もこんなに違うものなのですね。

お弁当の定番おかず


赤、黄色、緑の食材を入れるのはお弁当がおいしそうに見えるポイント。スタンダードに活躍するおかずって、どの家庭でも大体こんなラインナップじゃないでしょうか。やはりウインナーはタコさん仕様ですよね。

たまご料理


注目すべきは、焼き方別の目玉焼き。焼くのは片面か両面か、はたまた黄身の火の通し加減はどうするか……極めていくと非常に奥の深い料理であることに気付きます。

焼き鳥


串に刺さった鶏肉も、その部位によってビジュアルは様々。こんがりとした焦げ目の表現がいい味出しています。イラストを眺めるだけで、ついビールを喉に流し込みたくなる衝動に駆られてしまいそう!

食べ物のビジュアルってかわいかったり、シュールだったり、じっくりと観察してみると面白いですよね。食いしん坊の心をつかんで離さないイラストたち、きっと作者のハルペイさんも食べることが好きなんだろうなぁと想像できます。

オリジナルグッズを「minne」で購入できます

minne

ハルペイさんのイラストが描かれたオリジナルグッズは、ハンドメイドマーケットサイト「minne」で購入することができます。

ただ今絶賛販売中の「2018年卓上カレンダー」には今回ご紹介した食べ物イラストの他、季節を感じるかわいらしいイラストがいっぱいです。

その他、シールやポストカード、包装紙なども販売されています。お花や動物モチーフの作品が多く、独特の線の雰囲気とあたたかみのある色使いがステキです。ハルペイさんのゆるりとした世界観が気になる方は、ぜひチェックしてみてくださいね!