park_01

自然豊かな公園に泊まるという体験。

こんにちは、シオリです。
先日、静岡県沼津市に日本初の“泊まれる公園”がコンセプトの宿泊施設が出来たという情報をキャッチしました。沼津市は私の生まれ育った街で、その公園も小さい頃よく遊びに行ったことのある場所!いったいどんな風に生まれ変わっているんだろう?!と気になって、早速足を運んでみることにしました。

“泊まれる公園”をコンセプトとする公園一体型宿泊施設

2017 年10 月7 日にグランドオープンしたのは、その名も「INN THE PARK(インザパーク)」。広大な敷地を持つ公園の一画に出来た、まさに公園に泊まれる感覚を味わえる宿泊施設です。もともとこの場所は、青少年の林間学校等で利用された施設「少年自然の家」として、30年以上にわたり市民に愛されてきました。それを現代的にリノベーションし、まったく新しいタイプの複合宿泊施設として生まれ変わったのがINN THE PARKなのです。

それでは早速、現地で施設を見学した様子をお伝えしたいと思います!

park_02
INN THE PARKは、東名高速道路の沼津インターチェンジから10分程度、電車の場合はJR沼津駅からタクシーで20分弱の場所にあります。到着したら、まずはこちらの白い建物へ。

park_03
玄関を入ると、まるでホテルのようなフロントが登場しました。すっきりとしたインテリアで素敵です。

park_04
フロントを進むと現れたのが、広々とした空間のサロンです。ここは、宿泊者が自由に使えるスペース。窓の外には公園の木々が広がっており、ちょうど紅葉で色づき始めた様子が楽しめました。

park_05
デスクで読書をするもよし、ゆったりソファで話に花を咲かせるのもよし。ボードゲームなども用意されていたので、みんなでわいわい遊んでも楽しそう。シンプルな空間だからこそ、思い思いの時間を過ごせそうです。
ここは、いずれカフェやレストランとして営業していく計画があるんだとか。今から楽しみです。

次は、サロンの奥にある宿泊棟へ!

家族や友人と広々ゆったり過ごせる「宿泊棟」

park_06
宿泊棟は、木をふんだんに使ったログハウスのような建物。光が降り注ぐ大きな窓があるロビーを中心に、ダブルベッドが2台置かれたお部屋が4部屋と、和室1部屋があります。1棟貸切での利用となるため、家族や友人など大人数で楽しみたい方におすすめです。

park_07
それぞれのお部屋は、かなりゆったりと広めのスペースになっています。こちらは少し天井が高めになっており、開放感がありますね。

park_08
こちらはまた別のお部屋ですが、シンプルなインテリアが落ち着く空間。

park_09
床に映る木の影は、自然の中に来たんだ!と改めて感じさせてくれました。

そして、いよいよテントがある森の方へ向かいます!

森の中にひっそり佇む球体型テント!

park_10
宿泊棟があるところから5分程公園内を歩いていくと、テントのある森に到着。生い茂る木々の中に丸くて白い球体が浮いているという光景は、なんとも不思議な感じがします。この浮いているテントは、INN THE PARKのために作られたもので、木のことを良く知る林業の職人さんの協力を得て、森の木に吊るすかたちで設置されたんだとか。

park_11
近づいてみると、中に入るための階段がありました。ここから入ることが出来るんですね!

park_12
小さな入り口から内部へ入っていくのは、秘密基地に潜入するような気分。中へ入ってみると、動くとゆらゆらと揺れる感じが面白い!そして窓からは、明らかに地面とは違った景色が。木登りする動物の目線を体感出来ました!

park_13
浮いているテントの他にも、このように地面に置かれている形のテントも3つあります。

park_14
どちらのタイプもインテリアは同じ。このようにベッドが二つ並べられているだけの空間なのですが、包まれているような感覚になり、すごく落ち着くんです。

park_15
日中はこんな風に木漏れ日が差し込んできて、気持ちよくお昼寝出来そう。スタッフの方曰く、暗くなってからチェックインする方が多いとのことですが、この午後の時間を逃すのはもったいない!ぜひ、早めにチェックインしてお昼寝タイムも楽しんで頂きたいと思いました。

park_16
そして夜になると、こんなに幻想的に。他では見ることのできない光景は、思い出に残ること間違いなしですね。

こちらのテントは、1つにつき定員2名。友人やカップル、小さなお子さんがいるご夫婦などに人気があるそう。私も一度は泊まってみたいです…!

地元の食材をふんだんに使った炭火焼きディナー

park_17
さて、旅先で気になるのはやっぱりグルメ。INN THE PARKでは、炭火コンロが設置されたテーブルで、レストランのような雰囲気でゆっくりと食事を楽しむバーベキューが用意されています。

park_18
メニューは地元食材をふんだんに使っており、函南町にある「フライパン」特製スープや、三島市の「Bourangerie つみき」のカンパーニュ、沼津「REFS」から届く旬の地場野菜バーニャカウダソース添えなど、地元で愛されるお店の名前が並んでいます。お肉も、豚のスペアリブと牛ステーキの2種類とボリュームたっぷり。また、沼津生まれのクラフトビール「ベアードビール」や酪農王国オラッチェの「風の谷のビール」なども置いてあるそうなので、地元ならではのフードとお酒で楽しいディナータイムが過ごせそうです。

楽しみ方は無限大!豊かな自然を感じよう。

park_19
そして、INN THE PARKに宿泊したら満喫して頂きたいのが、公園の自然です!この写真には収まりきらないほどの広い芝生の広場は、開放感たっぷり。私も、子供の頃を思い出して走り出したくなってしまいました。

park_20
私が訪れた11月上旬は、ちょうど紅葉し始めの時期。赤や黄色の葉っぱの絨毯があり、誰かが作った落ち葉の冠が木の枝にかけられていました。

park_21
芝生の広場の横には、お子さんに人気の遊具もあります。

その他、今回は立ち寄れなかったのですが、蛍や沢蟹が住むきれいな小川があり、子供の頃の私はそこで遊ぶのが大好きでした。夏の暑い時などに訪れた際には、ぜひ川の方へも足を伸ばしてみて下さいね。

park_22
公園を歩いていると、足元にどんぐりを見つけました。たくさん拾って、編集部へのお土産に。

ホテルや旅館に泊まるのとは違う、キャンプに行くのともちょっと違うINN THE PARKでの“公園に泊まる”という体験。いつもと違った新しい旅をしてみたい方や、宿泊施設をきっかけに沼津という街に訪れてみたい方におすすめです。そして、宿泊も楽しみながら、以前こちらの記事でご紹介している三島・沼津のおすすめスポットも巡っていただき、この街の魅力を感じていただけたら嬉しいです…!

それではみなさん、良い旅を!

    泊まれる公園 INN THE PARK

    住所:〒410-0001静岡県沼津市足高220-4
    アクセス:東名高速道路「沼津」インターチェンジから約3.5km 約9分
    東海道本線「沼津」駅からタクシーで約7km 約18分
    TEL:055-939-8366
    https://www.innthepark.jp/