171029miyu_0000

新しい和歌山の魅力に触れる旅。

はろ、ミユです。
先日和歌山に旅行に行ってきました。
和歌山といえば、熊野古道に那智大滝、南紀白浜、高野山と伝統ある人気観光地がたくさんありますよね。さらに海あり、山あり、川ありと、自然の色々な表情を楽しむことができる和歌山ですが、地域の魅力を発信する新しいお店もたくさん増えているんです。今日は和歌山の中でも、和歌山県北部(紀北エリア)の魅力的なスポットをご紹介します!

THE Roasters

いまやコーヒーは毎日の生活にかかせないもの。
旅先でもホッと一息おいしいコーヒーが飲めたら、リラックスして過ごせますよね。

171029miyu_01
この「THE Roasters」では、店内にある焙煎機で焙煎されたコーヒーをいただくことができるんです。
タイミングがあえば、焙煎機からコーヒー豆が出てくる瞬間を見ることもできますよ。

171029miyu_03
インテリアデザイナーでもある、オーナーのご主人がデザインしたという店内。
いたるところにグリーンがあって落ち着きます。
171029miyu_02
お土産にコーヒー豆を買っていくこともできます。

週末はこちらのお店はクローズして、紀美野町で菜食ランチ「もみのき食堂」と蔵をシェアして「THE STAND」をオープンしています。週末はそちらに行ってみてくださいね!

    THE Roasters
    住所:和歌山県和歌山市大河内547-6
    TEL:073-463-4841
    営業時間:12:00〜17:00(水土日定休)
    WEB:http://www.theroasters.jp

いなだ荒物雑貨

次にご紹介するのは、国内外の荒物雑貨を扱う「いなだ荒物雑貨」です。

171029miyu_06
ざるやかごを主とした手工芸品が並んでおり、それぞれに原産地が記載されていました。
可愛いものがたくさんで、わくわくします!

171129miyu_20
見てください!この量、種類!
東京・谷中にある「松野屋」のオリジナル商品も取り扱っています。

171029miyu_05
真ん中にあるのは、和歌山特産のシュロ箒。シュロというヤシの木の幹の皮を使用した和箒です。
写真の大きな箒の他に、手箒など種類も色々ありました。
旅先で作られている日用雑貨を持ち帰ったら、自宅でも旅のことを思い出して楽しい気持ちになりそうですね。

    いなだ荒物雑貨
    住所:和歌山県和歌山市木枕59
    TEL:073-478-0019
    営業時間:11:00-17:00(日曜定休、祝日時々休み)

キミノーカ

こちらは、山奥に突如現れるジェラート屋さん。
紀美野町の農家さんがつくるジェラート「キミノーカ」です。

171029miyu_17
山椒畑だった場所に建てられたお店。
周りは、山。そして柿畑に山椒畑。のどかです。

171029miyu_16
畑から採れた野菜や果物を使用した、珍しいジェラートがずらりと並びます。

171029miyu_15
ピンク色は「つゆあかね」という和歌山特産の梅のジェラート、黄色は秋に食べたくなるほっこり「かぼちゃ」、そして茶色は和歌山の名産である山椒を使用した「山椒チョコレート」です。
素材そのものの自然な色だそうですが、優しくてとっても綺麗!
お味もどれもGOODでした。

山に囲まれながら、農家さんの作るジェラートを食べるなんて最高です。

    キミノーカ
    住所:和歌山県海草郡紀美野町三尾川785-3
    TEL:073-495-2910
    営業時間:10:00-17:00 月曜日定休(祝日の場合、翌日火曜日が休みとなります)
    WEB:http://kiminoka.com

FROMFARM

旅行に来たら忘れちゃいけないのが、お土産ですよね。
お土産を買うのにオススメなのが、こちらのお店「FROMFARM」です。

171029miyu_12

和歌山のフルーツをふんだんに使った「ドライフルーツ」や「グラノーラ」を買うことができます。
こんなおしゃれなお土産なら、もらった方の喜ぶ顔が浮かびそうです。
名産の山椒を使用したグラノーラなどもあるので、ちょっと変わったお土産を探している方はぜひ行ってみてくださいね。

171110miyu_01
「nomadic kitchen」プロジェクトで作られた、山椒とゆずの入った塩も!

171029miyu_13
カフェ営業もされているので、「小腹が空いた〜」なんて時にもうれしい。
DIYされた心地いい空間で、ゆったりとした時間を過ごすことができます。

171029miyu_14
自宅で採れた野菜や、近隣の農家さんが育てたフルーツなど、地元のおいしいものを使った「スムージー」なども飲むことができますよ。

    FROMFARM
    住所:和歌山県海南市下津町方1378-3
    TEL:073-488-4196
    営業時間:
    金曜日 12:00〜23:00
    土曜日 12:00〜23:00
    日曜日 10:00〜18:00
    定休日:月・火・水・木曜日
    WEB:http://from-farm.com

Guesthouse RICO

最後に、和歌山市内のゲストハウスをご紹介します。
和歌山城にも徒歩10分、市街地にもアクセス抜群な立地です。

171029miyu_08
ラウンジには本やパンフレットなどもたくさんあるので、和歌山情報をゲットするのにもぴったり。
お店の方も親切に色々教えてくださいますよ。

171029miyu_09
「Find your seed」がテーマのこの宿。素敵です!

これまで知らなかった人・もの・ことの出逢い。
心にひびく体験や共に過ごす時間、場の分かち合い。
その中で気づく、忘れかけていた懐かしい思いやわくわくする気持ち。
様々な出逢いを通じ、ここを訪れる人が、
自分の中にある豊かさの種に気づく場所。
種(たね)は日々の暮らしの中で芽吹き、育ち、やがて実をつける。

171029miyu_10
ラウンジ内のテーブル席ではwifi環境も整っているので、PC作業もはかどります。

171029miyu_11
前日にお願いしておけば、朝食も用意していただけます。
ありがたいですね!

ちなみに、和歌山は広いのでレンタカーを借りてドライブするのがオススメですよ。
和歌山駅から高野山へは車で1時間ちょっと。
(私も和歌山市周辺をめぐったあとに高野山へ行ってきました!)
伝統ある観光スポットに加えて、新しい和歌山にも触れてみてくださいね。