自然素材yosagena ナチュラルコンビニエンスストアこんにちは、箱庭編集部の祥子です。
週末のちょっとした時間、からだとこころを楽しく自然に整えることを目指し、生まれたコーナー『週末からだ時間』。

前回は、旅する八百屋「青果ミコト屋」さんにオーガニックについてのお話を聞きました。
オーガニックや自然素材について、無理せず自分のペースでいいんだ!少しづつでいいから取り入れてみたいなあ…と思い始めたという方もいるでしょうか?

今回ご紹介する「自然素材yosagena」さんは、ナチュラルコンビニエンスストアといって、からだに嬉しい自然素材の商品を街のコンビニエンスストアのように、気軽に手にとることができるお店。

そんな「自然素材yosagena」さんにオーガニックや自然素材のものをさりげなく取り入れるコツを伺ってきました!
自然素材yosagena ナチュラルコンビニエンスストア北柏にあるyosagenaは、食と地域をつなげ、より多くの人を健康にしたいという思いを持ったメンバーが出会って生まれた「ナチュラル コンビニエンスストア」です。

無農薬野菜や果物をはじめ、調味料やグロサリー、雑貨など幅広い自然素材の商品が店内には並びます。さらに、毎朝入荷する旬の野菜だけを使った、日替わりランチを店内で食べることもできるんです!

「ちょうどいい感じ」でオーガニックや自然素材を取り入れよう

自然素材yosagena ナチュラルコンビニエンスストア一般的なコンビニエンスストアって自然素材のイメージがあまりないので、ナチュラルなコンビニエンスストアというコンセプトは、なんだか新鮮に感じますよね。

とにかく気軽に行ける、それこそ一般的なコンビニエンスストアのように敷居の低いオーガニックや自然素材の店を作りたいという想いからyosagenaはこのようなコンセプトになったそうです。実際に店内は、大きなガラス扉から光がたっぷり差し込んで、明るく開放的で入りやすい雰囲気です。

yosagena=よさげなという店名でも、オーガニックや自然素材のものに対して「良さげな感じ」というくらいのゆるやかさ、軽やかさを表現しているとのこと。

オーガニックや自然素材はあまりストイックになりすぎると続かなくなってしまうので「良さげな感じだよね」くらいにゆる〜く、自分にとってちょうどよい程度で取り入れたいですよね。

自然素材yosagena ナチュラルコンビニエンスストアyosagenaでは、無農薬の農家さんが心を込めて作り上げた野菜から、手軽に手に取れる無添加のポテトチップスなど、幅広いレベル感でオーガニックや自然素材の選択肢を揃えているので、自分の好みに合わせて商品を選ぶことができます。

スタッフもご近所さん同士も自然に繋がっていく空間

自然素材yosagena ナチュラルコンビニエンスストア取材中も常連さんがいらしていて、なごやかでいい雰囲気。yosagenaは、この場所を起点にぐるぐると人や情報、環境が循環することを目指しているそうです。
地域の主婦の働く場所を提供したり、ここに来ることで誰かと誰かが繋がって何かが生まれたり。

実際にyosagenaスタッフは全員が近所の主婦で、お子さんと一緒に出勤したりもしているのだとか。

自然素材yosagena ナチュラルコンビニエンスストア開催しているヨガやランニング、アロマのワークショップなども、面白いことにお客さま発信で始まっているものがほとんど!ワークショップをひとつ開くと、「実は私○○をやっていて…」「○○がやりたいんです…」という風にお客さまが声を掛けてくれて、途切れなく次のワークショップに繋がっていくそうです。

自然素材yosagena ナチュラルコンビニエンスストア販売している干し大根はyosagena自家製。切り干し大根や玉ねぎの皮でとる出汁、米ぬかのふりかけの作り方など、やってみると意外と簡単で楽しかったりするので、そういうことをスタッフがお客さまにシェアし、家でも楽しんでもらうことを意識しているとか。自然素材yosagena ナチュラルコンビニエンスストア入ってすぐ中央に置かれた大きなテーブルのカフェスペースでお客さま同士、自然に会話が広がったり。子供連れの方のお子さんを、他のお客さまがみてくれたり。お客さま同士の距離もとても近いよう。

「お話しをしにふらりときてくれる方もいますし、本を貸しにきてくれたり、それこそ食や生活に関する昔からの知恵をおばあちゃんが教えてくれたり。お客さまから教わることも多いんです」と、店長の松岡さん。
自然素材yosagena ナチュラルコンビニエンスストア「ここに似合うと思って」と、お客さまからいただいたインテリア木材もあるそうです。

人気のランチは、サンドイッチのような見た目の手作り野菜おにぎり

自然素材yosagena ナチュラルコンビニエンスストアランチで人気なのは、日替わりでさまざまな味が楽しめるスタッフ手作りのおにぎりやサラダカップ、ボウル。
おにぎりは、雑穀米に旬の野菜を挟み込んだサンドイッチのような見た目でかわいい! ランチでは、600円(税込)で、おにぎり2つに、麹がたっぷり入ったオリジナル味噌の味噌汁と小鉢が付いてきます。

野菜を挟み込んだおにぎりって初めて食べたのですが、すごくやさしくてほんわか和む味でした。お味噌汁も香りがよくて、具だくさんなので想像していた以上に食べ応えがありましたよ。自然素材yosagena ナチュラルコンビニエンスストアサラダカップやサラダボウルなどは、とにかくたくさんの野菜を食べたい!というお客さまの意見から生まれた一品。自然素材yosagena ナチュラルコンビニエンスストア10品目の無農薬野菜に囲まれるような形で、真ん中に雑穀米がたっぷり入っています。なんだかお花畑みたいですよね!今日は野菜をたっぷり食べたいなあ〜という日にぴったりです。自家製オリジナルドレッシングとお味噌汁が付いて630円(税込)です。自然素材yosagena ナチュラルコンビニエンスストア野菜は近所の無農薬農家さんからのものがほとんど。野菜の鮮度と、地元の食材を地元で食べるということを大切にしていて、宅配も行っているそうです。野菜の他に味噌なども、近くの米農家さんのものを扱っていたりします。
自然素材yosagena ナチュラルコンビニエンスストア

自然素材yosagena ナチュラルコンビニエンスストア左から、飯田さん、天堤さんとはなちゃん、店長の松岡さん。

yosagenaスタッフの皆さんのおおらかでやさしい笑顔に囲まれて、リラックスした時間を過ごすことができました!そんな笑顔を見ていると、こっちも自然と楽しくなってきますよね。

あくまでゆるやかに楽しくオーガニックや自然素材のものを取り入れ、その活動を通して地域の人々や農家さんなどと繋がっていく。本当に素敵な循環ですね。

地域にこういったお店があると、自然と足を運びたくなります。みなさんもそれぞれのご近所で、このようなお店を見つけてみるのもよいかもしれません。

広い空と澄んだ空気の美味しかった北柏、近くに訪れた際はぜひ、yosagenaにも足を運んでみてくださいね。

170118shoko_15170118shoko_16