どんどんファンになってしまう!「クルミッ子」の魅力とは?

こんにちは。箱庭キュレーターのモリサワジュンコです。
箱庭メンバーが日本全国で出会った47都道府県のすてきなおみやげを紹介していく「おみやげクリップ」。

今回ご紹介するのは、私の出身地でもある神奈川県鎌倉の銘菓「クルミッ子」です。人に渡すのにパッケージがチャーミングで、ちょうどいいサイズ感。もちろん味もおいしいので、言わずと知れた、超がつくほどの人気商品です。

作っているのは昭和29年創業以来、古都鎌倉らしさを感じられる素敵なお菓子を作り続ける「鎌倉紅谷」さん。お菓子の魅力を様々な形で発信する、遊び心のあるお店です。

クルミッ子は知っている人も多いお菓子ですが、今日は改めてその魅力をお伝えしていきたいと思います。

箱を開けた瞬間笑顔になれる!かわいいリスたちのマーク。

201802ddmorisawa_01
クルミッ子ファンにはたまらないのが、このパッケージではないでしょうか。箱を開けてみると、並んでいるのはかわいいリスの親子!このレトロなリスのマークがかわいくて、見るたびに笑顔になってしまいます。

個人的には、“いい菓子つくろう鎌倉紅谷”のリーフレットにもグッときてしまいます…!お店のスローガンに意気込みを感じますよね。

201802ddmorisawa_02
毎日鎌倉で元気に走りまわるリスの好物がクルミであることから生まれたこのお菓子。実は…かわいいだけじゃないのです!

クルミッ子は、自家製キャラメルにクルミをぎっしり詰め込んで、バターの生地で挟み込んだお菓子。キャラメルの甘さに香ばしいクルミが絶妙な量で配合され、バターの生地が全体の味をまとめます。キャラメル、クルミ、バターの3つがバランスよく組み合わさった、決してクドくない絶妙な美味しさです。

いつ食べても美味しいですが、夏場は冷やしても美味しくいただけるそうですよ。

「クルミッ子ができるまで」が分かる工場見学も!

201802ddmorisawa_03
実は、工場のある横浜・幸浦店では工場見学が開催されています。
予約なしで平日の10:00~16:00 (11:30~13:00を除く)に工場見学ができるのです!

私も以前遊びに行ったことがありますが、3階の大きな窓から職人さんたちの動きを生で見てみると、「そこまで手づくりだったの!?」とびっくりすることも。どのように作られているかを知ると、クルミッ子がより美味しく感じます。ちなみに、撮影もOKでSNSにもアップすることも可能です。

また、鎌倉紅谷さんのSNSではお得なキャンペーン情報が流れることも。私は夏にSNS情報を見て工場見学に行き、クルミッ子のアイスをGETしましたよ!

201802ddmorisawa__04
アイスクリームもクルミッ子同様、クルミが香ばしく、やさしい甘さで美味しかったです。

その他、幸浦店では本店には扱いのないクルミッ子の訳あり品、「こわれ」や「切り落とし」の販売もあります(売り切れることもあり)。ぜひ、遠足感覚で訪れてみてはいかがでしょうか?

ファン必見の「クルミッ子」グッズや、限定商品も!

201802ddmorisawa_05
定番商品でありながら、いつも様々な楽しみ方を提案してくれるクルミッ子。なんと、お馴染みのリスがあしらわれた保冷バッグや、マスキングテープ、レターセットがあるんです!八幡宮前本店と公式オンラインショップで購入できます。こちらもおみやげにぴったりですね。今後も様々なグッズ展開を予定しているそうなので、楽しみです。

201802dd_morisawa_atari_07
そして、期間限定のコラボ商品も!今年、東京・大阪で開催予定の「ルーヴル美術館展 肖像芸術 ― 人は人をどう表現してきたか」のおみやげとして、「クルミッ子」が「ルーヴルッ子」となって登場します。パッケージにあしらわれているリスのイラストが限定バージョンとなって販売されるそうです。これは見逃せませんね~!

    ・「ルーヴルッ子」(5個入り)810円 (税込)
    ※会期中に限り、「ルーヴル美術館展」会場内グッズ売り場で販売

    東京:国立新美術館で2018年5月30日(水)- 2018年9月3日(月)
    毎週火曜日休館 ※ただし8/14(火)は開館

    大阪:大阪市立美術館で2018年9月22日(土)- 2019年1月14日(月・祝)

鎌倉旅のおみやげは、鎌倉紅谷へ。

盛りだくさんでお伝えしてきましたが、クルミッ子の魅力、伝わったでしょうか?気になった方は、鎌倉紅谷各直営店、デパートにて購入することができますよ。鎌倉紅谷さんには、クルミッ子のだけではなく、他にも鎌倉にちなんだお菓子もありますので、鎌倉旅行の際には、お店に足を運んでみてはいかがでしょうか。

    クルミッ子

    価格:5個入(箱)702円(税込)/8個入り(箱)1,166円(税込)/16個入り(箱)2,332円(税込)
    販売元:鎌倉紅谷
    URL: https://www.beniya-ajisai.co.jp/