threetwinsicecream

子どもから大人まで、安心して味わうことのできるアイスクリームです。

こんにちは。箱庭編集部のみさきです。
季節問わず、アイスクリームがふとした瞬間食べたくなることってありませんか?

今日は3月2日に日本1号店をオープンしたアイスクリーム屋さん、「Three Twins Ice Cream 代官山店」をご紹介します。

全米売り上げNo.1のオーガニックアイスクリームブランド

threetwinsicecream

「Three Twins Ice Cream」は2005年にカリフォルニア州・サンラファエルで誕生し、今では全米売り上げNo.1のオーガニックアイスクリームブランドです。
創業者のニール(イラスト・右)には双子のカール(イラスト・左)という兄弟がいて、そしてなんとカールの妻(イラスト・真ん中)にも双子の姉妹がいたことがTwins Ice Creamという名前の由来だそうです。3人とも双子だからthree twins!

Three Twins Ice Cream 代官山店は、代官山駅の改札を出てすぐ、Cosme Kithchenの横にあります。オープン前から代官山駅を通るたびに、どんなお店なんだろう?と気になっていました。

threetwinsicecream

お店にはネオン管が飾ってあったり、アイスクリーム型のライトがぶら下がっていたりして、とても可愛いです。緑色が基調なのも個人的にツボ。

でも、Three Twins Ice Creamの魅力はお店のかわいさだけじゃないんです。

こだわりぬいた素材だからこその美味しさ

threetwinsicecream

創業者・ニールは、“信頼する生産者の原材料のみを使用する”というコンセプトのもと、美味しいアイスクリームを作るために製法や原材料選びを追求しました。

「オーガニック」というワードを見てちょっとハードルを感じてしまう人や、本当に美味しいのかな?と思ってしまう方もいるかもしれませんね。でも、Three Twins Ice Creamがまず目指したのは「美味しいアイスクリームを作る」ということ。その結果たどり着いたのが、オーガニックでした。だから、Three Twins Ice Creamのアイスクリームは安心して食べられるのは勿論ですが、味もとびきり美味しいんです。

threetwinsicecream

代官山店では現在11種類のフレーバーが用意されていて、定番の「マダガスカルバニラ」や創業者一押しの「クッキー&クリーム」、一番人気の「レモンクッキー」、チャイ好きにはたまらない「ダッヅカルダモン」など、魅力的なフレーバーが多くてどれにするか迷ってしまいます。

サイズはシングル/リトルダブル/ダブル/スリーツインズの4種類。
迷った時は、欲張ってスリーツインズサイズで注文しちゃいましょう!アイス1つ1つのサイズが大きすぎないので、私はあまりの美味しさにスリーツインズサイズをぺろっと食べちゃいました(笑)。ちなみにカップ以外にワッフルコーンもありますよ~。

ワッフルコーンとトッピングにもこだわりが!

Three Twins Ice Creamはアイスクリームだけでなく、ワッフルコーンやトッピングにもこだわりがたっぷりつまっています。

threetwinsicecream

お店で使用しているワッフルコーンは、店内にあるワッフルメーカーで一つ一つ焼いています。米油を使用して焼いているので、さくっと軽い食感で油っぽさも感じません。
私はふだんアイスクリーム屋さんで必ずコーンを選ぶのですが、これまで食べたコーンのなかで一番美味しかったです…!ぜひみなさんにも、一度ワッフルコーンを食べていただきたいです。

(左からカカオニブ、ラズベリークリスプ、キヌアパフ、ピスタチオ、チョコレートスプレー)
(左からカカオニブ、ラズベリークリスプ、キヌアパフ、ピスタチオ、チョコレートスプレー)

また、トッピングメニューもバイヤーさんがこだわって集めた安心かつ美味しいラインナップです。アイスクリーム単体でもじゅうぶん美味しいですが、好きな味・色のトッピングを追加すると、より美味しくて可愛いアイスクリームを楽しむことができますよ。

threetwinsicecream

ちなみに私はお店を訪れた際、ラズベリークリスプをセレクトしました!色がビビッドで映えるし、味も甘酸っぱくて美味しかったです。

Three Twins Ice Creamはおうちでも楽しめる!

threetwinsicecream

Three Twins Ice Creamにはお持ち帰り用のカップアイスもあり、おうちでもアイスクリームを楽しむことができます。

サイズはシングルサイズとパイントサイズ(473mlのビッグサイズ!)の2種類。パイントサイズは日本だとあまり馴染みがないですが、アメリカでは主流のサイズだそうです。みんなでわいわい食べてたら、あっという間になくなっちゃいそうです。
ちなみに店内ではブランドのロゴが入った保冷バッグも販売しているで、お持ち帰りの際も安心ですよ。

今後はコンビニなどでも販売を予定しているそうなので、もっと気軽にThree Twins Ice Creamを楽しめるようになる日も近いかも!

threetwinsicecream

春の暖かさを感じる日が増えてきて、おでかけ気分な方も多いはず。代官山周辺におでかけする際は、ぜひThree Twins Ice Cream 代官山店に訪れてみてはいかがでしょうか。

    Three Twins Ice Cream 代官山店

    住所:東京都渋谷区代官山町19-4
    営業時間:10:00~21:00
    URL:http://threetwinsicecream.jp