青果ミコト屋 宅配 レシピこんにちは!箱庭編集部の祥子です。

すこし余裕を持てる週末の時間、からだとこころを楽しみつつ自然に整えることを目指して生まれたコーナー『週末からだ時間』。

今月から始まった、旅する八百屋「青果ミコト屋」さんの旬野菜を使ったオリジナルレシピは、皆さまもう試してみましたか?

自然を感じながら、季節ごとの旬の野菜を楽しむのは、からだとこころにとっても大切なことだと思います。

今回ご紹介する旬野菜は、レタスです!
ぜひこのレシピを参考に、季節をたっぷりと味わってみてくださいね。

青果ミコト屋 宅配 レシピ

旬の野菜 レタスの楽しみ方

青果ミコト屋 宅配 レシピ歯切れよく、みずみずしいレタスはキク科の野菜です。和名を「ちしゃ」といい、「乳草」の略とされてます。これは茎を切ると断面から白い液体がでることからきていて、この液体は、サポニンの一種ラクツカリウムというというもので、鎮静・催眠効果があると云われています。

レタスの歴史は古く、紀元前6世紀ペルシャ王の食卓に供せられていたと伝えられていますが、現在のようなレタスが入ってきたのは、明治の初頭。一般には昭和三十年代から普及しました。以降、サラダ菜、サニーレタス、リーフレタス、グリーンカールなど種類も豊富になり食卓に欠かせない野菜となっていきました。焼肉などでおなじみのサンチュもレタスの仲間ですね。

レタスは品種に限らず、包丁を入れると金属に反応して切り口が赤く変色しやすく、苦みも増すため、手で優しくちぎるようにしてください。また水に放つことで、シャキッとした歯触りが際立ちますが、放ち過ぎると逆に水っぽくなりやすいので注意が必要です。水気はしっかり拭き取りましょう。そんな繊細さもレタスの魅力の一つかもしれませんね。生のままサラダはもちろん、煮たり、炒めたりもオススメです。

チョレギ風レタスのじゃこ和え

青果ミコト屋 宅配 レシピ味つけはごま油と塩だけ。シンプルにおいしい韓国風の簡単サラダ

材料

・サニーレタス 1/2束
・かいわれ大根 10g (1/3パック)
・ちりめんじゃこ 大さじ3
・海苔 1/4枚
・ごま油 大さじ1と1/2
・塩 小さじ1/4

作り方

①ボウルにごま油と塩を入れ混ぜ合わせ、さらにちりめんじゃこを混ぜる。
②サニーレタスは、食べやすい大きさにちぎる。
サニーレタス、かいわれ大根、ちりめんじゃこをボウルに入れ、①を入れて混ぜ合わせ、冷蔵庫に入れて15分ほど置く。
③仕上げに海苔を軽くあぶったあと、細かくちぎって加えて混ぜ合わせる。
味見をして塩(適量)をふって、味を調える。

中華風レタスのオイルゆで

青果ミコト屋 宅配 レシピごま油と塩を入れたお湯でゆでることでレタスにうまみをのせて。

材料

・サニーレタス 1/2〜1個(食べたいだけ)
・水 2カップ
・塩 小さじ1
・海苔 1/4枚
・ごま油 大さじ1
・塩 小さじ1/4

しょうゆたれ(つくりやすい量)
・しょうゆ 大さじ3
・ごま油 大さじ1
・七味 適量

作り方

①しょうゆたれの材料をあわせておく。
②小さめのフライパンや鍋に湯を沸かし塩とごま油を入れてよく混ぜる。
そこにサニーレタスを順次入れて、さっとゆでてはザルにあげる。
③皿に②を盛り付け、①のたれを添え、たれをかけながらいただく。
青果ミコト屋 宅配 レシピ

旬の野菜が楽しめる宅配便

青果ミコト屋さんでは、旬のおいしい野菜や果物の宅配便を行っています。

今回ご紹介した旬の野菜を使ったオリジナルレシピや野菜の歴史、保存方法も、すてきな冊子として野菜に添えられます。
こだわりと愛情がたっぷり詰まった、その季節ならではの野菜や果物をぜひ味わってみてください。
青果ミコト屋 宅配 レシピ自然のリズムに寄り添っているので、天気や畑の状況によって内容は変わります。
こちらは旬のレタスが入った定期便のLサイズ(3月6日発送分)
※果物は「あるとき果物セット」を、たまごは「たまご便」を注文の場合のみ

最新の野菜セットの内容はこちらから

出店情報
2018年4月7日(土) 自由が丘メイドインアース くらしの天然市場
11時頃から日没まで(雨天時は、店内での販売になります。)
「暮らしの天然市場」は、青果ミコト屋さんが唯一定期的に野菜販売をしているイベントです。
青果ミコト屋さんセレクトの加工品や、宅配セットには入らないイベント限定の野菜や果物など、その時期の旬のものがたくさん並びます!出店は毎月第1土曜日。ぜひ遊びに行ってみてくださいね。

青果ミコト屋
公式Webサイト:http://micotoya.com/
Facebook : https://www.facebook.com/micotoya
Instagram:https://www.instagram.com/micotoya/
Photo:Masahiro “Lai” Arai(定期便の写真を除く)
recipe:マツーラユタカfrom つむぎや
styling :ミスミノリコ