uka nail oilこんにちは、箱庭編集部の祥子です。

少し時間の余裕が持てる週末に、からだとこころをゆるく楽しみながら整えることを目指して始まった「週末からだ時間」。

今回は、その日のシーンにあわせたネイルケアができる、おしゃれなオーガニックネイルオイル「uka nail oil」をご紹介したいと思います。

つい先日、「よく目に入る部分を整えておくことも、からだとこころの為に大切だ」という話を聞いて、う〜ん確かに!と納得したんです。

わたしの目に常に入っているのは、自分の指先。ものづくりが好きな箱庭読者の皆さまも、そうかもしれませんね。ところが最近、ふと目に入った自分の指先がカサついていて、シュン…とちょっぴり落ち込んでしまった瞬間がありました。

常に目に入る指先がカサついた状態ではなく、うるおってピカピカしていたら自然とこころも上向きになりそうですよね。

からだとこころをすこやかにするためには、視覚的なケアもとっても大切だなあと改めて感じています。

シーンに合わせて選べるネイルオイル

今回ご紹介するuka nail oilを展開する「uka」は、「うれしいことが、世界で一番多いお店」をコンセプトに、ヘアやネイル、ヘッドセラピーまで提案するトータルビューティーサロン。

ukaは、さなぎが蝶になる「羽化」になぞらえています。ukaをきっかけにひとりでも多くの人がより美しく輝き、蝶が花の受粉の手伝いをするように世の中に美を広める存在になってほしいという願いが込められているそうです。

uka nail oilそんなukaから誕生したuka nail oilは、時刻が刻まれたおしゃれなボトルデザイン!

朝の7:15から眠りにつく24:45まで、1日のさまざまな時間帯のシーンをイメージしてエッセンシャルオイルを配合しているんです。朝起きたとき、仕事中、眠りにつく前など…全5種類それぞれのシーンに合わせて、香りはもちろん質感まで変えています。

uka nail oil例えば、朝の時間帯をイメージした7:15(ナナイチゴ)は、サンダルウッドやヒノキ、柚子などの日本的なイメージの落ち着く香りで、適度なみずみずしさがあるテクスチャー。

uka nail oil就寝前をイメージした24:45(ニイヨンヨンゴ)は、ラヴェンダーに甘いバニラ、オレンジを加えたなつかしさと安心感を感じる香りで、オイル感が強く、しっとりうるおう質感です。

この他にも、活動的なイメージの香りでさらりとした質感の13:00(イチサンゼロゼロ)、華やかな香りでしっとりうるおう18:30(イチハチサンゼロ)、マルチに使いやすいbasic(ベーシック)があります。

コレクションしたくなるパッケージ

uka nail oilAllright Graphicsが手掛けたパッケージデザインも見逃せませんよ。ネイルオイルのボトルはもちろんなのですが、ネイルオイルが入った紙筒まで、とってもおしゃれなんです。

蓋を開けるとそれぞれの香りをイメージした草花のヴィジュアルが現れます。

実際にネイルオイルを使用するときは紙筒を持ち歩かないかもしれませんが、すごくすてきなデザインなので、全種類コレクションしたくなってしまいますね。

いつでもどこでも使いやすいロールオン

uka nail oilさらにuka nail oilで注目したいのは、その普段使いのしやすさです。オイルボトルは、使いやすさを重視したロールオンタイプ。

わたしは香水もロールオンのものを愛用しているのですが、使う量も調整しやすいし、倒れてもこぼれないので持ち運びにすごく便利なんですよね!

ロールをコロコロと爪の上を転がすだけでオイルをまんべんなく塗ることができて、お手入れ時間はものの数秒。気がついた時にささっと使うことができるのもうれしいところです。

ちなみに、肩や首、耳の後ろに塗ってフレグランスがわりとして使用することもできるそうですよ。

オイルにもこだわりがあって、ベースに、特定の量しか採取できないと言われているアルガンオイルを配合しています。使用する原料はオーガニック素材で、オーガニック国際認証であるECOCERT(エコサート)COSMEBIO(コスメビオ)も取得しているのだとか!

目に入る部分をきちんと整えていくことは、からだとこころにとってほんとうに大切ですね。今この文章を書きながらも、uka nail oilでうるおった爪先とふんわり漂う香りで、すごく幸せな気持ちになっています。

uka nail oilは、ukaの直営サロン公式通販で購入することができます。
ちょっと一息ついて、からだとこころを整えたいなあと感じたときは、uka nail oilで爪先から始めてみませんか?

※効果・効能については、個人差がございます
※お肌に合わない場合は、使用を中止し医師に相談してください