ホワイトデー特集2018

思わずおねだりしたくなる、こだわりスイーツを集めました。

こんにちは、箱庭編集部 moです。
ついこの間終わったばかりのバレンタイン。今年も好きな人やお世話になっている人にチョコレートを渡したという方も多いのではないでしょうか。そんなみなさんがそろそろ気になってくるイベントといえばホワイトデーです!感謝の気持ちだけでももちろん嬉しいですが、こんな時だからこそ、今だけの限定スイーツや前から気になっていたとっておきのお菓子をおねだりしちゃいませんか?

今日はそんなみなさんにオススメしたい、ホワイトデーに貰いたくなるスイーツをご紹介していきます!

早春のプチギフトにもぴったり!「資生堂パーラー」の焼き菓子

資生堂パーラーといえば2015年に味わいから包装資材、パッケージデザインまで大幅リニューアルをして以降、お菓子はもちろんデザイン性の高いパッケージで人気となっています。そんな資生堂パーラーから、期間限定で春にぴったりのお菓子が出ているんです!
資生堂パーラー
まずはこちらの「ビスキュイ トロワ」。個性豊かなビスキュイ3種類の詰め合わせです。かたち、厚み、食感、香り、そして味わいがそれぞれにふさわしくなるよう素材を吟味して焼き上げたビスキュイだそう。春の訪れを感じるような色合いと、ビスケットのようなお花のデザインがとっても可愛いです!

資生堂パーラー
こちらは「マカロン フレーズ」。メレンゲに砂糖、アーモンドプードル、福岡県産あまおうのピューレを加えた生地を焼き上げ、あまおうピューレとマダガスカル産バニラビーンズ入りのバニラペーストを合わせたクリームをサンドしたマカロンです。「尊重と愛情」を花言葉に持つ苺の花をデザインしたというパッケージがとっても可愛らしい!ホワイトデーにぴったりのお菓子です。

どちらの商品も数量限定のため、なくなり次第終了だそう。気になった方はお早めにチェックしてくださいね!

    ◆資生堂パーラー
    WEBサイト:https://parlour.shiseido.co.jp/

    ・ビスキュイ トロワ 価格:540円(税込)
    ・マカロン フレーズ 価格:1,242円(税込)
    ※どちらも数量限定、なくなり次第終了

一口サイズが可愛い!「UN GRAIN|アン グラン」のミニャルディーズ

南青山6丁目にお店を構える、ミニャルディーズ専門店「UN GRAIN|アン グラン」からは、ホワイトデーだけでなくプレゼントや手土産にぴったりのスイーツをご紹介。
UN GRAIN
見るだけで癒されそうなこちらの小さなお菓子がUN GRAINの「ミニャルディーズ」。ミニャルディーズとは、フランス語で「上品さ、可憐さ」という意味をもつひとつまみサイズの菓子のこと。UN GRAINではそんな一口サイズのお菓子を、生菓子、半生菓子、焼菓子で約40種用意しているそう。

UN GRAIN
その約40種類のミニャルディーズから好きな商品をセレクトして、6個/12個入りのセットで詰め合わせ可能。
いろんなスイーツをちょっとずつ食べたい…といった女心を掴む商品じゃありませんか?ボックスパッケージもスタイリッシュなので、手土産やプレゼントにもぴったり!どれにしようかな〜なんて悩む時間も楽しめるスイーツです。春の新作ミニャルディーズも出たばかりとのことなので、ぜひお店に足を運んでみてくださいね。

ホワイトデー限定の詰め合わせも!

UN GRAIN
また、こちらは3月14日までの限定販売の焼き菓子詰め合わせ「アソルティモン ファヴォリ」。“お気に入りの詰め合わせ”の意味で、様々な食感が楽しめる5種の焼き菓子を贈りやすいサイズのロゴ缶に詰め合わせたものなんだとか。ホワイトデーのお返しにぴったりの商品です!期間限定品なので購入出来るチャンスをお見逃しなく〜!


    ◆UN GRAIN|アン グラン

    http://www.ungrain.tokyo/

    ・ミニャルディーズ
    価格: 各320円~490円(税抜)
    包装形態 : 6個入箱/12個入箱あり※単品での購入も可能です

    ・アソルティモン ファヴォリ
    価格:2,900円(税込)
    ※3/14までの限定販売

まるでレストランのデザートのような「パティスリー キハチ」のお菓子

四季折々の、いちばんおいしい素材を、いちばんおいしいときに、というコンセプトのもと自由な発想とアイデアが詰まったレストラン のデザートから生まれたという「パティスリー キハチ」。そんなパティスリー キハチからは2つのお菓子をご紹介。

パティスリー キハチ
こちらは「ケークトロワフロマージュ」。3種類のチーズを合わせた生地を、香り高くしっとりと焼き上げたチーズケーキだそう。チーズ好きにはたまらない一品です!またボックスがシンプルでかっこいいデザインです。可愛らしいものじゃなくてスタイリッシュなものがお好きな方におすすめです!

パティスリー キハチ
こちらは5月13日までの数量限定で販売されている「アソートBOX(L)」。春を感じる華やかなパッケージが可愛らしいです。パティスリー キハチ人気の焼菓子が計8 種16 個入った詰め合わせなので、どんな方にも喜んでもらえそう!

    ◆パティスリー キハチ
    WEBサイト:http://www.kihachi.jp/patisserie/

    ・ケークトロワフロマージュ
    価格:1,080円(税込)
    ・アソートBOX(L)
    価格: 3,024 円(税込)
    販売期間:2 月15 日(木)~ 5 月13 日(日)※数量限定

    取り扱い店舗:パティスリー キハチの各店舗
    ※店舗により取扱商品が異なります。また、販売期間は変更となる可能性があります。

こだわりの厳選素材!「ARUKUTORI」の熟成チーズケーキ

ARUKUTORI
こちらは神戸で話題の「ARUKUTORI」の熟成チーズケーキです。ブランド名にもなっている「歩く鳥」が描かれたおしゃれな木箱に入ったパッケージがなんとも可愛らしくギフトにぴったりの一品ですが、実はとってもこだわりのあるチーズケーキなんです。

ARUKUTORI
こだわりなのは、その原材料。卵・小麦粉・バター・生クリーム・サワークリーム砂糖は全て国産品を使っているんだとか。クッキー生地には、北海道産発酵バターを使い、コクと風味を豊かにし、口に入れた時のこうばしい香りを楽しめる工夫が。またクリームチーズはフランス産高級品をふんだんに使用、口どけのよい濃厚な味わいが特徴、それでいて後味はすっきりと口触りにもこだわっているそうですよ。

また一度冷蔵庫で寝かせて“熟成”させると、砂糖や飴が水溶化し生地全体に水分をまわしてくれ、しっとりと風味豊かになるんだとか。

こだわりの厳選素材で丁寧に作られた本物のチーズケーキ。ぜひ一度味わってみたい〜!
ホワイトデーだけでなく、通年でお取り寄せが可能ですので、気になった方はWEBサイトをチェックしてみてくださいね。

手帳のようなパッケージが可愛い!「HUGO & VICTOR」のショコラ

2010年パリで誕生した「HUGO & VICTOR」。溢れんばかりのイマジネーションと本格的なショコラが人気となっています。バレンタインにセレクトした人もいるかもしれませんが、ホワイトデーにもおすすめなんです!
HUGO & VICTOR
こちらはひと口かじると、風味豊かなキャラメルのペーストが溢れ出るショコラ「カルネ・シ・スフェール(6個入)」。半球形に作られた美しいショコラはまるで宝石のよう!手帳のようにデザインされたパッケージはスタイリッシュで遊び心があって素敵です!
そんな手帳型のパッケージが特徴のショコラに、ホワイトデー限定コレクションが登場しているんです。

HUGO & VICTOR
それがこちら、「オー シャンゼリゼ(6個入)」※奥に見える小箱のショコラは「オー シャンゼリゼ(3個入り)」。フランスを代表するシャンソン、「オーシャンゼリゼ」からインスピレーションを受けたという、トリコロールカラーのラブリーなパッケージが可愛らしいです。パッケージももちろんですがこちらのショコラはレモンやパッション、ライムなど柑橘のフレーバーが加わっているそうなので是非味わってみたい!
3月14日までの期間限定販売なので、気になった方はお早めに〜!

    ◆HUGO & VICTOR
    WEBサイト:http://hugovictor.jp/

    ・カルネ・シ・スフェール(6個入) 価格:3,078円(税込)
    ・オー シャンゼリゼ(6個入) 価格:3,024円(税込)
    ・オー シャンゼリゼ(3個入) 価格:1,404円(税込)

パッケージデザインも素敵!美味しいお茶と一緒に味わいたい「san grams」のお茶うけ菓子

静岡県菊川市で100年以上続く老舗製茶問屋「丸松製茶場」が手掛けるブランド「san grams」。生産者ごとの茶葉(シングル)の個性に目を付け、茶葉ごとに製茶方法を変えることで生産家の特長をより引き出した「シングル」の茶葉を販売し、その美味しさを伝えています。そんなsan gramsには、美味しいお茶に合わせたい、素敵なお茶うけ菓子があるんです!
WD_sangrams_01
こちらは、桃色・白・抹茶・小豆の4色のこし餡の玉を、すり蜜で包んだお菓子「あん丸」です。丸いフォルムが可愛らしく、色味には春らしさを感じます。

WD_sangrams_02
「薄はり氷」は、寒天と砂糖を煮詰めて固め、表面をシャリっと仕上げた琥珀羹(こはくかん)というお菓子。抹茶羹にはしっとりと炊きあげた小豆が詰められ、焙じ茶羹には爽やかな柚子の香りが合わせられています。

どちらも、お茶とともにゆっくり味わってみたいですね。パッケージデザインも洗練されていて、とっても素敵!箱を開ける度に嬉しい気持ちになれそうです。

菊川にある本店「san grams green tea & garden café」や昨年オープンした「san grams green tea & café 静岡店」はカフェになっていて、お茶や食事が楽しめます。もちろん今日ご紹介したお菓子も購入できますよ。静岡へなかなか行けないという方は、オンラインショップでも購入可能なのでぜひチェックしてみてくださいね。

    ◆san grams
    WEBサイト:http://www.san-grams.jp/

    ・あん丸 (内容量:45粒)
    価格:1,890円(税込)
    ・薄はり氷 (内容量:9粒) 
    価格:1,890円(税込)

    オンラインショップ:http://www.san-grams.net/

やっぱり美味しいチョコが欲しい!という方へ。「green bean to bar CHOCOLATE」のホワイトデー限定コレクション

ホワイトデーだけどやっぱり美味しいチョコレートが好き!という方には、東京・中目黒と福岡に店舗を持つ人気“bean to bar”チョコレート専門店「green bean to bar CHOCOLATE」のホワイトデー限定コレクションがおすすめ。
WD_gbtb_01
今回のコレクションでは、大切な人への想いが結実することを“実(フルーツや種)”に見立てて、フィグやセサミ、オレンジ、パッションフルーツなどを使用。そこに、世界中から厳選したこだわりのカカオを組み合わせて出来上がったのが、新たなチョコレートバーとボンボンショコラです。さらに、昨年のバレンタインで好評だったストロベリーとピスタチオをあしらったバーもベースのカカオ豆を変えて登場します。

ハートがあしらわれているのに甘すぎないデザインのパッケージも魅力的です。また、お店自体も素敵なので、ホワイトデーのある週末に、街歩きデートがてら一緒に買いに行くのもいいかもしれませんね!

    ◆green bean to bar CHOCOLATE
    WEBサイト:https://greenchocolate.jp/

    ・WHITEDAY’S LOVE chocolate bar
    FIG&SESAME ¥1,944(税込)/ BERRY ¥1,944(税込)

    ・WHITEDAY’S LOVE
    bonbon chocolat 4個入り ¥1,944(税込)/ 9個入り ¥4,374(税込)

創業160余年お茶と暮らしの店「茶屋すずわ」のお茶とお菓子のセット

「お茶を通じて穏やかで寛ぎの暮らしを提供」をコンセプトにお茶とそのまわりの物を扱う店「茶屋すずわ」からホワイトデー限定でお茶とお菓子のセットが登場。
「茶屋すずわ」
こちらがその「かなぐつ屋さんの焼き菓子とお茶のセット」。沼津に工房を構える「かなぐつ屋」が、バターやきび砂糖など、ひとつひとつの素材にこだわって作ったクッキーと、茶屋すずわの人気シリーズ「ときのお茶」がセットになったボックスです。ときのお茶は、お菓子の甘みを引き立てる味わいだそうで、きっと至福のひとときを演出してくれますよ。
こちらも3月14日までの限定商品となっていますので、この機会にぜひチェックしてみては?

    ◆茶屋すずわ
    WEBサイト:https://www.chaya-suzuwa.jp/

    ・【ホワイトデー限定】かなぐつ屋さんの焼き菓子とお茶のセット
    価格:3,672円(税込)

ドーナッツのかわいらしさが最大限に引き出された「HocusPocus」のギフトパッケージ

先日箱庭で「ドーナッツを置きたくなる展」をご紹介した、永田町にあるドーナッツ屋さん「HocusPocus」。ここでしか味わえない新しいドーナッツが魅力的なお店ですが、こちらでも素敵なギフトを見つけました。
WD_hocuspocus01
ドーナッツというとテイクアウトで購入する時は四角い紙の箱にいくつかまとめて入れることが多いイメージですが、HocusPocusではこんな風に、ドーナッツ1つがすっぽり入るギフト用のケースがあるんです!

WD_hocuspocus02
帯の色は5種類から選ぶことが可能。HocusPocusのドーナッツは、揚げただけでなく、焼いたり蒸したり、色んな方法で作られていて、見た目もまるでケーキのよう。ドーナッツに合わせ帯の色をチョイスしてみてくださいね。ちなみに上の写真の真ん中にあるのは、ライチリキュールとグレープフルーツを組み合わせた、カクテルをイメージしたドーナッツ。大人が楽しめる個性的なドーナッツは、ギフトにしたら喜ばれること間違いなしです。

WD_hocuspocus03
ドーナッツケースはホワイトデーに限らず用意されているので、お持たせやギフトにぜひ購入してみてはいかがでしょうか。今の季節は、人気のきなこ餅の商品が春らしい装いとなって限定販売されています。一番下がほうじ茶のチョコレート、真ん中が抹茶、一番上は白いお持ちの上に桜のパウダーが振りかけられ、ちょっと“和”な雰囲気も感じるお味です。ぜひ、チェックしてみてくださいね。

    ◆HocusPocus
    WEBサイト:http://hocuspocus.jp/

    ・ドーナッツ各種
    1個 320~480円(税込)
    ・ドーナッツケース
    1個 150円(税込)

「あめやえいたろう」の新感覚のあめで、一味ちがったホワイトデーはいかが?

焼き菓子やケーキなどが苦手…。という方は、ちょっと変わった“あめ”のギフトなんていかがでしょう?伝統の製法を駆使しながらも、新しいあめの表現を目指している「あめやえいたろう」から2つのアイテムをご紹介します!
あめやえいたろう
こちらは、白雪のしずくのように愛らしい「ボンボンあめA・しずく」。。お酒の香りがふわっと広がる大人なボンボンあめです。3週間じっくりと乾燥させた衣は最初はサクッとした食感でそのうち厚みを増してザクっとした歯ごたえに変わる不思議な食感。甘さの中から梅酒やワインの熟成したお酒の香りがふわっと広がる大人のボンボンあめです。

あめやえいたろう
手作り感ある丸い紙箱に、葡萄と梅の花をうっすら浮き上がらせたという和のパッケージも魅力的。赤ワイン、白ワイン、うめしゅ、3年うめしゅと中のお酒の種類も選べるのでお好み似合わせてセレクトしてみては?

あめやえいたろう
こちらはあめとチョコレートをミルフィーユのように重ねた新感覚ハイブリッドスイーツ「ショコラあめ ルチル」。輝く金色の針状の模様が金鉱石のルチルのようなこの商品は、昨年のホワイトデーで、多くの賛辞を得た人気商品だそう。
ブロンドチョコレートにアーモンドを加えた「ゴールド」のほか、あまおうの甘酸っぱい酸味がポイントの「レッド」、ダークチョコレートとオレンジピールを合わせた大人の味わい「ブラック」の3フレーバーがあるので、こちらもお好みに合わせてセレクトしてくださいね。

    ◆あめやえいたろう
    WEBサイト:http://www.ameyaeitaro.jp/

    ・ボンボンあめA・しずく
    価格:赤ワイン 1,620円/ 白ワイン 1,512円/ うめしゅ 1,296円/ 3年うめしゅ 1,512円
    ※全て税込
    内容量:4種とも1箱13粒入
    ・ショコラあめ ルチル
    価格:各1,080円(税込)
    内容量:3種とも9粒入

いかがでしたか?気になるスイーツがあれば是非この機会におねだりしちゃいましょ〜!