LIFE 暮らしを楽しむグッドな情報
【文房具通信vol.37】能登の美しい景色が動き出す「ランドスケープメモ」
まるで小さな写真集のような、ずっと眺めていたくなるメモ。
こんにちは!箱庭編集部みのりです。
今回の文房具通信は、紙(paper)でできる(able)ことを追及するブランド、paperable(ペパラブル)から登場した「ランドスケープメモ」です。以前に文房具通信で紹介した、飾り窓を模した“窓のあるポストカード”「はがき窓」など、アイディア紙アイテムを作っているブランドです。
今回紹介するランドスケープメモは、石川県能登地方の美しい景色で作られた、ポラロイド写真風の四角いメモ。一瞬、小さな写真集?と思うくらい美しい風景写真は、石川県在住のフォトグラファー&イラストレーターの中乃波木さんが撮影したものです。
能登地方の棚田や海岸が、「サンセット」「バニラスカイ」「シーサイド」「ライスフィールド」の四種類のメモになっています。
メモを開いてみると、こんな感じ。写真の下と裏面がたっぷり余白になっているので、メモとしていろんなことを書き込めます。一般的なメモよりも厚手の紙でできているので、ちょっとした一言を添えて、メッセージカードとして使うのもおすすめです。
シンプルだけど、楽しい仕掛けが!
実は、メモに印刷されている写真が少しずつ違っているので、本のようにパラパラとめくると、映像のように景色が動き出すんです。眺めていると、能登の自然の中にいるような気分になってきますよ。
例えば、「シーサイド」の中身はこんなかんじ。パラパラとめくると、波が引いたり押し寄せたりして、波の音が聴こえてくるような気がします。
メモは一枚ずつ切り取っても、残りのメモがバラバラにならないつくりになっているので、安心してパラパラできますよ!(笑)
もう一つ、思わず笑顔になってしまう仕掛けが!メモをパラパラとめくっていると、途中で虫や動物たちがひょっこり現れるのですが、このイラストがとってもかわいいんです!
「サンセット」に登場したのは、田んぼに遊びにきたカエルさん。大きくジャンプしながら、田んぼの中に消えていきました。
「シーサイド」には、カラフルなカニさんが現れました!砂浜の中に消えた後、再び姿を現す様子がとてもかわいいので、ぜひみなさんにもパラパラしてもらいたいです(笑)。
日々のメモとして使うのはもちろん、メッセージカードにしてみたり、インテリアとしてお部屋の壁に貼ってみたり、リラックスしたい時にパラパラめくってみたりと、さまざまな使い方を楽しめるランドスケープメモ。
能登の美しい景色に癒されながら、さまざまな使い方を楽しんでみてくださいね。
ランドスケープメモ
OnlineShop:https://paperable.jp/landscape_memo/