こんにちは。箱庭編集部のみさきです。

箱庭メンバーが日本全国で見つけた47都道府県のすてきなおみやげを紹介していく「おみやげクリップ」。今週は佐賀県の「松露(しょうろ)饅頭」をご紹介します!

手に持った時のコロンとした感じがたまらないパッケージ

松露饅頭

佐賀県・唐津を代表するお土産のひとつである松露饅頭は、北海道産の小豆からできたこしあんに、小麦粉や砂糖、卵というシンプルな素材でできたカステラ生地をかけながら焼きあげたお饅頭です。銅板で一つ一つ手作業で作られているんだとか。
今回私がお土産としていただいたのは、5ヶ入りのもの。テトラ型のパッケージに持ち手がついていて、とっても可愛いんです。手に持った時のコロンとした感じがたまりません!

一口サイズのお饅頭も可愛い!

松露饅頭

お饅頭も丸くて一口サイズで可愛いんです~。松の葉柄の包み紙も素敵です。
気になるお味は、お饅頭というよりもあんこのまわりに皮が付いているという感覚で、甘さもちょうどよく、とっても美味しかったです!保存料・着色料不使用なので子供からお年寄りまで安心して食べられますよ~。

松露饅頭

ちなみにサイズ感はこんな感じ。ぱくぱく止まらなくて、あっという間に完食しちゃいました(笑)。

松露饅頭

いかがでしたか?
今回ご紹介したテトラ型パッケージに入った松露饅頭は、発祥の地である佐賀県の唐津市内の店舗ではなく、佐賀本店、福岡県内の店舗、また佐賀駅や博多駅などで取り扱っているものだそうです。サイトに各種取り扱い状況が記載されているので、ページを確認してゲットしてみてくださいね。

    松露饅頭

    価格:5ヶ入 508円(税込)、10ヶ入 1,080円(税込)
    販売元:大原松露饅頭
    URL:http://www.oohara.co.jp