nicata

本格ダシで、アウトドアライフをもっと楽しもう!

こんにちは。箱庭編集部のみさきです。

梅雨も明けて、あっという間に夏がやってきましたね。
箱庭読者には登山やキャンプなど、アウトドアなアクティビティが好きな方が多いはず。そこで今日はアウトドアライフをより楽しいものにしてくれる、ちょっぴり変わったアウトドアグッズをご紹介したいと思います!

おしゃれで本格派なだしブランド『NICATA(ニカタ)』

nicata

今日私がご紹介するの“アウトドアでも手軽に楽しめる、無添加 無食塩の本格ダシ”がコンセトのブランド『NICATA(ニカタ)』。
シンプルでおしゃれなパッケージだし、「MT.FUJI BLEND」なんて書いてあるもんだから、最初はコーヒー粉が入っているのかな?なんて思ったのですが、なんとこの中には素材や製法にこだわった本格だしのパックが入っているんです!

nicata

NICATAはアウトドアを楽しむ人が増えた今、アウトドアに必要不可欠なアイテムの中に調味料があっても良いのではないか?というアイデアからスタートしたのだそうです。

アウトドア用の調味料ってあまり聞かないけど、キャンプなどをする時にこんなおしゃれな調味料がテーブルに置いてあるとなんだか気分があがりますよね。
ジップがついていたり、パッケージの下に穴がついていたり、ただおしゃれなのではなく、きちんとアウトドアをする人目線にたってデザインされているところも魅力的です!

手間暇かけてつくった節をブレンドして完成しただし

nicata

NICATAのだしは、魚の“節”をいくつかブレンドして作られています。
この節を生産しているのは、古くは江戸時代から静岡県沼津の駿河湾でとれた魚で煮干しや節類の製造をしている秋又水産。節の原材料となる魚選びからはじまり、煮上げや二度の乾燥など各製造工程にこだわりがつまっているので、味や香りが抜群に良いんです!

nicata

また、節は塩水や海水ではなく真水で煮上げているので、NICATAのだしは塩分含有率がきわめて低いんだとか。健康志向な方や、塩にもこだわりたい方にもぴったりですね!

nicata

NICATAで使われている節がどのようにして作られているのかもっと知りたい!という方はこちらをチェックしてみてくださいね。

だしパックは全部で3種!だし醤油作成キットもあるよ

Mt.FUJI BLEND、IZU BLEND、SURUGA-BAY BLEND

nicata
(上:Mt.FUJI BLEND、左下:SURUGA-BAY BLEND、右下:IZU BLEND)

だしは冒頭でご紹介したMt.FUJI BLEND以外にもIZU BLENDとSURUGA-BAY BLENDがあり、それぞれ原材料が異なります。

Mt.FUJI BLEND:かつおとこんぶが原材料。煮物、おすまし、炊き込みご飯に最適。
IZU BLEND:かつおとかつお本枯節が原材料。そば、うどんのつゆ、天つゆ、ポトフに最適。
SURUGA-BAY BLEND:かつお、宗田かつお、さば、むろあじ、しいたけが原材料。みそ汁、茶碗蒸し、パスタやスープなどの洋食に最適。

作る料理に合わせてどのだしを使うかにもこだわってみるのもおすすめです。

nicata

ちなみにだしパック3種が入ったセットの販売もあり、セットだとこんな素敵なボックスに入っています!アウトドア好きな方へのプレゼントにぴったりですよね。おうちで保管しておく時も、こんなおしゃれだと見えるところに置いておきたくなります。

ドライドボニート ソイソースキット

nicata

また、NICATAにはだし醬油を作るキットの販売もあります!
このキットに入っている節は、宗田かつおという節の中でも一時期にしか獲れない極小宗田を厳選してこだわりの製法でまるごと仕上げた節です。

nicata

これを醤油とともにボトルに入れて冷蔵庫で10日間ほど寝かせるだけで、おいしい万能だし醤油が完成します!ボトルは大と小があるので、大きいサイズはご家庭用、小さいサイズはアウトドア用として使えますよ~。
醤油の他にお好みで昆布や梅じそなどを入れ、自分なりのアレンジを楽しむのもおすすめです。

いかがでしたでしょうか?
普段のお料理でも使いたくなるほど本格派なNICATAだしで、より一層楽しいアウトドアライフをお過ごしください!

    NICATA

    Mt.FUJI BLEND、IZU BLEND、SURUGA-BAY BLEND
    価格:各1,080円(税込)

    ドライドボニート ソイソースキット
    価格:1,620円(税込)

    URL:http://www.nicata-bonito.com