LIFE 暮らしを楽しむグッドな情報
2018年7月|箱庭編集部の今月のお気に入り
こんにちは。箱庭編集部のみさきです。
「今月のお気に入り」では、毎月箱庭編集部メンバーが愛着を持っているアイテムをご紹介しています。
それでは今月も早速みんなのお気に入りをチェックしていきましょう!
Hummingbirdのラフィアハット
moです。近ごろは日差しが強いので帽子が欠かせない存在ですが、今年初めてカンカン帽を購入しました!それがこちら、Hummingbirdのラフィアハットです。カンカン帽というとシャープなフォルムのイメージでしたがこのハットは程よい丸みが可愛く、頭にもぴったりフィットだったので試着してすぐ即決して購入しました!50年以上の歴史を持つ熊本県の工場で作られているこのハットは天然素材のラフィア(ヤシの葉の繊維)100%でとても軽く、使っていくうちに柔らかくなったり自然光の中で緩やかに色が変化したりとエイジングが楽しめるそう。今年から何年も使って育てていきたいと思います。
ちなみにこちらは5月に栃木旅行に行った際、那須の雑貨屋さんSOMA JAPONで購入しました〜!
-
Hummingbirdラフィアハット
価格:6,480 円(税込)
URL:https://shop.hummingbird-project.com
薄くて、すぐ乾く、毎日使いたい今治生まれのハンカチ
Keinaです。今月は、愛媛県今治市のkontexがつくる「MOKUハンカチ」です。こちらを見つけたのは、二拠点生活中の長野の家から近い「パンと日用品の店 わざわざ」を訪れたときのこと。なにげなく気になって、手に取ってみると、軽さと、とにかく手触りのよさに驚き!イエローとネイビーを即購入しました。綿100%で、サイズは、ハンカチ(28×28cm)、フェイスタオル(33×100cm)、バスタオル(60×120cm)の3種類があります。洗ったものを手で絞って干しても、1時間ちょっとあれば乾いてしまいます。次はバスタオルを狙っていて、温泉に行くときや、肌寒いときに羽織ったり、いろいろな使いかたを試してみたいです。
-
kontex|MOKU ハンカチ
価格:432円(税込)
URL:http://wazawaza.shop-pro.jp/?pid=103101736
スターバックスの地域限定ステンレスボトル
みのりです。今月は飲み物を持ち運ぶ時に使っている、スターバックスのステンレスボトル(長野バージョン)を紹介します。
こちらの「ジャパン ジオグラフィーシリーズ」では、「地元の人々の日常の様子」をデザインコンセプトに、全国13エリアの都市をイメージした商品を展開しています。
長野は私の地元なのですが、日本アルプスや善光寺といった長野のシンボルと共に、長野県民でないと知らないようなマニアックな方言が描かれているところがかわいいんです(笑)。
こちらの温泉に入るニホンザルのイラストに描かれている「かや?」は「かな?」、「ときに」は「とりあえず」の意なのですが、このような風景や言葉は、地域のバリスタさんたちのアイデアを参考に描かれたそうです。
全国に展開するスターバックスならではの、地域の魅力を改めて伝えてくれる商品なので、地元のデザインが登場していないという方も、旅のおみやげとしてお気に入りの都道府県の商品を手に入れてみてくださいね〜。
-
スターバックスの地域限定ステンレスボトル
価格:4,200円(税抜き)
URL:http://www.starbucks.co.jp/goods/limited/
FRAMeWORKのHanes 別注3PパックT
シオリです。これからTシャツが活躍する季節ですね。今回私がご紹介するのは、先日「めっちゃお得!」と思って即買いしたアイテムです。
ヘインズのTシャツは愛用している方も多いと思いますが、私が見つけたのは FRAMeWORKの別注商品。なんと、ノースリーブ・クルーネックT・VネックTがそれぞれ一枚ずつがセットになっているものです。
かたち違いをセットで買えるのも嬉しいのですが、さらに嬉しいのはそのお値段!これは買いですよね~。
薄手で柔らかい質感なので、重ね着のインナーとしても活躍してます!
-
FRAMeWORKのHanes 別注3PパックT
価格:¥3,780(税込)
URL:http://frame-w.jp/
La Tierra y 工房 Minakusi(工房ミナクシ)の水晶の指輪
祥子です。今月のわたしのお気に入りは、 アクセサリーブランドLa Tierra y 工房 Minakusi(工房ミナクシ)の水晶の指輪。この指輪は、水晶の形をそのまま活かした1点もので、つけると指元に水晶が置いてあるように見えるんです。仕事や家事の邪魔になるので普段は指輪をあまり積極的につけないのですが、最近急にこの指輪をつけたい気分になり、毎日のようにつけています。つけるのは決まって左手の小指。自分の中で一番しっくりくるので自然にその指にしていたのですが、なんでも左手小指の指輪は、願いを叶える力があるという言い伝えが!水晶のパワーで願いが叶うかも!?
-
La Tierra y 工房 Minakusi(工房ミナクシ)の水晶の指輪
価格:20,000円くらい
URL:http://latierra-minakusi.com/
HANESのノースリーブと、The Roark Revivalのキャップ
森です。夏がこんなに早く来るなんて…。というわけで、今月は夏に愛用するアイテムを2つご紹介。
ひとつは、HANESのノースリーブです。この季節、トップスは白を切ることが多いのですが、今年は暑すぎるので、ノースリーブを着用したいなと思い購入しました。夏はやっぱりガシガシ洗っても平気な安い金額のものが嬉しい。1着しか買わなかったけど、買い足そうかなと思ってます。
もうひとつのアイテムは、The Roark Revivalのキャップ。
シンプルなコットン素材で、ツバが長めでちょっぴり日焼け防止にもなるものを探していた時に出会いました。ストラップがレザーなのも気に入っています。
-
HANESのノースリーブ
価格:1500円くらい
The Roark Revivalのキャップ
価格:5400円くらい
URL:https://www.roarkrevival.jp/fs/roark/store_headwear/RHJ210-NVY
おうちに一本あると何かと使える!ハッカ油
みさきです。いつの間にか梅雨が明けていて、暑い夏がやってきましたね。私が選んだのは健栄製薬のハッカ油です。
今までハッカ油はおばあちゃんの家で見たことがあるくらいで使ったことはなかったのですが、ネットで一本あると何かと便利だと知って試しに買ってみたらかなりいいです!網戸の近くに振りかけておいて窓をあけると、風が吹くたびにふわっと爽やかな香りがしてすっきりします。しかも虫よけの効果があるそうで、それも嬉しい!
お風呂に入れるのもいいそうなので、近々試してみようと思います。
-
健栄製薬のハッカ油
価格:600円くらい
URL:https://www.hakkayu.jp
いかがでしたか?
来月もどんなお気に入りが登場するのか、お楽しみに!