LIFE 暮らしを楽しむグッドな情報
パーティーに使ってみたい!東京都内のおすすめケータリングサービスをまとめました。
箱庭が実際に利用したケータリングサービスをご紹介。
こんにちは、箱庭編集部 moです。
みなさん、ケータリングサービスを利用したことはありますか?デリバリーとどう違うの?と思う方もいるかもしれませんが、ケータリングはいわば「出張レストラン」。おうちやオフィス内のパーティー会場に料理を作る人が出張し、料理の提供だけでなく、食事空間のセッティング等もしてくれるサービスです。
大人数のパーティーや歓迎会となると、お店の予約をするのにも一苦労…。そんな時ケータリングなら予算や規模に応じてオーダーできるので、箱庭編集部でも忘年会やオフ会などイベント時によく利用しています!気になるけど内容がもっと知りたい…というみなさんに、今日は箱庭が実際利用したおすすめのケータリングサービスをご紹介していきます!
MOMOE
フード・ケータリングユニット「MOMOE」は、木箱に詰められた色鮮やかなケータリングが特徴的です。
MOMOEの献立では、野菜は自然栽培/有機栽培のものを使用、化学調味料も使わない体にやさしい食事が楽しめます。
季節によって、素材や彩の変化を楽しめるのもポイント。旬の料理をその時期に楽しめるってなんだか嬉しいですよね。
オフィスやおうちでこんな本格的なお料理がビュッフェのように楽しめるのはケータリングだからこそ。MOMOEではパーティーセットの他に、おにぎり、お弁当などのオーダーが可能です。気になった方はWEBサイトからチェックしてみてくださいね。
-
◆MOMOE
価格:ケータリング¥15,000〜、お弁当 ¥10,000〜
配達エリア:都内・東京都近郊(2日前までに要予約)
WEBサイト:http://momoegohan.com/
Facebook: https://www.facebook.com/MOMOE-108208596027422/
Twitter: https://twitter.com/momoegohan
にしむー食堂
「にしむー食堂」は“食とデザインとアートの何か”をテーマに活動している西村隆ノ介さんのケータリングサービスです。西村さんはケータリングの他にも、イベントやデザインを手がけており、中目黒、鎌倉、浅草で定食やフルーツサンドの食堂を不定期でやるなどマルチに活動をしています。
そんな西村さんだからこそのアイデアあふれるケータリングは味だけでなく見た目もとっても楽しめました〜!ちなみにこの写真の中央のものは箱庭から溢れる個性をパンケーキで表現してくださったそうです!
整列しているように並んだ立体的なおかずやエディブルフラワーを使ったデザートなど他にはない発想のケータリングで、「これはなんだろう?」とわくわくしながら食事を楽しみました〜!食を通して会話も弾むこと間違いなし。まさに“食とアートとデザイン”なケータリングなのでアートやデザイン好きの箱庭読者のみなさんにぴったりではないでしょうか?
Photo by @maofoto
-
◆にしむー食堂(西村隆ノ介)
価格:ケータリング¥30,000〜(人数、規模感、演出により変動)、 お弁当¥1000/個〜
配達エリア:都内近郊
Instagram:https://www.instagram.com/1108_ryu/
Twitter: https://twitter.com/1108ryu
Facebook: https://www.facebook.com/ryunosuke.nishimura
のひのひ
中目黒の裏通りで飲み食い処「のひのひ」のケータリングサービスは、野菜メインの家庭料理が魅力的。オーソドクスな中に一工夫ある体が喜ぶ料理をコンセプトに、料理を提供しているそう。野菜の個性を活かしたカラフルなスタイリングで、見た目にも楽しめるケータリングです!
様々な野菜に、お肉や魚介類を合わせた盛りだくさんな献立。体に染み渡るような優しい味わいと、栄養たっぷりな食事で、体が元気になったような気がします!ケータリングだけでなくお店でのお食事も可能ですので気になった方はぜひ足を運んでみてくださいね。
-
◆のひのひ
価格:ケータリング ¥20,000〜(+運搬費用)
配達エリア:都内
Instagram: https://www.instagram.com/nohinohi_nakameguro/
Sayoko Tsukamoto
こちらは食養生研究家・塚本紗代子さんのケータリングサービス。味覚だけでなく心も体にも美味しさが届くように素材から大切に1つ1つ丁寧に手作りされているそう。野菜は無農薬・自然栽培のもの、生産者さんのこだわりが見えるもの、動物性の食品は肥料にも気を使い自然に育てられたストレスフリーのものなど、体に優しい献立が魅力的です。
箱庭をイメージして、箱入りに仕上げてくださったという献立。お料理の内容はもちろん、カラフルなフラッグのピックや卵の殻をそのまま容器にしたプリン、添えられたかすみ草などお料理の見せ方もとても可愛らしくわくわくする内容でした!
塚本さんはケータリングの他にもフードスタイリングやレッスンなど、自然と共に暮らすライフスタイルの提案を行っています。気になった方はぜひチェックしてみてくださいね。
◆Sayoko Tsukamoto
価格:ケータリング 10人以上¥15,000〜(税抜)※デリバリー料別途
配達エリア:都内・東京都近郊
WEBサイト:http://tu-mu-gi.jp/
Instagram: https://www.instagram.com/tuka34/
ライムンダケータリングサービス
「ライムンダケータリングサービス」は “愛のある食事”がコンセプトのフードケータリングサービスです。 常に食べる人のことを考えた献立作りを心がけ、 食べた時にほっこり幸せを感じる、そんな一食になるように大切に料理しているそう。九州四国出身のスタッフが地元の食材を中心に、化学調味料や添加物などは使用せずに調理されたメニューが魅力的です。
ケータリングサービスはもちろんですが、お弁当等も注文できるとのことで、箱庭は5周年イベントの際にお弁当をお願いしました!それがこちら。特製いなり寿司弁当です。弁当箱やパッケージまで可愛い〜!
その季節で一番美味しいものを食べてもらえるように献立を考えているそうで、この時はたけのこの五目いなりやそら豆と桜海老のいなりなど、春らしいラインナップでした。手作りのあたたかみを感じるお弁当で、ほっこり幸せな気分になれます。ピクニックやお花見などレジャーに持って行くのにもぴったりです!
このほか、パーティー用フードやドリンクのケータリング&スタイリングなどシチュエーションに応じたフードデザイン、スタイリングなど食にまつわることは何でも相談にのってもらえるそう。気になった方は早速相談してみましょう〜!
-
◆ライムンダケータリングサービス
価格:ケータリング ¥24,000〜 、お弁当 ¥10,000〜
パーティーケータリングやフードスタイリングはお問い合わせ後、お見積もり
配達エリア:都内・関東近郊 ※場所により配送料が異なります
Instagram: https://www.instagram.com/raimunda_catering/?hl=ja
Facebook: https://www.facebook.com/raimundacateringservice
いかがでしたか?今までとちょっと違ったパーティーや歓迎会が楽しめるケータリングサービス。気軽に相談できるお店ばかりなので、気になった方はぜひチェックしてみてくださいね〜!