CIRCULATION SHUTOKO

こんにちは、箱庭キュレーターのカナコです。
夏のお出かけで、お世話になる方も多い「首都高速道路」。
突然ですが、皆さんは「首都高」と聞いて何を思い浮かべますか?
「とっても便利で無いと困るけど、環境には優しくない。」そんなイメージをお持ちの方もきっと多いのではないでしょうか。今日は、そんなイメージを払拭する、首都高によるリサイクルプロジェクト「CIRCULATION SHUTOKO」をご紹介したいと思います。

そのまま捨ててはもったいない!廃材に価値を生み出すプロジェクト

約50年前から首都圏の大動脈を担ってきた首都高速道路。今や首都圏には欠かせない交通の要となっていますよね。そんな首都高が、スクラップ&ビルドだけではない、循環型社会への提言としての環境への取り組みを身近に知ってもらうための取り組みとしてスタートしたのが「CIRCULATION SHUTOKO」です。
「CIRCULATION SHUTOKO」は、首都高やその周りで使われ、本来は捨てられていた廃材からオリジナルのアイテムを制作するプロジェクト。廃材に付加価値を与え、素材を循環させる、とってもエコな取り組みです。
それでは、廃材から生まれ変わったアイテムをいくつか見ていきましょう〜。

横断幕が一点もののバッグへ華麗に変身!

まず生まれ変わった廃材は、安全対策や工事などのお知らせのために道路に掲げられている横断幕。高速道路で、よく目にしますよね。

CIRCULATION SHUTOKO

丈夫で軽い素材で作られたこの幕が、なんとバッグに変身しました。
どれもインパクト抜群のポップなデザインですね〜。さまざまな横断幕を使用しているのでもちろん全て一点ものなんです!
屋外使用向けの丈夫な生地なので耐久性はばっちり。軽いので日常使いにもぴったりですよ。

CIRCULATION SHUTOKO

バッグは全部で2種類。こちらはトートバッグタイプです。縦43cm、横45cmで収納力バツグン。何でも入ってしまいます。
「美女」の文字が迫力満点!見ただけでは、首都高感が全くわからないような文字を切り取るセンスも、一層バッグを引き立てていますよね。

CIRCULATION SHUTOKO
黄色が目を引くこちらは、2WAYタイプ。トートバッグとしても、リュックとしても使えますよ。ローマ字が入るとまた違った印象になりますね。
グレーの縁取りもアクセントになっていて、おしゃれ!まさか、もともと横断幕だったなんて、びっくりです〜。

CIRCULATION SHUTOKO

ちなみに裏側には「湾岸」の2文字が。どこか中国風の雰囲気もあってこちらも素敵です。
表と裏のイメージのギャップも面白いですよね!

CIRCULATION SHUTOKO

青色が鮮やかなこちらも、2WAYタイプです。
少しキズや汚れがついている部分もありますが、それも愛らしいところ。横断幕として頑張った分だけ、風雨にさらされた独特な味わいが生まれるんです。

いくつかご紹介しましたが、色も文字も風合いもさまざま。どれも個性が溢れていて魅力的。自分だけのお気に入りの形と柄を探してみたくなりますよね!
現在はオンラインショップのほか、ROOTOTE GALLERY 代官山ルーストリート店で購入できるそう!一点物なので、一つ一つの出会いを楽んでみて下さい〜。