LIFE 暮らしを楽しむグッドな情報
週末読みたい本『クリームソーダ 純喫茶めぐり』
読み終えた時、クリームソーダのことが気になって仕方なくなる一冊。
こんにちは、箱庭編集部みのりです。
突然ですが、クリームソーダと聞くとどんなイメージが頭に浮かびますか?グリーンのソーダ水に丸いアイスクリームが乗ったものを思い浮かべる人が多いと思いますが、実は日本各地には、私たちの想像以上にさまざまな種類のクリームソーダが存在しているんです。今日はたくさんの個性豊かなクリームソーダと出会える一冊『クリームソーダ 純喫茶めぐり』をご紹介したいと思います。
純喫茶の雰囲気も楽しめる、クリームソーダのガイド本
昔から姿を変えずに残る純喫茶において、人気メニューの一つであり続けるクリームソーダ。本書では、著者の難波里奈さんが全国各地の純喫茶を巡り、そこで出会った約40ものクリームソーダが紹介されています。レトロな純喫茶の魅力が伝わる写真も満載で、純喫茶巡りをしているような気分も楽しめる一冊です。そんなページをめくるたびにワクワクする中味を、少しだけ覗いてみましょう。
資生堂パーラー銀座本店 サロン・ド・カフェ
こちらは、東京銀座にある「資生堂パーラー」のアイスクリームソーダ。こちらのお菓子やデザートのファンだという方も多いのでは?創業当時からメニューに登場していた「レモン」「オレンジ」は今でも定番のフレーバーで、優しいパステル調のソーダ水はフルーツの果肉や皮を液体シロップに漬け込んで香りをつけているので、風味もしっかり感じられるそう。
このページを読んで驚いたのは、実は、日本で初めてクリームソーダが誕生したのが資生堂パーラーだったということ。本書では、クリームソーダの見た目や味だけではなく、クリームソーダというメニューが生まれたきっかけやお店の歴史などにも触れているので、まるでマスターから直接お話を聞いているような気持ちになってくるんです。
クリームソーダを紹介している次のページでは、カフェの歴史にも触れています。2001年にオープンした現在の東京銀座資生堂ビルは、かつて銀座が「レンガの街」と言われていたことなどから、外壁や内装にはレンガを思わせる渋い赤色が多く使用されているそうです。第28回東京建築賞優秀賞を受賞したというこちらの建物。今度訪れる時には、外装や内装にも注目しながらアイスクリームソーダをいただいてみたいと思いました!
喫茶ジュリアン
次に紹介するのは、神奈川県藤沢市にある「喫茶ジュリアン」の2色のクリームソーダ。最初は一般的なグリーンのクリームソーダでしたが、開店からしばらくした時、ママの小川さんが食器の問屋さんで間に仕切りの入ったペアグラスを発見。これをきっかけに、2色のクリームソーダを一度に楽しめる「ペアソーダ」が誕生したそうです。
西洋風の丸い窓が目印のお店も、とっても素敵。ユニークなデザインの照明やゲーム機、円筒系の形をした木製のメニューなど、店内には昔から大切にされてきた備品や調度品がたくさん。歴史を感じられる空間は、純喫茶ならではですね。
コンパル
最後にもう一つ紹介したいのが、群馬県高崎市にある「コンパル」のクリームソーダ。美しい装飾が刻まれたグラスと、明るい色のソーダ水が特徴的です。大きな目を思わせるアール・デコ風のカットグラスは、約20年前から使用されているものだそう。グラスと同調させた装飾スプーンもレトロでかわいいです。グラスやスプーンも、クリームソーダのかわいさを引き立ててくれる重要なアイテムですね!
このページでは、マスターの田島さんが登場しており、お話されている内容がとても素敵でした。田島さんは地元や喫茶への愛から、各テーブルには生花を飾り続けていたり、46年前の開店時に高校の美術の先生にお願いして描いてもらったイラストを看板やマッチにデザインしていたりと、素敵なこだわりをお店に詰め込んでいます。お店の歴史を伝えてくれる小さなアートは、まさに「街の文化」だと思いました。そんなあたたかい話にも触れることができる本書。クリームソーダをきっかけに、純喫茶に足を踏み入れてみるのも楽しそうだなという気持ちにさせてくれました。
クリームソーダにまつわるコラムも必見!
本書には、3つの純喫茶のスペシャルストーリーや、「クリームソーダ色とデザイン」「クリームソーダのシロップ」などのコラムも掲載されていて、クリームソーダの奥深さを楽しく知ることができました。
今までグリーンのクリームソーダしか見たことがない私ですが、さまざまなカラーがあることや、同じ色でも濃淡によって一つ一つ違うことを知り、想像していた以上に個性豊かな飲み物だということを実感しました。
グラスの形や、お店の内装・外装もクリームソーダの個性を引き立ててくれる大切なポイント。本書で気になるクリームソーダを見つけたら、ぜひお店を訪れて、実際に楽しんでもらえたら嬉しいです!
クリームソーダ 純喫茶めぐり
出版社: グラフィック社
著者:難波里奈
発売日:2018年8月8日
仕様:A5並製・176ページ・オールカラー
定価:1,680円(税別)
ISBN: 978-4-7661-3147-5
URL:http://www.graphicsha.co.jp/detail.html?p=37857