いっぴきとにひき

3びきのかわいい写真はもちろん、犬猫との暮らしのヒントも満載!

こんにちは、箱庭編集部みのりです。
今週は、動物好きな方におすすめの一冊『いっぴきとにひき』をご紹介したいと思います。
本書は、『パンといっぴき』でおなじみの料理研究家、桑原奈津子さんによる室内定点観察写真集。保護されて家にやってきた、雑種の犬いっぴきと猫にひきとの何気ない日々の暮らしを覗くことができます。

動物と一緒に暮らしている人はもちろん、ペットを飼いたいけれど飼えないという方も、飼い主目線を楽しませてもらえる一冊です。それではさっそくご紹介していきたいと思います!

飼い主ならではの視点で撮影された写真がたくさん!

いっぴきとにひき さんびき
桑原さんの家で暮らしているのは、パン好きの犬キップルと、ほとんどお客さんに姿を見せない幻の猫クロ、やんちゃなハチワレ猫小鉄の3びき。それぞれ生まれた時期も場所も境遇も違うけれど、縁あって一つ屋根の下で暮らしています。ひっついて寝たりグルーミングしあったりするほどの仲ではないけれど、ちょうどいい距離感を保って暮らしているのだとか。
飼い主の桑原さんならではの視点で記録された、そんな3びきの暮らしの様子を少しだけお見せしたいと思います!

のぞく

いっぴきとにひき のぞく
隠れているつもりなのか、よく扉や柱のむこうから桑原さんを覗いてくるという3びき。その様子がおかしくて、視線に気づくといつも笑ってしまうそうです。桑原さんの気を引きたくて、わざとやっているようにも見えますよね?こんな風にちょこんと覗かれたら、かわいくて何も手に付かなくなりそうです(笑)。

入る

いっぴきとにひき 入る
なぜか専用のきれいな箱よりも、空の段ボールや紙袋を好むという猫たち。気に入ったものは、猫たちの気が済むまで捨てずに置いておくそうです。見た目がちょっと気になっても、インテリアより猫優先。動物たちに楽しく幸せに暮らしてほしいという桑原さんの想いが伝わってきます。

パンといっぴき

パンといっぴき
桑原さんが朝食を食べていると、自分ももらえると思って、テーブルの下でおすわりをして待っているというキップル。その様子を毎朝撮影し、ツイッターに投稿したことがきっかけで生まれたのが前作『パンといっぴき』です。本書でもそんな毎朝のほほえましい光景を覗くことができました!毎日変化する朝食と、それを見つめるキップルのなんともいえない表情に注目です!

くだもの帽子

くだもの帽子
普段、動物に嫌がられることはしないように気を付けているという桑原さん。でも、時にはキップルの頭に果物のヘタを乗せて、その姿を楽しんでいるそうです。キップルもそんな桑原さんの気持ちを分かっているのか、落ちないように動かないでいてくれるのだとか。メロン、スイカの他にも、キップルのかわいいくだもの帽子姿を見ることができますよ!

ねる

いっぴきとにひき ねる
3びきのかわいらしい姿が満載の本書ですが、中でも幸せな気持ちになるのが、寝る姿。おもしろい寝相にクスっと笑えて、気持ちよさそうな寝顔にはとにかく癒されます。動物たちが無防備に寝る姿が大好きだという桑原さんは、3びきのために人間の寝具も天然素材100%に。安心して眠りにつくことができる3びきは、本当に幸せものだなぁと思いました。

他にも、3びきそれぞれの個性や関係性が伝わってくる写真や、犬や猫を飼っている方は「分かる!」と思わず言いたくなりそうな写真が満載で、いつまでも眺めていたくなりました!
そこには、桑原さんの言葉の通り「同じようで、二度と来ない今日」がしっかりと写されているように思いました。

これから犬や猫を迎える人の、ちょっとした心構えに。

犬猫おすすめグッズ
本書では、桑原さんがいろいろと試した結果行きついたという、犬と猫のためのおすすめの愛用品も紹介されています。説明文を読んでいると、桑原さんが3びきを想う気持ちがひしひしと伝わってくるような気がします。

いっぴきとにひき コラム
巻末には、「雑種のこと」、「里親募集の犬猫のこと」、「室内で一緒に暮らすということ」に対する桑原さんの想いが記されています。犬や猫についてはじめて知ることもあり、現在ペットを飼っていない私もいろいろと考えさせられました。

これから犬や猫を迎える誰かの、ちょっとした心構えやきっかけになればという想いで作られたという本書。3びきの愛らしい姿に癒されつつ、さまざまなことを感じながら楽しんでもらえると嬉しいです!

いっぴきとにひき 中表紙
おまけの一枚。表紙カバーを取ると現れる、かわいい3びきにも注目です!