やさしさしびれるニッキ飴
こんにちは、箱庭編集部 moです。
突然ですが、みなさんニッキ飴はお好きでしょうか?わたしはというと、幼い頃に祖母がおやつにくれてちょっと苦手だなぁ〜と思った記憶がありましたが、最近気になるニッキ飴を見つけたので食べてみたところ、なんだか懐かしいけど新たな出会いのような深い味わいに感激しました!今日はそんなニッキ飴をご紹介したいと思います。

東京下町生まれの、昔ながらのこだわりの味

やさしさしびれるニッキ飴
今日ご紹介するのは、昭和32年創業の宮川製菓が手仕事で作る「やさしさ しびれる ニッキ飴」です。このニッキ飴は、手鍋の直火炊きで水飴と素材本来の味わいを大切にした、創業以来一貫して昔ながらの手作りにこだわったニッキ飴です。

やさしさしびれるニッキ飴
宮川製菓が店を構える東京の下町、墨田区にはかつて飴屋が350 軒以上あったそうですが、昭和50年代以降急速に工業化が進んだことにより、大量生産を伴う大手小売との競争の中で飴屋の多くが廃業。手作りでの製造は今や絶滅職種となっているそう。そんな中でも懐かしい手作りの味わいを守ってきた宮川製菓の看板商品であるニッキ飴は、手作りにこだわり続けてきたからこそできる職人技を活かした濃厚な味わいで、他では味わえない唯一無二のおいしさなんです。

味の濃淡を楽しめる、4種の味わい

やさしさしびれるニッキ飴
味の濃淡を自在に変えられる職人技を活かし、ニッキ飴のしびれる刺激と懐かしいやさしさが4つの味わいで楽しめます。こちらの3つは左から、かろやかで刺激少なめな「MILD」、しびれる刺激と懐かしい味わいの「MEDIUM」、ジンジャーと唐辛子を加えた強烈な刺激「STRONG」です。

やさしさしびれるニッキ飴
こちらはなんとウコン味!しびれる刺激とやさしさはそのままに、体をいたわってくれる一粒です。肝臓機能強化に加え、健胃効果や、抗炎症作用などがあると言われているウコンなので、お酒好きの人は要チェックです!
ニッキは古くから薬用にも使用され、発汗・発散作用、健胃作用、鎮痛作用、高血圧・高血糖改善など様々な効用が期待できる材料として親しまれています。おいしくて体にいいなんて一石二鳥ですね!

やさしさしびれるニッキ飴
わたしは「MEDIUM」と「STRONG」を食べてみました。「MEDIUM」は幼い頃を思い出すような、なんだか懐かしいやさしい味わいで、口の中に入れているうちにだんだんピリリとほどよい刺激を感じました!「STRONG」は口に入れた瞬間、しびれる刺激が!目がさめるようなピリ辛さもありながら、やさしい甘さもある不思議な味わい。わたしは辛いものが好きなので「STRONG」がクセになりそうです(笑)!ネーミングの通り、まさにやさしさしびれるニッキ飴。刺激が強いのは苦手かも…という方は「MILD」から試してみては?

パッケージもかわいい!

やさしさしびれるニッキ飴
味はもちろんですが、パッケージもおしゃれです。ニッキ飴というと渋めのデザインが多いですが、“ニッキ飴”のかわいいロゴと、“やさしさしびれる”というキャッチフレーズがシンプルにデザインされています。レトロなような新しいような、このニッキ飴にぴったりなデザインではないでしょうか?開け閉め可能なジップ袋なのも嬉しいポイントですね!

ギフトにもおすすめです。

やさしさしびれるニッキ飴
やさしさ しびれる ニッキ飴「MILD」、「MEDIUM」、「STRONG」の3種が詰め合わせになった木箱入りギフトセットもあります。贈り物としてや、3つの味を楽しんでみたいなぁ〜なんて方にオススメです。

いかがでしたか?なんだか懐かしいなぁ、久しぶりに食べてみたいなぁ〜なんて思ったみなさん、ぜひ一度お試しください!きっと1粒食べたらクセになりますよ。

    やさしさ しびれる ニッキ飴

    価格:袋入り 各378円(税込)、 3種入りギフトセット 2,160円(税込)
    製造・販売:宮川製菓 東京都墨田区業平1-3-1
    URL:https://koncent.jp/?mode=cate&cbid=2444594&csid=0