LIFE 暮らしを楽しむグッドな情報
もうすぐ中秋の名月!お月見のお供にしたい、美味しくてかわいいお菓子8選
誰もが知る老舗店から地方の名店まで!とっておきのお月見スイーツを集めました。
こんにちは、箱庭編集部みのりです。今年ももうすぐやってくる、十五夜(今年は9月24日ですよ〜!)。中秋の名月を眺めることができる十五夜は、日本ではお団子を供える習慣がありますが、この時期ならではのとっておきのお菓子を味わってみるのもおすすめです。そこで今日は、十五夜に合わせて手に入れたい、美味しくて見た目もかわいいお月見スイーツをご紹介したいと思います!
まずは、うさぎやお月さまをモチーフにした、この時期ならではのお菓子を一気に紹介していきますよ〜!期間限定商品も多いので、要チェックです。
秋夜のうさぎ
ころんとしたフォルムがかわいいこちらのおまんじゅうは、京都の和菓子屋さん、菓匠 清閑院から毎年この時期に発売される「秋夜のうさぎ」。和菓子の要ともいえる「あん」へのこだわりが特徴の菓匠 清閑院ですが、秋夜のうさぎは、しっとりとした生地になめらかなみるく餡が包まれています。
満月の形をした箱入りのうさぎの個包装も、中身に負けないかわいさ!箱を開けても、個包装を開けても笑顔になれる秋夜のうさぎは、この時期の手みやげにもぴったりです。
-
・秋夜のうさぎ
価格:7個入1,620円(税込)
販売期間:8月下旬〜10月上旬
購入可能場所:各店舗、オンラインショップ
WEBサイト:https://www.seikanin.jp/SHOP/12830/138973/list.html
月下の宴
創業から5世紀もの歴史をもつ老舗、とらやからもお月見シーズン限定のかわいいおまんじゅうが登場していますよ〜!緑と黄のにおい(色差し)と焼き印で、草むらから立ちあがって月を愛でるうさぎを表現した「月下の宴」。山芋の一種、つくね芋を使った生地で作られているので、しっとりとした食感を楽しめます。購入できるのは、とらやの限られた店舗のみ。この時期だけのとらやの味を楽しんでみてくださいね!
-
・月下の宴
価格:1個486円(税込)
販売期間:2018年9月16日〜9月30日
購入可能場所:関東、近畿地方の生菓子取扱店、ならびに一部店舗 ※販売期間は店舗により異なるので公式サイトにて要確認
WEBサイト:
https://www.toraya-group.co.jp/toraya/products/namagashi/gekkanoutage/
京ふうせん
お次は京都の京菓子屋さん、末富の看板商品「京ふうせん」をご紹介。平安時代に生まれた日本の伝統色、かさねの色目。小さい麩焼き煎餅をふうせんに見立て、基本の色目五色のお砂糖で京の色目を表現しています。京都の本店限定の京ふうせんには、かわいらしいうさぎとお月様、ススキの干菓子が添えられているので、まさにお月見のお供にぴったり。
末富ブルーといわれる青色を背景に、四季の植物や扇のイラストが描かれたレトロな包装紙も素敵です・・!京都旅行の際は、ぜひ立ち寄って手に入れてみてくださいね〜!
-
・京ふうせん
価格:1,296円(税込)
販売期間:お月見バージョンは9月24日頃まで。なくなり次第終了。
購入可能場所:本店および高島屋 京都店
WEBサイト:http://www.kyoto-suetomi.com/basic/kyoufuusen.html
おひがし
続けて京都から、京菓子と京佃煮のお店、永楽屋の定番商品「おひがし」をご紹介。徳島産の上質な和三盆糖を用いて作られるお干菓子で、季節ごとにさまざまな形や味の商品が登場しています。
秋の限定商品もいくつか登場していますが、餅つきをしている2羽のウサギと満月がセットになった「お月見」は、食べるのがもったいないかわいさです・・!ちょっとしたおもたせやプチギフトにもおすすめですよ。
-
・おひがし
価格:216円(税込)
販売期間:「お月見」は2018年9月24日まで
購入可能場所:各店舗、オンラインショップ
商品URL:http://shop.eirakuya.co.jp/ja/item/c15/
お月見○和三盆
もう一つ、お月見にちなんだかわいいお干菓子をご紹介。金沢の和菓子屋さん、森八から発売されている「お月見○和三盆」は、落雁「名月」「兎」「抹茶落雁」を詰め合わせた金沢市内の店舗とオンラインショップ限定の商品です。まん丸のお月さまやうさぎのフォルムがなんともいえないかわいさですよね・・!目でじっくり楽しんだら、和三盆の上品な風味も味わってみてくださいね。
-
・お月見○和三盆
価格:1,188円 (税込)
販売期間:2018年9月末頃(商品が無くなり次第終了)
購入可能場所:森八本店、ひがし二番丁店、香林坊大和店、めいてつエムザ店、金沢駅あんと店、近江町店、金沢南店、オンラインショップ
WEBサイト:https://morihachi-shop.com/SHOP/meigetsu-higashi.html
なまささら
創業380余年を誇る老舗、両口屋是清が新宿NEWoManにオープンさせた新しいブランド「結」で購入できるのが、かわいらしい一口サイズの生菓子がセットになった「なまささら」。季節によって内容が変わり、9月は「紅菊」「和栗」「月見うさぎ」「大納言」「月見だんご」「芋かのこ」のラインナップが楽しめます(上から時計回り)。秋やお月見気分を盛り上げてくれる、今月だけのなまささらをぜひ手に入れてみてくださいね。
-
・なまささら
価格:6個入1,620円(税込)
販売期間:2018年9月30日まで
購入可能場所:結(NEWoMan 2F エキナカ)
WEBサイト:http://www.wagashi-yui.tokyo/wagashi/namasasara.html
中秋月餅
お次は新宿中村屋の月餅ブランド「円果天」の期間限定商品、中秋月餅をご紹介。さまざまなフレーバーが登場している円果天の月餅ですが、中秋月餅はうさぎの焼印がついた、お月見にぴったりの月餅です。中にはこしあん、求肥が入っていますよ〜。
中秋月餅を購入すると、中秋のカードを付けてもらえるのも嬉しいポイント。ちなみに「中秋節」と呼ばれる中国のお月見では、家族で月餅を食べる習慣があるそう。今年は中国風に、中秋月餅を食べながら月を眺めてみるのもいいですね。
-
・中秋月餅
価格:1個270円(税込)
※画像箱入は月餅2個入(1折)648円(税込)
販売期間:2018年9月24日まで
購入可能場所:伊勢丹新宿店本館地下1階=甘の味
お問い合わせ:伊勢丹新宿店 03-3352-1111(大代表)
栗きんとん
最後にひとつ、お月見シーズン限定商品ではないけれど、秋を感じされてくれるお菓子をご紹介したいと思います。小田原のお土産の定番、菜の花の人気商品「栗きんとん」は、国内産の栗を蒸しあげ、ひとつひとつくりぬいて、甘味以外は一切入れずに仕上げているそう。なめらかな口当たりで、栗の素朴な甘さが口いっぱいに広がります。個包装にぎゅっと包まれた様子もかわいいですよね!お月見のお供にも、秋の手土産にもおすすめです。
-
・栗きんとん
価格:5個入1,200円(税込)
販売期間:8月下旬~2月
購入可能場所:各店舗
URL:http://www.nanohana.co.jp/wagashi/%E6%A0%97%E3%81%8D%E3%82%93%E3%81%A8%E3%82%93
気になる商品は見つかりましたか?
この季節ならではの美味しくてかわいいお菓子がたくさん登場していると思うと、お月見がますます楽しみになってきました!ついつい月よりも注目してしまうかも・・?!今年のお月見はとっておきのスイーツとともに、素敵な時間を楽しんでみてくださいね。