箱庭編集部のみさきです。

箱庭メンバーが日本全国で見つけた47都道府県のすてきなおみやげを紹介していく「おみやげクリップ」。
これまでにも私の地元・広島のお土産をいくつかご紹介してきましたが、今週ご紹介するのはこの夏ぜひとも手に入れたかったお土産なんです!

思わず手に取ってしまう、すっきり爽やかな色とデザインのパッケージ

瀬戸内潮風れもん 冷麺

ご紹介するのは、よしの味噌の「瀬戸内潮風れもん 冷麺」。
よしの味噌は広島県呉市にある大正時代から続く味噌蔵元で、味噌だけでなく今回ご紹介する「瀬戸内潮風れもん 冷麺」や甘酒、鍋のもとなど広島産のレモンのおいしさを活かした商品もたくさん販売しているようです。

こちらの商品は、広島県産のレモンを使用した冷麺ということで、すっきり爽やかな色とデザインのパッケージが特徴。売り場でも目立つので、思わず手に取ってみたくなります。この素敵なパッケージに惹かれる方はやはり多いようで、お土産ショップだけでなく雑貨屋さんからの依頼も年々増えてきているそうですよ。

自分好みの具材を楽しめる、乾麺とスープのセット。

瀬戸内潮風れもん 冷麺

パッケージをあけると麺とスープが2食分入っています。お好みの野菜やお肉などの具材を用意して味わいましょう!

作り方はとっても簡単。麺をたっぷりの沸騰したお湯で3分茹でた後、スープをかけてトッピングを盛り付けるだけ。スープは瀬戸内のレモンが使われた旨味たっぷりの塩味なので、封をあけた瞬間レモンのさわやかな香りが!作っている最中から、食欲をそそります。

ここで一つポイント。茹でた麺はできれば氷水にさらしましょう!麺がつるっとのど越しがよくなりますよ!

さっぱりヘルシーなれもん冷麺、実際に作ってみました!

瀬戸内潮風れもん 冷麺

ということで、実際に自宅で作ってみました!
この夏はじめての冷麺ということで気分があがってしまい、色んな種類のトッピングを盛り付けちゃいました。冷麺は野菜もたっぷり食べられるからヘルシーで良いですよね。

レモンのほのかな酸味を感じられるスープは、麺とトッピングの味を邪魔しないあっさりとしたお味。とっても美味しくて、あっという間に食べてしまいました!暑くてだるいなぁという日にぴったりです。

「瀬戸内潮風れもん 冷麺」がゲットできるのは、広島だとひろしま夢ぷらざおりづるタワーアバンセekie店の3店舗。どの店舗も市内を観光する時に足を運びやすいですよ。瀬戸内潮風れもんには冷麺の他にラーメンもあるので、秋冬に広島を訪れる方は、ぜひそちらもチェックしてみてくださいね!