LIFE 暮らしを楽しむグッドな情報
お洗濯のイメージが変わる!ランドリーサービス複合店「BALUKO LAUNDRY PLACE」の魅力的なお店と画期的なサービスとは?
こんにちは、シオリです。
忙しい毎日を送っていると、家事って大変だな〜と思う瞬間が誰しもあると思います。なかでもお洗濯は、洗って、干して、取り込んで・・・。たたむところまで入れると、結構な労力と時間を要するものですよね。
今日は、そんな “お洗濯”のイメージが変わる!素敵なお店と画期的なサービスをご紹介したいと思います。
ランドリーサービスを通して新しいライフスタイルを提案
「BALUKO LAUNDRY PLACE(バルコ ランドリープレイス)」
コインランドリーというと、お家に洗濯機がない人が通う場所だよね・・・?!そんなイメージを持っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。BALUKO LAUNDRY PLACEは、そんな従来のイメージとは全く違う、シンプルでおしゃれなインテリアのコインランドリー。
現在、東京・神奈川・千葉に10店舗ありますが、これまでのコインランドリーのように自分でお洗濯ができるだけでなく、カフェが併設されていたり、店舗の方にお洗濯を頼むことができるサービス(後ほど詳しくご紹介します)があったりと、これまでにないお店作りで話題になっているんです。
お洗濯時間を別物に変えてくれる、これまでにない新しいお店。
今回私がおじゃましたのは、カフェが併設されているBALUKO LAUNDRY PLACE三鷹。まず、普通にカフェとしても落ち着く空間が広がっているのにびっくり!これでWi-Fiや電源完備とは、素晴らしいです。
一番人気というラテと、ボリューム満点のホットドックをいただいてみました。どちらも本格的な美味しさで大満足!こちらのカフェは、お洗濯の仕上がり待ちの時間はもちろん、カフェのみの利用でもOK。
こんなカフェがあれば、お洗濯をしている間の小一時間を、とっても有意義に使うことができると思いませんか?読書をする時間に割り当てたり、集中してPC作業をしたり、お家だと気が散ってしまうことをカフェでやってみるのもいいですよね。お洗濯は定期的に行うことだからこそ、普段なかなかやれないことを習慣づけることができそう!
自宅では躊躇しがちなアイテムもお洗濯可能!日頃の洗濯の悩みを解決してくれる場所
カフェのインテリアも素敵なのですが、コインランドリーのスペースも、たくさんのこだわりが詰まっています。インテリアはそれぞれの店舗で違い、壁紙のチョイスや洗濯機の色まで、考え抜いて作られているそう。
黒板風に書かれている案内も、今までのコインランドリーからは想像できない可愛さです。
こんなお店だったら一度行ってみようかな?と思った方もいるかと思いますが、そもそも、コインランドリーはいろいろと便利に使えるということをご存知でしょうか?
例えば、大きな洗濯機と乾燥機があるので、羽毛布団を丸ごと水洗いし、ふわっと乾燥させて仕上げることができるそう。目には見えないけど、洗っているお水が黒く濁るほど意外と汚れていることもしばしばあるんだとか。また、スニーカー専用の洗濯機もあるので、お子さんの上履きや運動靴はもちろん、大人のスニーカーのお洗濯にとっても便利。手洗いするのは億劫だけど、洗濯機に入れて乾燥までできちゃうのは簡単ですよね!
また、乾燥機を使うときに気になる“縮み”問題。私も何度か自宅でやってしまったことがあるのですが、乾燥が終わったら子供サイズになっちゃった?!とびっくりした経験、ありませんか?
お店の乾燥機では、そうした心配はご無用。「低温乾燥」を選んでいただければ、家庭用とは違って、低温でも大きな風量でいっきに乾燥させるため、縮みにくいんだとか。また、「高温乾燥」は家庭用よりも高温なので、天日干しでは難しい羽毛布団のダニの死滅効果があったり、タオルなどの除菌も見込めるという嬉しい効果もあるそうなんです。
コインランドリーは、洗濯機を持っていないから利用するのではなく、お洗濯のクオリティを上げたり、洗えるものの幅を広げたりするために訪れる場所へ進化していました。
BALUKO LAUNDRY PLACEでは、お洗濯で何か困ったことがあれば店頭スタッフが相談に乗ってくれます。これ洗っても大丈夫?と迷うもの、時々ありますよね。それを相談できるのは本当にうれしい限りです。
お洗濯の革命!気軽に日々のお洗濯を頼めるサービス「Laundry OUT」
そして私がぜひみなさんに知って欲しい!と思ったのが、BALUKO LAUNDRY PLACEの「Laundry OUT(ランドリーアウト)」というサービス。洗濯物を、洗濯から乾燥、たたむところまでを頼むことができるというもの。店舗へ直接持っていっても良いし、自宅から集荷をお願いし、出来上がりを届けてもらうことも可能なんです!集荷をお願いする場合はWEBから注文フォームに沿って必要事項を記入していくだけなので、とっても簡単。
注文する際は、専用のランドリーバッグが必要で1回3,000円〜。Tシャツだと約60枚分(1人暮らしなら約4〜5日分)の洗濯物が入るバッグなので、バスタオルなどはもちろん、ベッドリネンなどもお願いすることができちゃうんです。ちなみに今こちらのバッグは、もっと便利なデザインに近々リニューアルされる予定だそう。
利用方法は、こちらの動画に分かりやすくまとめられています。
自宅で洗えないものはクリーニングに出すけれど、タオルや靴下など日常のお洗濯を誰かに頼めるって、考えてもみなかった、すごく画期的なサービスですよね。でも、やっぱり自分でやればタダでできるお洗濯にお金を払うということに、少し抵抗を感じていた私。その考えが吹き飛んでしまうほど感動したのが、お洗濯を乾燥した後の“たたみ”です!
今回特別に、実際に注文したときの“たたみ”の様子を見せていただきました。これが、ほんとうに職人技!Tシャツは全て同じ大きさに揃えられ、無駄なく、まるで一枚の板のようにピシッとたたまれていきます。これなら、お家の収納スペースの整理整頓もできちゃいそう。
そして、たたまれた洗濯物は、タオルやTシャツなど様々なアイテムが混在しているのにも関わらず、このようにバランスよくまとめられて袋詰めされます。ここまで綺麗にたたまれたものが届いたら、感動しませんか?!
さらに最近新しく始まったのが、ブラウスやニットなども洗ってもらえる「デリケートコース」。クリーニングに出すまでではないけれど、洗うとなると気を使うようなお洋服も、安心して頼むことができますよ。ちなみに、東京都渋谷区、世田谷区、港区、目黒区にお住まいの方は「<スピード便>特別配送 」や、「早朝深夜配送」で朝7時~夜23時まで集荷配送時間を選択可能。ご自身の生活スタイルに合わせて、いろんなシーンに合わせた利用の仕方を見つけてみてはいかがでしょうか?
毎日のお洗濯を完全に頼まなくても良いけれど、週に1回くらいはその煩わしさから解放されることで、心の健やかさが保てたり、自由な時間を作れたりしたら素敵ですよね。
今、仕事の仕方もリモートや副業OKなど、多種多様になっていますが、それと同じようにお洗濯の部分で意識を変えることで、ライフスタイルがより自分に合ったものになる。それを提案してくれるのが、BALUKO LAUNDRY PLACEであり、Laundry OUTです。
気になる方は、ぜひ一度利用してみてくださいね!
最後に、みなさんに嬉しいお知らせです!
なんと、今回特別に箱庭読者限定で、Laundry OUTのスペシャルクーポンをご用意いただきました!はじめてご注文される方、全員に特別な価格で Laundry OUT をお試しいただけます。WEBから、ご注文フォーム内に下記のクーポンコードをご入力ください。
-
<箱庭読者限定 初回価格> 1,500円(税込み) ※通常価格3,000円〜
<ご利用期間> 2018年10月1日(月)9:00 ~ 2018年10月31日(水)18:00
*WEBからのご注文に限ります
<箱庭読者限定 スペシャルクーポンコード>
Hak2JyQ18
みなさん、ぜひ新しいお洗濯のかたちを体験してみてくださいね〜!
BALUKO LAUNDRY PLACE三鷹
住所:〒181-0013東京都三鷹市下連雀3-33-8(JR三鷹駅より徒歩5分)
TEL:0422-24-6755
営業時間:
セルフランドリー 24時間
カフェ 9:00-21:00
クリーニング受付 9:00-21:00
Laundry OUT受付 9:00-21:00
http://okulab.co.jp/index.php/baluko-mitaka/