LIFE 暮らしを楽しむグッドな情報
SUGITA ACE×nendoが手がけたスタイリッシュな防災セット「MINIM+AID |ミニメイド」
こんにちは、箱庭キュレーターのカナコです。
地震や台風など、この頃日本各地で災害が相次いでいる気がしていて、ちょっと心配です…。
みなさん、万が一の時のために防災セットは準備していますか?
今日は、ぜひ手元に置いておきたい、オシャレで安心な防災セットをご紹介したいと思います!
今まで無かった!4つの防災機能が1本の筒に。
災害時に、たくさんの防災用品を詰め込んだリュックを収納の奥から探し出すのは大変ですよね…。
今日ご紹介する「MINIM+AID」は、すぐに取り出せて、どこにでも置くことの出来る必要最低限のアイテムをまとめた防災セットなんです。
デザインしたのは、佐藤オオキさん率いるデザインオフィス・nendo。建築金物を扱う杉田エースとの共同開発により、シンプルでスタイリッシュなデザインで、これまでになくおしゃれな多機能の防災セットになっていますよ。
「MINIM+AID」には避難時に必要な最低限の4つの機能「光(ランタン)」「眼鏡や常備薬(ケース)」「情報(ラジオ)」「防寒(ポンチョ)」が入っています。これらが直径約6cmの円筒に納まっており、とってもコンパクト。それぞれの筒に書かれた”01””02”などの数字も素敵なアクセントになっていますよね。
普段は傘立てやコートハンガーで収納できる上、付属のベルトを付けて肩に掛けて持ち運ぶことが可能なため、、避難の際に持ち出しやすいのが特徴なんです。
01. 光(ランタン)
暗闇を照らす「光」は、夜間の災害時に心強いアイテム。
足下や目先を照らせる懐中電灯と固定式のランタンと2way仕様になっています。
02.眼鏡や常備薬(ケース)
災害時に眼鏡や常備薬など「いつも使っている大切なもの」が手元にあると安心です。ハード素材のこちらのケースは、衝撃から中身を保護してくれますよ。
03.情報(ラジオ)
災害発生時、回線が混乱してスマホで情報収集できない、なんてことがあるかもしれません。そのような場合に活躍するのがこちらのラジオ。なんと、スマホやランタンの充電もできるんです!
災害時だけではなく、普段使いしたくなるかっこよさですね〜。
04.雨具(ポンチョ)
災害時に雨やから身を守るためのポンチョ。ポンチョケースはコップとしても使えるそう。
オシャレに防災しませんか?
今回ご紹介した「MINIM+AID」は、シルバー×ブラック、ホワイト×アイボリー、ブラック×グレーの3色で展開中です。
さらに、HPもとってもオシャレなんです。
使い方がかっこよくまとまった動画も見てみてくださいね〜。
これがあれば、災害時にとても重宝するはず。シンプルなデザインなので、日常的に置きやすく、インテリアの1つとしてどんなお家にも馴染みそうです!
万が一に備えて、お部屋に置いておくのはいかがでしょうか?
防災セット MINIM+AID (ミニメイド)
URL:http://minim-aid.jp/
本体価格:18,000円+税
販売元:杉田エース株式会社