OMIYAGE CLIP かわいいお土産
地元で愛されるあの大きな人物がモチーフ!鹿児島・本家文旦堂「西郷せんべい」
こんにちは。箱庭キュレーターのモリサワです。
箱庭メンバーが日本全国で見つけた47都道府県のすてきなおみやげを紹介していく「おみやげクリップ」。今週ご紹介するのは、箱を開けたらまずはインパクトに驚く、鹿児島・本家文旦堂「西郷せんべい」です!
今年はやはり、この方がアツイですね。
箱を見れば一目でわかる!長年愛されてきた鹿児島の定番おみやげ。
「西郷せんべい」は、鹿児島の偉人・西郷隆盛さんを模った食べごたえと見た目がとてもインパクトのあるお菓子。こちらの箱だけでも、お店で出会ったらかなり目を惹きます。買う時も分かりやすいですし、友人に渡すときにも鹿児島土産だ!ということが一目で伝わりますよね。
そして、中身も負けていません!なんと!全長が約16cmのビックサイズのおせんべいが入っているんです!箱をあけてみると、このようにひと袋に2枚入っているものが4つ入っています。
甘い素焼きのおせんべいなので、子供からお年寄りまで世代を問わず喜ばれる一品です。ちゃんと連れていた犬も描かれていて、ついつい食べる前にじーっとみてしまいます。
鹿児島へ訪れたら、ぜひ西郷さんをさがしてみてね!
西郷せんべいは、鹿児島中央駅、鹿児島空港、サービスエリア、デパートなどで購入できます。通販では、晴天街でも販売をしています。50年以上前から鹿児島で「西郷せんべい」を販売している「文旦堂」さんでは、他にも鹿児島らしいおみやげがあり、薩摩伝統菓子「かるかん」や文旦の輪切りや中皮を砂糖で煮込んだ「文旦漬」などもとても有名です。鹿児島へ訪れた時には、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
東京・上野の西郷さんとの楽しいコラボも。
実は、「本家文旦堂」さんと、東京上野の西郷さんの銅像のそばにある「上野精養軒」さんとのコラボレーションがされている西郷せんべいも見つけました!
西郷さんを通して鹿児島と東京の繋がりができていてなんだか楽しいですよね。こちらのパッケージは、「上野本店」と上野駅前「上野精養軒 3153 (サイゴーサン)店」でのみ購入できます。(ネット販売、発送はおこなっていませんので実際にお店に行ってみてください)
パッケージはそれぞれ違うところがあり、こちらのコラボ商品の裏には上野らしく、西郷さんとパンダのイラストも。東京みやげとしても新鮮ですね。
地元の焼肉屋さんではこんなおもしろいスイーツが!
霧島市牧園町の「焼肉厨房わきもと」さんでは、本家文旦堂さんの西郷せんべいを使用した、奄美の黒糖と、霧島産の牛乳を使って原料も鹿児島にこだわったソフトクリームを販売しています。
その名も、黒西郷(くろせご)ソフト。店内メニューと、テイクアウトもあるそうです。こちらもなかなかなインパクトですね!
いまもなお、地元のみならず、関わりのあった土地でも親しみ愛される西郷どん。ぜひ、鹿児島に行かれた際は「西郷せんべい」をチェックしてみてはいかがでしょうか。
西郷せんべい
価格:
(大)18枚入り(2枚×9袋) 1080円(税込)
(小)8枚入り(4枚×2袋) 540円(税込)
本家文旦堂
http://seitengai.com/bontando/
〒899-5204
住所:鹿児島県姶良市加治木町日木山980
上野精養軒×鹿児島 本家文旦堂 西郷せんべい
価格:8枚入り(4枚×2袋) 650円(税込)
上野本店
〒 110-8715
東京都台東区上野公園4-58
10:00-21:00(年中無休)
上野精養軒 3153 (サイゴーサン)店
〒 110-0007
東京都台東区上野公園1-57 UENO 3153 3F
正面向かって右側のエレベーターをご利用下さい
11:00-21:30(年中無休)
黒西郷(くろせご)ソフト
価格:500円(税込)
焼肉厨房わきもと
https://kirishima-wakimoto.jimdo.com/
鹿児島県霧島市霧島温泉郷丸尾(牧園町高千穂3885-73)
11:30〜14:00(in)
17:00〜21:00(in)
定休日:木曜