OMIYAGE CLIP かわいいお土産
瀬戸内の魅力をパッケージと味で表現!愛媛・一六本舗の「瀬戸内ショコラ」
箱庭編集部のみさきです。
箱庭メンバーが日本全国で見つけた47都道府県のすてきなおみやげを紹介していく「おみやげクリップ」。今週ご紹介するのは、以前グラフィックデザイナー・松本幸二さんの記事にちょっぴり登場していた愛媛の「瀬戸内ショコラ」です。
開ける時のわくわく感倍増!仕掛けがある、こだわりのパッケージ
瀬戸内ショコラは、瀬戸内海に面している愛媛・香川・岡山・広島の4つの県の特産品を使った焼きショコラです。
販売元である愛媛の一六本舗は、明治16年創業。名菓「一六タルト」をはじめとしたお菓子を販売しています。
瀬戸内ショコラは瀬戸内を代表するおみやげを目指して開発されたお菓子だそうで、味やパッケージにはこだわりがたっぷり!そのこだわりは、「自然(島や内海)」「食」「文化」を活かし、瀬戸内らしさを体現した商品やサービスだということを表す「瀬戸内ブランド」に登録されているほどなんです。
瀬戸内海に浮かぶ島や太陽、そして山が描かれたパッケージは、自然豊かで穏やかな瀬戸内を表現しています。
このパッケージには仕掛けがあって、太陽と島がカッティングされたところから、箱の中に入っている素敵なデザインのシートの色がちらっと見えるようになっています。
箱をスライドさせて開けていくと、徐々にそのシートが顔を出すので、箱を開けた時のわくわく感が倍増!こういう工夫が施されたパッケージっていいですよね~。
4県の特産品のおいしさをつめこんだ、丸い焼きショコラ
そんな素敵な箱を開けると出てくるのが、和のテイストを盛り込んだ丸くて可愛い焼きショコラ。お菓子にも瀬戸内の海、太陽、山の模様が。口に入れると、ほろっとほぐれる優しい食感が心地良いです。
味は全部で4種類。愛媛・香川・岡山・広島の4県それぞれの特産品を活かしたお味になっています。
愛媛…栗
香川…和三盆・古代米
岡山…黒大豆きなこ
広島…府中味噌
日本有数の栗の名産地・愛媛は、濃厚な栗の香りを感じるショコラ。香川のショコラは、和三盆の品のある甘さと古代米が独特の食感と香りを醸し出します。そして岡山は、気候を活かして育てられた黒大豆きなこを使って焼き上げた香ばしいショコラ。最後に広島は、日本でも有数の味噌処をもつ府中味噌を使用しており、味噌の塩気がショコラとマッチしていて癖になる!
どのお味も、コーヒーや紅茶はもちろん、緑茶と一緒に楽しむのも良さそうです!
瀬戸内ショコラは一六本舗の店舗だけでなく、松山空港、広島空港、高松空港、岡山空港などでも購入できます。ぜひゲットしてみてくださいね。
瀬戸内ショコラ
販売元:一六本舗
価格:8 枚入…972円(税込)、12枚入…1,296円(税込)
URL:http://www.itm-gr.co.jp/ichiroku/