putiputi

こんにちは、箱庭キュレーターのカナコです。
先日「2018年グッドデザイン賞」が発表されましたが、数ある受賞アイテムの中で気になったアイテムがあったので、ご紹介したいと思います。

思わず誰かにギフトを贈りたくなるプチプチ®、その名も「浮世絵ぷちぷち」です!

江戸時代、海を渡った緩衝材「浮世絵」が現代へ蘇る!

putiputi

江戸時代に庶民に愛された浮世絵。実は、贈り物を包む緩衝材としても使われていたんだそう。緩衝材として海を渡った浮世絵は、その美しさで西洋の人々を大いに驚かせ、ゴッホをはじめ印象派の画家たちを魅了してジャポニズムを巻き起こしたと言われています。

「浮世絵ぷちぷち」は、そんなかつての緩衝材「浮世絵」を、現代の緩衝材「プチプチ®」に描いたもの。2つが融合することで、当時の驚きが現代に蘇える、今までにないオシャレなプチプチ®になっていますよ!

浮世絵3柄で展開中。「おもてなし」の心を表してみませんか?

putiputi
こちらはプレゼントを包む前の「浮世絵ぷちぷち」。表だけでなく裏にまで絵柄が印刷されている気遣いが嬉しいですね〜。ちなみに柄は3種類あり、こちらの浮世絵は葛飾北斎による『神奈川沖浪裏』なんだとか!インパクトがあって素敵です。

putiputi
こちらも葛飾北斎の作品で、『駿州江尻』がプリントされています。全体の色味がなんとも言えない美しさ!

putiputi

こちらは、喜多川歌麿『ビードロを吹く娘』です。美人画だけだと和風のテイストが出すぎてしまうと思いますが、こうしてプチプチ®に包まれるとポップさが出るから不思議です。

サイズは一升瓶と四合瓶の2つあり、日本酒ギフトに最適!
日本酒を「浮世絵」で包んだら、とっても粋な贈り物になること間違いなしです。

贈る楽しみやもらう喜びが倍増しそうな「浮世絵ぷちぷち」。
クリスマスやお正月など、贈り物の多い季節ももうそろそろやって来ます。
今年は「浮世絵ぷちぷち」で贈り物を包んでみてもいいかもしれませんね〜。

    浮世絵ぷちぷち

    サイズ:大(一升瓶用) 180×570mm、小(四合瓶用) 150×475mm
    価格:大 324円、小 302円(税込)
    素材:ポリエチレン
    販売元:川上産業株式会社( http://www.putiputi.co.jp/ )

    作家: coneru( https://coneru.tokyo/ )