OMIYAGE CLIP かわいいお土産
東西南北の文字が目を引く、八角形のふやき菓子。長野・開運堂の「開智」
箱庭編集部のみさきです。
箱庭メンバーが日本全国で見つけた47都道府県のすてきなおみやげを紹介していく「おみやげクリップ」。今週は長野の開運堂が手がける「開智」をご紹介します!
松本の観光名所・開智学校の高楼がモチーフのふやき菓子
「開智」は長野県松本に本店を構える1884年創業の和菓子と洋菓子の老舗・開運堂が販売しているふやき菓子です。
箱の中には個包装されたふやき菓子が全部で12個入っています。
八角形の形や“東西南北”の文字は一体なんなんだろう…?と思う方もいるかもしれませんが、開智は松本市の松本城と並ぶ観光名所「開智学校」の中央部の屋根にある、東西南北の風見を配した八角形の高楼がモチーフのお菓子なんです。
1873年(明治9年)に開校した開智学校は、近代教育に熱心に取り組む文明開化の時代、信州教育のシンボル的な存在でした。シンプルで洗練されたパッケージには、当時の新聞に掲載された学校の説明文が記されています。
軽い食感と上品な甘醤油味は、お茶のおともにぴったり。
ほんのり上品な甘醤油味の開智は軽い食感で、お茶とよく合います。
ふやき菓子は軽ければ軽いほど上等なものなんだそう!
表面の立体感のあるレトロな書体の「東西南北」という文字も素敵ですが、裏面に押捺された開運堂のロゴもかっこいいですよね。
開智は開運堂の店舗の他、JR松本駅とその周辺のお店で購入できます。長野に行く際はぜひチェックしてみてくださいね。
開智
1箱12枚入
販売元:開運堂
価格:842 円(税込)
URL:https://www.kaiundo.co.jp/products/detail/2549
開運堂 本店
住所:長野県松本市中央2-2-15
営業時間:9:00~18:00
定休日:なし(元旦のみお休み)