draftland taipei
こんにちは、シオリです。
台湾の夜といえば、たくさんの屋台が並ぶ夜市を思い浮かべる方も多いかと思いますが、台湾へ複数回行っている方や、定番の過ごし方では物足りないという方もいらっしゃるのではないでしょうか?

今日は、そんなみなさんに向けて、台湾・台北の夜を楽しめるスポットをお届けします!

draftland taipei
こちらが、国父紀念館駅から徒歩5分ほどのところにあるカクテルバー「Draft Land」。バーといったら、ムーディーな店内で静かにしっとりとお酒を楽しむイメージがありますが、こちらのお店はガラス張りのとてもオープンな雰囲気。スタンディングの席は多くの人で活気があふれ、常に賑わっています。

その秘密は、これまでにない新しいカクテルバーの“かたち”にありました。

サーバーからグラスに注がれるカクテル?!

draftland taipei
こちらのバーには、たくさんのリキュールボトルが並ぶ光景や、バーテンダーがシェーカーを振る様子などは一切ありません。カウンターのある壁には、メニューが書かれているだけ。

それもそのはず、ここはあらかじめ調合されて作られたカクテルをサーバーからグラスに注いで提供する、ドラフトカクテルバーなんです!

draftland taipei
ドラフトカクテルは、メニューから好みのカクテルを選んで注文すると、まるでクラフトビールのようにグラスに注がれます。こんなカクテル、見たことないですよね!

欧米から始まり、アジアではここ台北のDraft Landが初のバーとなって提供されているドラフトカクテル。通常よりもリーズナブルに提供されるので、気軽にいろんなカクテルを味わうことができるんです。従来のバーなら1杯400台湾ドル(約1500円)のカクテルが、半分以下の150~200台湾ドル(約550~750円)で飲めるのは、嬉しいですよね。

こだわって調合された本格的な美味しさ

draftland taipei
調合が正確でばらつきがなく、いつでも美味しいカクテルをサーブできるのが魅力のドラフトカクテル。ここで楽しめるのは、5カテゴリー18種類のカクテル。どれもこだわって調合された本格的な味わいのものばかりです。

ここで、調合を視覚化したビジュアルがとってもかわいいのでご覧に入れたいと思います。5つのカテゴリーのなかから1つずつピックアップしてみましたよ。

▼ Non-Alcholic
draftland taipei

▼ Cobbler
draftland taipei

▼ Cocktail
draftland taipei

▼ Punch
draftland taipei

▼ Fizz
draftland taipei
こんな風にポップに見せてくれると、カクテルへのハードルがぐっと下がる気がします。

また、ドラフトカクテルの良いところは、気になるカクテルがあればテイスティングをさせてもらえるということ!バーテンダーが作るバーだったら、まずできないことです。Draft Landへ遊びにいったら、ぜひ気軽にいろんな種類の味を楽しんでみてくださいね。

カクテルをもっと気軽に日常で楽しめるものにしたい

draftland taipei
海外にも招かれるほどのバーテンダーとしても活躍し、Draft Land創業者であるAngus Zouさんは、「カクテルがもっと日常で気軽に飲めるものになって、多くの人に自由に楽しんでもらいたい」と話します。

特別なシーンでしか飲まない従来のカクテルのイメージから離れ、もっと自由に今の自分が飲みたい一杯を楽しめる場を作りたいというAngusさんの思いが詰まった、Draft Land。みなさんも、台湾の夜の楽しみ方の固定概念を壊して、自由に旅の夜を過ごす場に選んでみてはいかがでしょうか?