LIFE 暮らしを楽しむグッドな情報
ニシクボサユリさんによるロゴにも注目!お酒と食事をわいわい楽しめる、三軒茶屋の立ち飲み屋「コマル」
箱庭編集部のみさきです。
今日は昨年11月に三軒茶屋にオープンした立ち飲み屋「コマル」をご紹介します!
三軒茶屋の人気店「マルコ」が地元により密着したお店をオープン!
お店は三軒茶屋駅から徒歩6分。飲食店が立ち並ぶ茶沢通り沿いにあります。
コマルは三軒茶屋で人気の居酒屋「マルコ」「ニューマルコ」の系列店。二軒が連日満席でお客さんをお断りしなければいけないことが増えたため、オープンしたそうです。
店名の一部“マル”には人と人とのご縁という意味が込められています。コマルは予約なし時間制限なしのオールスタンディングということもあり、他二軒と比べより地元に密着したお店だとはやくも話題に。お一人様でも入りやすいことから、週3で通う方もいるそう!
タイル貼りの円形カウンターが映える、シンプルでおしゃれな店内
お店に入るとまず目に入るのは、タイル貼りの円形カウンター。シンプルな店内にタイルの色が映え、大衆感はありつつもおしゃれです。
カウンターは20名ほどのスペースですが、混雑時にはもっと入ることもあるそう。お客さん同士が声を掛け合って間を詰めるのも立ち飲み屋の楽しみの一つです。
またコマルのお会計はすべてキャッシュオン制。
席に置かれたボックスの中にはメモ用紙とペンが入っていて、メニューと自分の名前を書いたメモ、お金をボックスに入れてスタッフに渡せばその場で注文と会計が済みます。帰り際にまとめてお会計をする必要が無く、サッとお店を出ることができるっていいですよね~。
人気イラストレーター・ニシクボサユリさんがお店のロゴやグラスをデザイン!
コマルのロゴやグラスなどのデザインを手がけたのは、箱庭でもインタビューさせていただいたことがある人気イラストレーター・ニシクボサユリさんなんです!
ニシクボさんがもともとマルコをよく利用していたことから、今回コラボが実現したんだとか。シンプルで味のある手書きの線がお店の雰囲気にあっていて素敵です!
店内にはイラストの原画の展示もされていて、ニシクボさんファンにはたまらない空間でした。ちなみにグラスは販売していないそうなので、お店で眺めてその魅力を楽しみましょう。
居酒屋の定番から一ひねり効いたものまで、お酒がすすむメニューがたくさん!
メニューは、お刺身や揚げ物といった居酒屋の定番から、他では食べられない一ひねり効かせたものまで食欲をそそるラインナップが盛りだくさん。どれも美味しくて、お酒もどんどん進みます!
日本酒をはじめ焼酎、クラフトビール、ナチュラルワインなど、お酒も大満足な品揃えでした!
ここからは、お店の人気メニュー3品をご紹介したいと思います!
ホースラディッシュとコンビーフのポテサラ
こんもり山のように盛られたポテトサラダは、コーンビーフや甘辛く煮た玉ねぎ・生姜、フライドオニオンなどいろんな食材が入っている大人なお味。削りたてのホースラディッシュ(=山わさび)がたっぷりと上にかかっていて、ほんのりとした辛さとふわっとした食感がたまりません!メニューに迷ったらまずはポテトサラダをおすすめします!
ラムレーズンチーズ豆腐
女性やワイン好きにおすすめしたいのはこちら。
チーズや生クリームを混ぜ、豆腐のようなふわふわな食感にした上に、自家製ラムレーズン、はちみつ、クルミがトッピングされていて、まるでスイーツのよう。見た目も華やかで、気分が上がりますよね!サツマイモチップや薄くスライスしたバケットにつけて食感の違いを楽しみましょう~。
おでんの盛り合わせ
最後にご紹介するのは、寒い季節にはたまらないおでん。メニューを手がけているマネージャーの鈴木さんはおでん屋に勤めていた経験があり、コマルでは専門店顔負けの美味しいおでんが食べられるんです!
前日にじっくり時間をかけて煮込んだおでんは出汁がたっぷり染みていて、手羽先はほろほろ、大きな大根は中までとろりと柔らかくなっています。
カツオをベースにいりこやこんぶをブレンドした出汁は、国産牛すじや手羽先を入れることで肉の旨味がプラスされより一層美味しいお味に。暖かくなったらおでんは終了するそうなので、冬の寒いうちにどうぞ!
友達同士でわいわい飲みたい人にも、なんだか一人で飲みたい気分な人にもおすすめなコマル。遅くまで営業しているので家の近くにあったらなぁ~と思うくらい魅力的なお店でした!ぜひ行ってみてください~。
コマル
住所:東京都世田谷区太子堂5-15-12 大山ビル1階
営業時間:【月〜土】18:00〜翌2:00 【日・祝】17:00〜23:00
定休日:不定休
電話番号:0368040503
URL:https://www.instagram.com/comaru3/