新吉原 "飲み過ぎないでね"ボトルバッグ
こんにちは、シオリです。
一捻りきいたアイテムが好きな私ですが、先日面白い商品に出会ったのでご紹介したいと思います。

「飲みすぎ注意」のステッカー付き!ワインや日本酒の五号瓶にぴったりなボトルバッグ

新吉原 "飲み過ぎないでね"ボトルバッグ
こちらは、ワインや日本酒の五号瓶を入れるのにちょうどいい、ボトルバッグです。

注目なのは、バッグの中央に描かれたイラスト。やさしさ溢れる「飲みすぎないでね」という言葉と、お酒が溢れるお猪口と徳利が描かれています。これを見たら、なんだか楽しくお酒を飲めそうだな〜と思いませんか?!

軽く頑丈なタイベック®︎製なので、ホームパーティーの手土産などでドリンクを持って行きたい時にぴったり。初めましての方がいる飲み会でも、このイラストで会話が弾んで場の空気がほぐれそうです。

新吉原 "飲み過ぎないでね"ボトルバッグ
「飲みすぎ注意」のステッカーも付いていますが、可愛らしいお猪口と徳利のイラストだから、楽しい雰囲気を壊すことなく注意喚起できますよ(笑)。

お酒好きな方に、おすすめです!

イラストを担当したのは、ムーメンナさん!

こちらのイラストを担当しているのは、haconiwa creatorsにもご参加いただいているデザイナー・イラストレーターのムーメンナさんなんです。


この投稿の1枚目に、ステッカーに使われているイラストがアップされていますが、お酒というモチーフと言葉に、水彩の柔らかさが絶妙にマッチしていて素敵ですよね。

色街ならではの文化を反映した土産物ブランド「新吉原」から発売中。

浅草は東京の観光地として有名ですが、そこから少し離れた所にある吉原という場所をご存知でしょうか?江戸時代に遊郭として様々な流行や文化を生み出し、歌舞伎や小説などにも登場した歴史のある色街があったところです。

そんな艶っぽい歴史を土産物に落とし込んだブランドが、「新吉原」。吉原生まれ、吉原育ちの土産商 岡野弥生氏がデザインする粋な土産物は、普通の土産物では満足できない方にお薦めなんです!

新吉原  てぬぐい LOVE
“飲み過ぎないでね”ボトルバッグ以外にも、気になるアイテムがたくさん。例えばこちらは、「LOVE」がテーマの手ぬぐいです。着物の帯を引っ張られている”あ〜れ〜”な男女の間に、そこに愛があるようにと「LOVE」をあしらっているそう。ちなみにこちらは冬バージョンなので赤ですが、夏バージョンもあり、どちらもかわいいです。

2016年にオープンしたギャラリー型スーベニアショップ「岡野弥生商店」で、新吉原の全商品を取り扱っているそう。気になった方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

    岡野弥生商店

    東京都台東区西浅草3−27−10-102
    営業時間:12:00-18:00
    定休日:不定休