LIFE 暮らしを楽しむグッドな情報
2019年3月|箱庭編集部の今月のお気に入り
箱庭編集部のみさきです。
「今月のお気に入り」では、毎月箱庭編集部メンバーが愛着を持っているアイテムをご紹介しています。
それでは今月も早速みんなのお気に入りをチェックしていきましょう!
「Iria Ashimine」と「gungulparman」のイヤリング
シオリです。最近立て続けにイヤリングを2つ購入してしまいました。
右の透明のゆらゆらしたサークルにパールがあしらわれた、割と大振りのイヤリングはIria Ashimineのもの。大きいけどクリアなので合わせやすいです。左のマットなゴールドの方は、gungulparmanのもの。先日展示に足を運んだ時に、たくさんある中からめちゃくちゃ迷って決めました。ぷくぷくした質感がかわいくて、小ぶりだけどアクセントになります。
冬の格好にも飽きてきて、コーディネートに変化が欲しくなる季節。早く春のぽかぽか陽気のなかで、薄着で出かけたいですね〜!
-
Iria Ashimine
URL:https://www.instagram.com/iria_mine/
gungulparman
URL:https://www.instagram.com/gungulparman/
mizuiro ind テーラーカラーロングジャケット
森です。3月ですね〜。春服が欲しくてたまらない季節が到来しました!
今回ご紹介するのは、mizuiro indのテーラーカラーロングジャケットです。少し大きめサイズでゆったり着られるシルエットにもかかわらず、このちょっぴり不思議な色合い(グレーだそうです)のおかげで女性らしくも見えるところにビビビっときちゃいました。お店ではネイビーやブラックの方が人気だったそうですが、私はこの色合いが好きだなぁ〜。絶妙な色に惹かれて服を購入することが度々あるのですが、今回はまさにそれでした。
ポリエステルでできているので軽くてシワにもなりにくく、旅行時にも丸めて持っていけて、おうちで洗濯が可能な点も嬉しいポイントでした。まだ寒すぎる日は着れないのだけど、春先や秋にも活躍しそうでこれから楽しみです。早くあったかくなれ〜。
-
mizuiro ind テーラーカラーロングジャケット
価格:24,840円(税込)
URL:https://marcourt.jp/fs/marcourt/1-278214
Margaret Howell ideaのフリンジシューズ
moです。今月ご紹介するのはMargaret Howell ideaのフリンジシューズです。基本的にペタンコ靴を履くことが多く、ほとんど持っているのはスニーカーなのですが、このシューズはカジュアルにもちょっとしたフォーマルにも使えるところが気に入っています。飽きのこないデザインで、季節もあまり関係なく長く使えるし、何よりフィット感と履き心地が良く歩きやすいのがポイントです!冬はハイカットやブーツなど暖かいシューズを履いていましたが、春が近づいてきたのでこれから重宝しそうです!
-
Margaret Howell ideaのフリンジシューズ
価格:セール時に12000円くらいで購入しました。
URL:https://www.margarethowell.jp/
LABOUR AND WAITの洋服ブラシ
みさきです。今月私が選んだのは、この冬大活躍したLABOUR AND WAITの洋服ブラシ。昨年まではほこりをとる用の洋服ブラシを使用していましたが、生地の風合いを整えることも大事なだなぁと思ったのと、あとは値段が手ごろだったこともあり買ってみました。(老舗英国ブラシメーカーの商品なのに、3000円だったんです!)
使い慣れるまで少し時間がかかりましたが、ブラシをかけるかどうかだけで見た目が全然違うので買って大正解!私が購入したのはかための毛のブラシですが、他にも種類があったので、ブラシをお探しの方は千駄ヶ谷のLABOUR AND WAITへ探しに行ってみてください。
-
LABOUR AND WAITの洋服ブラシ
価格:3000円ほど
URL:http://bshop-inc.com/brand/20/
来月もどんなお気に入りが登場するのか、お楽しみに!