LIFE 暮らしを楽しむグッドな情報
こんなバッグが欲しかった!シンプルなデザインに使いやすさをプラスしたSAZABYの新ライン「PLUS LINE」
こんにちは、箱庭編集部です。
様々な節目となるこの季節、気持ちを新たに、バッグを買い替えたくなるタイミングですよね。毎日使うものだから、なるべくシンプルなものがいいな〜と思って探すと、機能面がいまいちだったり、チープ感があったりと、なかなか良いものに出会えないという方も多いのではないでしょうか?
今日は、そんなみなさんに朗報。この春、すごく素敵なバッグたちが登場したんです…!
ベーシックやシンプルを追求した普遍的なスタイルに「あったらいいな」をプラスした「PLUS LINE」
今日ご紹介するのは、バッグブランド・SAZABYから3月に誕生したばかりのユニセックスライン「PLUS LINE(プラスライン)」です。長きにわたりバッグづくりに想いを注いできたSAZABYが、年齢や性別を問わず多くの人にとって毎日使いたくなるバッグを目指してスタートさせました。
PLUS LINEのバッグは、どれもベーシックやシンプルを追求した普遍的なスタイルに「あったらいいな」と思う機能がプラスされています。
シンプルなデザインだと機能面まで削ぎ落とされてしまいがちですが、そこは、1972年からバッグを作り続けてきたSAZABYの腕の見せどころ。細部までこだわり、シンプルな中に使いやすさやデザイン性を詰め込んでいるんです。
そんな、私たちが欲しいものを実現してくれた!とも言えるPLUS LINEのバッグたち。ここからは、私たち箱庭編集部がグッときたアイテムに注目して、それぞれの魅力をお伝えしていきたいと思います!
シンプルかつ便利で、細部までおしゃれなリュック「NYLON BASIC DAYPACK」
まずご紹介したいのは、お出かけにも通勤にも活躍する「リュック」。
私たちはパソコンを毎日持ち歩いており、さらにカメラも一緒に持つときも多いので、完全に通勤はリュック派。PLUS LINEのリュックは、そんな私たちが欲しいポイントがシンプルながらたくさん詰まっています!
カジュアル過ぎないシンプルさが魅力的な、飽きのこないデザイン。
まず注目すべきは、やっぱりベーシックで飽きのこないおしゃれなデザイン。リュックのカジュアルさは活かしながら、どこか上品さもあって素敵ですよね!
その理由は、本体とパーツを同系の色に合わせたトーンオントーンの配色を採用しているから。カジュアル過ぎず、エレガント過ぎないちょうど良いデザインは、なかなか出会うことができないのでありがたい限り!
ちなみに、素材は一見コットンに見えますが、「Onibegie®(オニベジ)」と呼ばれるタマネギの皮から抽出した天然成分で染色したナイロン100%を使用。抗菌防臭・消臭の特性があり、しかも天然成分を活用し、配合させているので自然環境にも配慮した、使う人にも地球にも良いパーフェクトな素材なんですよ。

サイズは、SとMの2種類。Sサイズは女性が持つのに使いやすい大きさですが、荷物が多い方や日帰り旅行などにはMサイズがおすすめです。

カラー展開は、ブラック、ネイビー、ベージュ、グレーの4種類。明るめの色は、マットな質感や生地の風合いが際立ってかわいいし、暗めの色はどんなコーデにも合わせやすい安心感があって、どれにしようか迷ってしまいます…!
Sサイズには、限定色のアイボリーも。コーディネートの差し色として取り入れると一気に春らしい装いになりますよ!
実際に、「NYLON BASIC DAYPACK」のMサイズを持ってみました。ちょっとカッコつけ過ぎのポーズが恥ずかしいですが(笑)、普段のコーディネートにもマッチしていい感じです!
そして実は、PLUS LINEのリュックは2種類の形があり、「NYLON SIMPLE DAYPACK」は外側ポケットをよりスマートにしたタイプとなっています。こちらはSサイズですが、カジュアルさが抑えられてかわいいですよね。
デザインの魅力は、伝わりましたでしょうか?ここからは、気になる機能面もじっくりお伝えしていきたいと思います!
充実のポケットで、パソコンも資料もすっきり収納できる!
そして、やっぱり気になるのは収納力!パソコン、お財布、ポーチ、ドリンクボトルなど、常に持ち歩くものを使いやすく収納できる、便利なポケットが充実しているんです。
私たちのように毎日PCを持ち歩いている方にとって必須なのが、メインのスペースと分かれている背面ポケット。背中部分には衝撃を和らげるためにパッドが入っているので、PCを入れても安心感があります。
PC以外にも、外出先でもらったパンフレットやDMなども、紙が折り曲がる心配なく収納することが可能です!
珍しいのは、サイドにある隠しポケット!お財布も入る大きさですが、定期券や名刺入れなど、さっと取り出したいものを入れておくのにとっても便利なんです。
これだけポケットが充実しているのにすっきりとしたデザインを実現したリュックは、なかなか見ないですよね!リュック難民だったみなさんは、ぜひPLUS LINEのリュックを手にとってみていただきたいです。好みのサイズ、色、かたちを見つけてみてくださいね。
- ・NYLON BASIC DAYPACK
カラー:ブラック、グレー、ベージュ、ダークネイビー、アイボリー(Sサイズのみ)
価格:Sサイズ 15,120円(税込) / Mサイズ 17,280円(税込)
・NYLON SIMPLE DAYPACK
カラー:ブラック、グレー、ベージュ、ダークネイビー、アイボリー(Sサイズのみ)
価格:Sサイズ 15,120円(税込) / Mサイズ 17,280円(税込)
気軽に使えるキャンバストートが、もっと使いやすくおしゃれになった「CANVAS SHOULDER TOTE」
次にご紹介するのは、カメラ散歩や美術館巡りなど、お出かけのときに便利なトートバッグ。こちらも、荷物がたっぷり入るだけでなく軽さとデザインにとことんこだわった、PLUS LINEのならではのアイテムになっているんです…!
気軽さはそのままに、荷物を美しく収納できる機能を充実!
キャンバストートって、さっと物を入れられて便利な反面、中身の荷物がごちゃごちゃになってしまうことはありませんか?
PLUS LINEの「CANVAS SHOULDER TOTE」は、メインスペースにファスナーを付けることでカバンの中身を隠せる機能を追加し、中身の荷物を仕分けしやすいようにポケットを充実させたトートバッグなんです!
小さなポケットも6個あり、メインスペースを開けなくても小物を安心して収納できるファスナー付きのポケットも。これだけいろんなポケットがあれば、鍵やリップクリームなど小さなものも見失わずに済みそうですね。

サイズはMとLの二種類で、Mサイズは普段のおでかけに、Lサイズは一泊二日の旅行にも十分な大きさです。
Mサイズの方でも本当にたくさん入るので、お出かけの時に欲張ってこれだけの荷物を詰めても…
この通り!
見せたく無いものは見せず、取りやすいものは取り出しやすく持ち歩くことができます。底にはクッション材が入っているので、マチが広くても安定感があるんです。蛍光イエローがちらっと覗くのも、かわいいですよね!
便利な上に、とにかく軽い!持ちやすい3WAY タイプ
「CANVAS SHOULDER TOTE」は、肩掛け、斜め掛け、手持ちの3WAY。その時のファッションや荷物の重さによって持ち方を変えられるので、気軽に色んなシーンで使えます。
自転車に乗るときや、カメラ散歩で両手を開けたいときには、こんな風に斜めがけすれば身軽に動けますよね。
そして、みなさんにお伝えしたいのは、便利な内側ポケットがたくさんあるのにも関わらず「とにかく軽い!」ということ。
キャンバス素材のバッグは、収納を重視するとバッグ自体がどうしても重たくなってしまいますが、内装にナイロン素材を使用することで軽量化を実現。これなら、持ち歩いているうちに疲れてしまう心配も不要!お出かけを満喫できます。
これは、ひとつ持っていたら絶対に便利です…!
ショルダーを調節可能な、オールコットンのベーシックバージョンも。

また、よりシンプルなトートバッグをお探しの方は、内側がナイロンではなくコットン素材のバージョンもおすすめ。色はベーシックな全5色展開。こちらはショルダーの長さを調節可能。厚手のコートを着るときも、ちょうどいい長さで持つことができますよ。
-
・CANVAS SHOULDER TOTE
カラー:ホワイト / 【ベーシック】ホワイト、ブラック、ライトグレー、カーキ、ネイビー
価格:Mサイズ 15,120円(税込) / Lサイズ 17,280円(税込)
普段使いに一つあると便利な、バケツ型トートも見逃せない!
最後にご紹介するのは、ちょっとした外出時のバッグに便利な、カジュアル過ぎないバケツ型タイプ。先ほどご紹介したトートバッグと同様に、ファスナー付きのスペースやポケットが充実した内装になっています。
タイト目ですが、斜めがけもいい感じ。
こちらのタイプは、内側ポケットがナイロン素材のホワイトと、コットン素材5色(展開はCANVAS SHOULDER TOTEと同様)の全6種類がありますので、お気に入りを選んでくださいね!
-
・CANVAS SHOULDER BAG
カラー:ホワイト / 【ベーシック】ホワイト、ブラック、ライトグレー、カーキ、ネイビー
価格:12,960円(税込)
気になった方は、オンラインショップや店頭をチェック!
気になるバッグはありましたか?
今回ご紹介しきれませんでしたが、PLUS LINEのバッグは他にもたくさんのこだわりポイントがあり、使えば使うほどその魅力を実感することができます。
現在、「PLUS LINE」は公式オンラインショップで販売している他、大阪「bijiness by SAZABY 梅田ホワイティ店」にて3月1日(金)から POP UP SHOPを展開中です!
また東京では、AKOMEYA TOKYO(アコメヤ トウキョウ)の旗艦店「AKOMEYA TOKYO in la kagū」が3月30日(土)、神楽坂にオープンしますが、その2階で一部の商品が店頭に並ぶ予定だそう!
「AKOMEYA TOKYO in la kagū」ではお米や食品、〝上質な佇まいを感じる暮らし〟を提案する器や調理道具、ビューティケアなどの雑貨を展開。ごはんのお供や調味料などの食品、こだわりの出汁をはじめ贈り物にもぴったりな商品も数多く取り揃えているみたいです。また銀座店で大人気の「AKOMEYA厨房」をはじめ、旗艦店ならではの食を体験する飲食スペースも充実するそうで編集部のメンバーも楽しみにしています。都内近郊にお住いの方はぜひ注目してみてくださいね。
PLUS LINE
URL:https://sazaby.net/web/event/1902_plusline/index.html
Instagram:https://www.instagram.com/sazabyplus/
公式オンラインショップ:https://sazaby.net/_search/search_result.html?p_tagkey=42594
販売場所:公式オンラインショップ、bijiness by SAZABY 梅田ホワイティ店<期間限定>、AKOMEYA TOKYO in la kagū<3/30(土)~期間限定>
◆bijiness by SAZABY 梅田ホワイティ
住所:大阪市北区小松原町梅田地下街4-8 ホワイティうめだ
営業時間:10:00 – 21:00
TEL:06-4709-7620
◆AKOMEYA TOKYO in la kagū(アコメヤ トウキョウ イン ラカグ)
オープン日: 2019年3月30日(土)
場所:東京都新宿区矢来町67
営業時間:11:00 – 20:30