LIFE 暮らしを楽しむグッドな情報
タイプライターのようなデザインに心惹かれる!素材やストレスフリーな使い心地にもこだわった「AZIO Retro Classic Keyboard」
こんにちは、箱庭キュレーターのカナコです。
新年度も始まり、気を引き締めて頑張ろうと思うと、身の回りのものを新調したくなりませんか?
今日は、日々のデスクワークに欠かせない、気になる”キーボード”をご紹介します。欧米で人気を博したキーボードの日本語配列完全対応版という、注目のプロダクトですよ!
まるでタイプライター!丸いキースイッチとタイピング音がクセになる
こちらが、今日ご紹介するAZIOの「AZIO Retro Classic Keyboard」。
アメリカで年間3万台を売り上げた大人気シリーズの日本特製版が、ついに上陸します。
映画に出てきそうなクラシカルな雰囲気と、木のあたたかみのコラボが新鮮でかわいいですよね〜。
トッププレートに使われているのは、天然の木材で、フレームにはメタリックが贅沢にあしらわれています。この素材とこのカラーの組み合わせは、日本版限定なんだそう!
キーボードを照らすLEDバックライトも素敵です。キーを美しく浮かび上がらせるため、位置や角度が細かく計算され尽くしていますよ。
タイピング音にもこだわりが詰まっています。伝統的なタイプライターを彷彿とさせる、柔らかい打ち心地や心地よい打鍵音。
こちらの動画では、実際にタイピングしている様子が見られますよ。
耳をすまして、音を聞いてみてください!
長く使いたい。ストレスフリーな仕掛けも満載!
長時間のデスクワークだからこそ、キーボードは少しでも楽に使いたいですよね。そんな願いを叶えた、ストレスフリーのためのこだわりや気遣いも詰まっているんです。
まず、高さ調整のためのスタンドが付いています。疲れにくいタイピング姿勢を保つことができるので、作業が捗りそう!またキーボードとセットで付いてくるパームレストはキーボードと同じ木材が使用されていて、腕や手首、手のひらが疲れないよう細やかに設計されているんだそうです。
そして、消耗しやすいキースイッチは、丈夫なものを使用。なんと、通常の約6倍長持ちするんだそう。交換の手間が省けて使いやすいですね!
バッテリーも長持ちです。バックライトオフの状態だと、約9ヶ月間使用可能。充電回数が少なくて済むのも嬉しいです!
MacとWindows両方のOSに対応したキーキャップ付きのため、どちらのユーザーの方も安心して使えますよ!接続も、BluetoothとUSB接続の両方に対応しています。
使用環境に合わせてフレキシブルに使い分けられるのも魅力的ですよね。
キーボードデザインに合わせた、マウス&マウスパッドも登場
「AZIO Retro Classic Keyboard」日本特製版の発売に合わせ、マウスとマウスパッドも開発されました。
キーボードに合わせてデザインされていて、こちらもクラシカルな雰囲気が素敵なプロダクト。セットで持ちたくなりますよ。
イタリアンレザーを使用したマウスは、高級感がありながらシンプルなデザイン。上質な肌触りが魅力です。スクロールホイールが精密に加工されていて、指先へのストレスなく使えます。
マウスパッドは、キーボードとマウスに馴染むヌードカラー。ベジタブルタンニンなめしの革が使われており、艶や色合いの変化を楽しめます。長く使い込んで、自分だけの味を出してみたくなりますね。
クラウドファンディングでお得に手に入れるチャンス!
「AZIO Retro Classic Keyboard」の日本特製版は日本進出を目指し、クラウドファンディング中です。(目標金額は達成していますが、プロジェクト継続中です。)
リターンでは、通常よりかなりお得に「AZIO Retro Classic Keyboard」の単品のみならず、マウスやマウスパッド、さらに3点がセットになったフルセット商品がゲットできますよ!
期間は5月7日まで。気になる方は、この機会をお見逃しなく〜!
クラウドファンディング プロジェクト
虜になるデザインと打感。欧米で人気のキーボードAZIO日本特製版がついに発売!
URL:https://kibidango.com/937?ui_medium=release&ui_source=kibidango&ui_campaign=azio
(2019年5月7日まで)