OMIYAGE CLIP かわいいお土産
大正ロマンを代表する画家・竹久夢二デザインのパッケージに注目!群馬土産「夢二ミルクキャラメル」
箱庭編集部のみさきです。
箱庭メンバーが日本全国で見つけた47都道府県のすてきなおみやげを紹介していく「おみやげクリップ」。今週は群馬土産「夢二ミルクキャラメル」をご紹介します。
「竹久夢二伊香保記念館」開館20周年を記念して商品化されたキャラメル
「夢二ミルクキャラメル」は、群馬県渋川市にある「竹久夢二伊香保記念館」オリジナルのお菓子です。
画家・竹久夢二は、数多くの美人画を残した大正ロマンを代表する人物として知られていますが、詩の執筆やグラフィックデザインも多数手掛けており、夢二ミルクキャラメルのパッケージも彼が昭和初期にデザインしたものなんです。
当時は残念ながら商品化に至らなかったそうですが、2001年に竹久夢二伊香保記念館が開館20周年を迎えた際に販売を開始。以来、多くの人に記念館のお土産として愛されています。
夢二のメッセージが詰め込まれたパッケージデザイン
水彩絵の具の淡く優しい雰囲気が素敵なパッケージは、たんぽぽの綿毛と丸がモチーフ。
緑・黄・赤の3色で描かれた丸にはそれぞれ意味がこめられていて、緑は旅、黄は酒、赤は恋。どれも夢二が考える、人生を楽しむエッセンスなのかもしれません。
100年の時を経て、夢二のメッセージが詰め込まれたデザインが私たちの手に届いていると考えると、なんだか感慨深いですよね…!
大きなケースの中には、小箱が10箱!ばらまき用のお土産としてもおすすめ。
ここまでご紹介してきたパッケージ。写真では伝わっていなかったかと思いますが、実はみなさんがご想像しているよりもビッグサイズで、中にはさらに小箱が入っているんです!
じゃん!左がパッケージで右が小箱。比べてみるとその大きさが分かりますよね。
パッケージの中には小箱が全部で10箱入っていて、ばらまき用のお土産にぴったり。小箱には包みに包まれた一口サイズのキャラメルが18個入っていますよ~。
甘い口どけのミルクキャラメルは、一口頬張るとなんだか懐かしくて幸せな気持ちになります。
「夢二ミルクキャラメル」は、竹久夢二伊香保記念館内のショップやオンラインショップの他、伊香保の一部旅館などでも購入できます。
記念館にはデザインの原画も展示されているそうなので、群馬に行く際はぜひ足を運んでみてくださいね。
夢二ミルクキャラメル(ケース入り)
価格:1,728円(税込)
URL:https://www.yumejishop.com/SHOP/ok0002.html
竹久夢二伊香保記念館
住所:群馬県渋川市伊香保町544-119
開館時間:9:00~18:00(12月~2月は9:00〜17:00)
休館日:年中無休
URL:http://yumeji.or.jp/