1905tokyoteajournal

こんにちは、箱庭キュレーターのカナコです。
お茶が美味しいこの季節。お茶好きの皆さん(私もです!)にとって、たまらない時期なのではないでしょうか。
先日、そんなお茶にまつわる、素敵なサービスがデビューしましたよ!

生産者と毎月つながる、今までなかったお茶の体験

1905tokyoteajournal
煎茶の専門店・煎茶堂東京がスタートさせたのは、日本初のお茶のサブスクリプションサービス「TOKYO TEA JOURNAL」。日本全国から月替りで2種類の茶葉とそのお茶にまつわるストーリーが掲載された情報誌が届きます。ポストに届くので、不在でも受け取れるのは嬉しいですよね!

1905tokyoteajournal
届く茶葉はもちろん全て、シングルオリジン煎茶。毎月異なる、単一農園、単一品種の美味しい一番茶を味わえるんです。
情報誌のQRコードからアクセスすれば、全国の生産者を取材した美麗映像が見られますよ。作り手の表情や茶畑の様子など、ネットや本だけでは知り得なかった情報が詰まっています。
生産者のことをより深く知ることで、新たなお茶の楽しみ方が見つかるかもしれません。
1905tokyoteajournal
今年度は、全国から24農家が参加。1年で24種類のシングルオリジン煎茶が楽しめるそう〜。
生産者とつながることで、お茶を飲むことへの意識が変わるかも?!
気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。