LIFE 暮らしを楽しむグッドな情報
12種類の梅干しをカルタ風にパッケージしたユニークな商品「ウメボシカルタ」
箱庭編集部のみさきです。
今日は、カルタ風のパッケージがユニークな「ウメボシカルタ」をご紹介します。梅干しを楽しく食べ比べできる、普段あまり梅干しを食べない方も手に取ってみたくなる商品ですよ~。
全国の梅干しを食べ歩いたBambooCutが、梅干しの魅力を楽しくお届け!
ウメボシカルタは、梅干し全12種類を選んで楽しめるアソートセット。商品を手がけたチーム・BamnbooCutは、これまでに全国約300種類の梅干しを食べ歩き、梅干しを通して日本の魅力を企画・発信してきました。
商品誕生のきっかけは、「いろんな梅干しを食べ比べしてみたい」というお客さんからの声。たくさんの人に梅干しを楽しく買って、楽しく食べてもらえることを目指して作られたウメボシカルタには、BamnbooCutの梅干しへの情熱と遊び心がつまっています。
定番から変わり種まで!厳選された梅干し12種類が1粒ずつカプセルに
(6個入り・スケロク)
ウメボシカルタは、梅の大産地である和歌山や、三重、茨城の厳選された梅干しがカプセルに1粒ずつ入っていて、1粒でも、パッケージに入った3個入り・6個入り・12個入りでも購入することができます。
味は「はちみつ梅」など馴染みのあるものから「燻製梅」や「辛子梅太子」といった変わり種まで、バリエーション豊富!
リピーター率堂々のNo.1は、梅の酸味にキムチの風味が加わった「キムチ梅」。珍しい梅干しですが、実際に食べてみると癖になる美味しさなんです。
カプセルの蓋を剥がすと、クスッと笑えるシュールなイラストと文章が!
こちらが全12種類の梅干したちが入ったカプセル。12種類が集まるとカラフルでかわいいですよね!
ウメボシカルタは名前からも分かるように「カルタ」がテーマで、蓋に描かれた「は」や「焼」といった文字は梅干しの名称の頭文字。蓋を剥がすと、頭文字を使ったシュールな文とイラストが現れる仕様となっているんです。
たとえば、こちらは和歌山県産の梅を塩だけで漬けた「すっぱい梅」。カプセルの蓋を剥がしてみると…
た。
じゃん!「す」なので「すっぱい経験をしました」という一文とともに、UFOに人がさらわれているイラストが描かれていました(笑)。
イラストはすべてイラストレーターの和田ラヂヲさんが手がけています。どんなイラストと文が現れるんだろう、と剥がすたびにワクワクします!
味で選ぶもよし、色で選ぶもよし。楽しみ方色々なウメボシカルタは、プチギフトにもぴったり。bamboocutのオンラインショップで販売中なので、気になった方はぜひチェックしてみてくださいね!
ウメボシカルタ
価格:各370円(税抜)
トリオ(3個入)1,111円(税抜)
スケロク(6個入)2,222円(税抜)
パーティー(12個入)4,444円(税抜)
URL:https://bamboo-cut.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=2485625&csid=0