さよなら、退屈なレオニー
こんにちは、箱庭キュレーターのカナコです。
今日は、6月15日(土)に新宿武蔵野館ほか全国順次ロードショーとなる注目の映画『さよなら、退屈なレオニー』をご紹介します。

記事の最後には、みなさんに嬉しいお知らせもあるので、ぜひ最後まで読んでくださいね!

カナダの新たな輝く才能が贈る、胸にそっと仕舞っておきたくなる青春映画の傑作

さよなら、退屈なレオニー
2018年カナダで公開された『さよなら、退屈なレオニー』。トロント国際映画祭で「最優秀カナダ長編映画賞」受賞の注目作品です。

監督は、カナダ映画界のグザヴィエ・ドランにつづく新鋭と名高いセバスチャン・ピロット。また、カナダ・ケベックの海辺の街で暮らす17歳のヒロイン・レオニーを演じるのはカレル・トレンブレイ。2015年のトロント映画祭で「未来を担うひとり」に選ばれ、2018年東京国際映画祭で本作が上映された際には、輝きを放つ若手キャストに贈られる「ジェムストーン賞」を受賞するなど、すでに日本の映画ファンも魅了しています。

そんな、カナダの新たな才能の輝きが感じられる本作。ここからは、あらすじを少しだけご紹介したいと思います!

あの頃の<きらめき>と<痛み>がよみがえる、ひと夏の泡沫青春ダイアリー。

さよなら、退屈なレオニー
高校卒業を翌月に控えたレオニーは、退屈な街を飛び出したいけれど自分が何をしたいのか分からない、口うるさい母親が気に入らないけれどそれよりも母親の再婚相手のことが大嫌い、とどこかイライラした毎日を送っていました。

190610s_003
そんなある日、街のダイナーで年上のミュージシャン、スティーヴと出会ったレオニー。

190610s_004
どこか街になじまない雰囲気のスティーヴにギターを習ううちに、レオニーのなかで何かが少しずつ変わり始めます。

190610s_005
190610s_006
190610s_007
今の世の中に居場所が見つけられないすべての人に見て欲しい、ささやかな勇気を与えてくれるひと夏の青春物語。6月15日(土)より新宿武蔵野館など全国でロードショー。

雨の増えるこれからの季節だからこそ、映画館で映画の世界に浸る時間を過ごしてみてはいかがですか?ぜひ劇場へ足を運んでみてくださいね。

「TRICOTÈ」と『さよなら、退屈なレオニー』のコラボアイテムが登場!

190610s_008
靴下好きの私たちにとって見逃せない情報も(笑)…!
『さよなら、退屈なレオニー』公開を記念して、目黒のライフスタイルショップ「TRICOTÈ」からコラボソックスが登場しました。「TRICOTÈ」デザイナーの魚谷氏による、初夏にぴったりの爽やかなデザインです。

ちょっとくすんだパステルカラーが素敵で、サンダルに合わせて履きたいですね。左右色違いなので、足下のアクセントになるのもかわいいですよ。

箱庭読者5名に「コラボソックス」をプレゼントします!

最後に、みなさんに嬉しいお知らせ。こちらの「TRICOTÈ」と『さよなら、退屈なレオニー』のコラボソックスを5名の方にプレゼントします。
気になる方は最後にあるリンクページから応募方法をチェックしてみてくださいね。

    映画『さよなら、退屈なレオニー』
    2019年6月15日(土)から全国順次ロードショー
    監督:セバスチャン・ピロット
    出演:カレル・トレンブレイ/ピエール=リュック・ブリラント
    配給:ブロードメディア・スタジオ
    字幕協力:東京国際映画祭
    http://sayonara-leonie.com/

    読者プレゼント

    「TRICOTÈ」と映画『さよなら、退屈なレオニー』のコラボソックスを5名様にプレゼント!
    こちらのプレゼント詳細ページより、応募方法をご確認の上ご応募下さい。