LIFE 暮らしを楽しむグッドな情報

60年間愛されるロングセラーをリブランディング!レトロかわいい「Z缶切り」

60年間愛されるロングセラーをリブランディング!レトロかわいい「Z缶切り」

こんにちは!箱庭キュレーターの渡辺まりこです。
突然ですが、皆さんはどんな缶切りを使っていますか?100円ショップやコンビニで買うなど、間に合わせのものを使い続けている方は意外と多いのではないでしょうか。缶切りが必要となるシーンは少なくなってきていますが、ないと困る実用品です。できればお気に入りを使いたいものですよね。

心ときめく缶切りを探している方は必見!今回は、金属加工のまち新潟県三条市で生まれた、レトロかわいい「Z缶切り」をご紹介します。

ほっこり愛らしい“ひょうたん型”缶切り

sub2
コロンとした“ひょうたん型”が愛らしく、カラフルで見た目もキュートな「Z缶切り」。実は昭和20年代から5千万個以上販売されている超ロングセラー商品なんです。形と機能性はそのままに、レトロかわいくリブランディングされました。

製作しているのは、三条市が誇る金属加工メーカーで、世界で初めて「てこ式」缶切りを採用したというから驚き!商品名に付けられた「Z」は、初代社長・高野善吉の名前の頭文字、そしてアルファベットの最後の文字であることから「これ以上のものはない」という意味を込めて名付けられたそうです。

選べる5色のカラーラインナップ

sub3
従来は赤と緑の2色のみでしたが、5色展開になって選べる楽しさがアップ。鍛造ペグ(テントを固定する杭)の着色技術による塗装が施され、ツヤ感と色合いが絶妙。明るいカラーの缶切りは、キッチンに置いておくだけで気持ちが高まりそうです。

sub4
手のひらにすっぽりと収まるミニサイズ。収納場所をとらないのは嬉しいポイントですよね。

昭和感を残したパッケージ

0702watanabe_
リニューアル前のパッケージ(左)も昭和感が漂い素敵でしたが、新パッケージ(右) はレトロ感を残しつつも洗練された印象になりました。缶詰のイラストは木版画のようなかすれた風合いで、「元祖テコ式」「高野善吉考案」「Lucky charm HYOTAN(縁起物のひょうたん)」と記されています。

縁起が良いからギフトにもぴったり

昔からひょうたんは縁起物として、無病息災、家運興隆、子孫繁栄のシンボルとされてきました。さらに缶切りには「未来を切り拓く」という意味合いも込められています。受験生や新しい門出を迎える方へのちょっとした贈り物にもぴったりですよね。

sub5
コンパクトな形ながら栓抜きも付いており、機能性もばっちり。そして嬉しいことに、価格は500円(税別)とリーズナブル!家庭用のみならず、万が一の災害時やアウトドアでも役立つこと間違いなしです。

ぜひ一家に一つ「Z缶切り」を常備してみてはいかがでしょうか?

NEWS 最新記事

EXHIBITION

いまオススメの展示・イベント

//*---- ▼ ここからSNS ----*// WEAR_ロゴ OMIYAGE CLIP H A C O N I W R E T S