LIFE 暮らしを楽しむグッドな情報

ありそうでなかった紙の黒板!新発想のコミュニケーションツール「MANUPAPER」

ありそうでなかった紙の黒板!新発想のコミュニケーションツール「MANUPAPER」

こんにちは、haconiwa編集部 moです。
今回ご紹介するのは、これまでありそうでなかった、紙でできた黒板「MANUPAPER(マニュペーパー)」です。

MANUPAPERは、ものづくりの町・新潟県燕市の老舗パッケージメーカー 株式会社ほしゆうの、自社ブランドの製品です。これまで培ってきた紙器製品の印刷、加工等の技術力を複合的に使った新発想の製品となっています。

簡単に言ってしまえば「チョークで書ける黒板のような紙製品」ですが、MANUPAPERはただの紙製品ではなく、文房具とも言い切れない「手で描く楽しさ」を支えるコミニュケーションツールを生み出し続けるライフスタイルブランドを目指しているそう。

MANUPAPER ふせん
またチョークで書いて、消して、何度でもたのしめるMANUPAPERですが、チョークを使わなくてもただそこに置いてあるだけで嬉しくなるようなスタイリッシュでシックなデザインも魅力的。ご自宅やオフィスなどあらゆるシーンで楽しく使うことができます。

本物の黒板より便利かも!?気軽に使える「紙の黒板」。

MANUPAPER ふせん
従来の黒板に比べると、とても軽やかで扱いやすいのが嬉しいポイントです。こちらは付箋タイプのMANUPAPERを使用したところ。冷蔵庫に伝言を書いて貼ってみました。こんなふうにちょっとした暮らしの中のメモ書きをするのにちょうどいいアイテムです。

MANUPAPER ふせん
さらに注目ポイントは、チョークで描いた文字や絵を、ティッシュで拭くだけでとても簡単に消すことができるところです。気持ちがいいくらい、後に残らずきれいに消せますよ〜!
日替わりのお知らせ、変更の多いTO DOリストなど、何度も繰り返し使えるのが嬉しいですよね。

MANUPAPER ストレージボックス
デスク周りにぴったりのストレージボックスには、今日のタスクを書いてみました!収納ボックス自体がメモの代わりになるので卓上もスッキリしてとても便利だと感じました。

このように、単なる紙製品や文房具という枠にとらわれず、暮らしの中のさまざまなシーンを手書きで豊かにする、新しいコミュニケーションツールとなっています。

ラインナップは、使い勝手の良い3アイテム!

MANUPAPERは、現在「MANUPAPER STICKY NOTE(ふせん)」、「MANUPAPER CALENDAR(カレンダー)」、「MANUPAPER STORAGE BOX(ボックス)」の3アイテムが販売されています。3アイテムともEVERGREEN、LAKE、STORMの3色展開で、生活感を感じさせない落ち着いたスタイリッシュなデザインとなっています。

●MANUPAPER STICKY NOTE(ふせん)

MANUPAPER ふせん
ご自宅、オフィス、ショップなどの多用途に活用できる、普段の何気ない連絡に、メモやメッセージ、イラストで楽しい雰囲気を演出できるチョーク専用の付箋です。
付箋の中でも粘着性の高いのりを使用しているそうなので、壁やガラスなど様々な場所に使えます。

MANUPAPER ふせん
全4サイズあるので、使用シーンや用途に合わせてぴったりのものをチョイスしてみてくださいね。

MANUPAPER STICKY NOTE(ふせん)
各色 価格:
120×120mm ¥1,200(税別)
120×250mm ¥1,800(税別)
170×170mm ¥2,200(税別)
250×250mm ¥4,500(税別)

●MANUPAPER CALENDAR(カレンダー)

MANUPAPER カレンダー
落ち着いた空間や、人が集まる素敵な場所にも、美しく佇み、決して煩く無いカレンダー。年月も日付もないので想像力でアイデアが無限大に広がるチョーク専用のカレンダーです。カフェなどで日替わりメニューを書くのにもぴったりです!

MANUPAPER カレンダー
EVERGREEN、LAKE、STORMが各色1枚入った、3枚セット。書いて、消して、何度でも使えるので、気分やシーンに合わせて好きなカラーが使えます。

MANUPAPER CALENDAR(カレンダー)
価格:¥5,000(税別)
各色1枚、3枚セット。バー2本、ネジ2つ、紐1本入

●MANUPAPER STORAGE BOX(ボックス)

MANUPAPER ストレージボックス
MANUPAPER STORAGE BOXは、これまでの段ボール製のストレージボックスにはないような色使いで、シックなトーンが生活の邪魔をしないデザイン。生活感が出すぎないからご自宅でもオフィスでもショップでも活用できる、何も書かずにこのまま使用してもおしゃれな、仕舞うのが楽しくなるようなアイテムです。

MANUPAPER ストレージボックス
こんなふうにストレージボックスの内容物や、誰のものかなど、直接チョークで箱に書くことができてとても便利!使わなくなったらティッシュで消せば、元通りです。黒板用のポスカでも書くことができるので、表現の幅も広がります。

manupaper

manupaper
組み立て式で、折りたたみ可能なので、必要ないときは畳んでしまっておくのもOK。使い勝手の良い、3サイズ展開なので、様々なシーンに活用できます。

MANUPAPER STORAGE BOX(ボックス)
各色 価格:
small ¥1,500(税別)
medium ¥2,500(税別)
large ¥3,500(税別)

いかがでしたか?これまでにありそうでなかった紙の黒板。
わざわざチョークで書きたくなる、手で描くことを楽しみ、使うたびに少し気分が高まるアイテムです。こちらはMANUPAPERのオンラインショップか、蔵前の文房具店 カキモリで購入できます。気になった方は、是非チェックしてみてくださいね〜!

NEWS 最新記事

EXHIBITION

いまオススメの展示・イベント

//*---- ▼ ここからSNS ----*// WEAR_ロゴ OMIYAGE CLIP H A C O N I W R E T S