LIFE 暮らしを楽しむグッドな情報
カラフルなラベルが目を引く!山形・南陽市「グレープリパブリック」のワインに注目

こんにちは、haconiwaキュレーターのカナコです。
夏の暑さもだんだんと弱まり、食べ物のおいしい季節になってきましたね!今日は、そんな秋に楽しみたい、気になるワインをご紹介します。
手がけたのは、山形のワイナリー「グレープリパブリック」
今回ご紹介するワインは、山形県南陽市のワイナリー「グレープリパブリック」で作られています。グレープリパブリックは、余分なものを何も加えないナチュラルワイン造りを行うワイナリー。土地の気候、地勢、土壌はもちろん、そこに暮らす人や、文化をも含めた「テロワール」という概念を大切にしています。
ブドウ作りに適した土地である南陽市。しかし近年はあちこちに耕作放棄地が発生しているそうです。グレープリパブリックはここを拠点として質の高いブドウとナチュラルワインを生み出すことでそれを再生させ、街全体で「GRAPEREPUBLIC=ブドウ共和国」といえるような一大ワイン産地を作ることを目指しています。
山形の県鳥・オシドリをあしらった2種のワインが登場
先日、グレープリパブリックから山形県の県鳥・オシドリをモチーフとしたラベルデザインのワイン「BIANCO 2018」「ROSATO 2018」が登場しました。
ラベルデザインを手がけられたのはデザイナーのryoonoさん。山形の自然に最大限の敬意を込めてオシドリを用い、いつも雌雄が一緒で仲睦まじいオシドリに合わせて仲の良い方と一緒に楽しんで欲しい、という願いが込められています。
山形県産のぶどうを100%使用した「BIANCO 2018」と山形県産、山梨県産のぶどうを産地問わず様々な品種をブレンドした「ROSATO 2018」。共に、フルーティーでアロマティックな仕上がり。まさに「カラフル」な味わいが楽しめるんだそう。その風味の豊かさがカラフルなラベルデザインで表されています。
税込価格:3,888円
内容量:750ml
アルコール分:11.5%
税込価格:3,888円
内容量:750ml
アルコール分:11.5%
他にも気になるワインが盛りだくさん!
この他にもグレープリパブリックからは素敵なワインがラインナップ。
こだわり抜いた素材・製法のワインがryoonoさんデザインのインパクト抜群のラベルに包まれています。自分用にはもちろんギフトにもオススメです。
税込価格:2,700円
アルコール分:7%
税込価格:3,024円
内容量:750ml
アルコール分:10%
【ぶどう】
スチューベン(山形県南陽市産)71%
デラウェア(山形県産)24%
ナイアガラ(山形県南陽市産)5%
税込価格:3,024円
内容量:750ml
アルコール分:12.5%
【ぶどう(山形県南陽市産)】
デラウェア 100%
税込価格:3,024円
内容量:750ml
アルコール分:12.5%
【ぶどう(山形県南陽市産)】
デラウェア 100%
税込価格:3,024円
内容量:750ml
アルコール分:11%
【ぶどう(山形県南陽市産)】
デラウェア 60%
ナイアガラ 31%
シャインマスカット9%
今回ご紹介したワインは全て、グレープリパブリックのオンラインショップから購入できます。気になる方はぜひ覗いてみて下さいね〜。
https://grape-republic.com/
NEWS 最新記事
PICK UP
注目記事
EXHIBITION
いまオススメの展示・イベント