OMIYAGE CLIP かわいいお土産

宮城・石巻で浜の暮らしを伝えるお店・はまぐり堂の名物スイーツ「浜のカステラ」

宮城・石巻で浜の暮らしを伝えるお店・はまぐり堂の名物スイーツ「浜のカステラ」

こんにちは。haconiwa編集部です。
日本47都道府県のすてきなおみやげを紹介していく「おみやげクリップ」。今週は宮城土産、はまぐり堂の「浜のカステラ」をご紹介します!

東日本大震災を機に誕生したお店・はまぐり堂の自家製カステラ

IMG_1395
浜のカステラは、宮城県石巻・牡鹿半島に位置する、恵み豊かな海と山に囲まれた集落・蛤浜(はまぐりはま)のお店「はまぐり堂」が製造・販売しています。

IMG_1392 2
はまぐり堂がオープンしたのは2013年。東日本大震災の津波で大きな被害を受けた蛤浜には、現在3世帯のみが暮らしているそうで、お店では浜の暮らしの中にある大切なものを未来へつなぎたい、という思いでカフェやオリジナルグッズの販売を中心に、さまざまなプロジェクトの実施も行っています。

浜のカステラは、お店の名物メニュー。カフェスタッフの方が菓子職人だったおじいさんの味を受け継いだレシピで製造していて、当初は店内限定のメニューでしたが、今年の春にお土産として販売がスタートしました。

日本画家・古田和子さんが手がける素敵なパッケージに注目!

カステラ2
パッケージは、グレー地に白で描かれた文字とイラストが映えるデザイン。リボンのように結ばれているのは、浜で漁師さんたちが使う漁網だそうで、高級なお土産菓子ではなく“浜からの、素朴な手土産”のようなイメージでお客様にお渡しできたら、という思いが込められています。

0A3A2740
パッケージは、デザインをUMEKI DESIGN STUDIOの梅木駿佑さん、イラストを日本画家の古田和子さんが手がけています。
外箱の「鹿と波」のイラストは、宮城の金華山から鹿が海を泳いで牡鹿半島へ渡ったという言い伝えをもとに描かれていて、シンプルな線とクラフト調の厚紙がナチュラルで親しみを感じる、素敵なデザインとなっています。外箱の石のような色味は、「石巻」の石と、蛤浜にたくさん転がっている丸い石をイメージしているそうですよ!

0A3A2675
0A3A2676
箱の中には、同じく古田さんのイラストが描かれた中紙が入っていました。
エメラルドグリーンの海で波乗りをするカモメがキュートで、お部屋に飾りたくなります!

しっとり、ふわっとした食感をお好みの厚さで味わう。

0A3A2690
カステラは、食べ切りやすい半斤(約4〜5カット分)サイズ。お好みの厚さでカットして楽しむことができます。

0A3A2723-2
地元の平飼い卵と国産はちみつを使用し、添加物ゼロの昔ながらの製法でじっくりと焼き上げたカステラは、しっとり、ふわっとした食感。一口食べるとなんだか懐かしい気持ちになる、優しいお味です。

浜のカステラは、はまぐり堂のお店にて購入可能。石巻に訪れる機会があったら、カフェで楽しめる完全予約制のランチ「浜の昼ごはん」もあわせて楽しむのがおすすめです!とても人気のランチですので、事前予約をお忘れなく。カステラも数量限定なので、確実にゲットしたいという方は事前にお電話で取り置きをしましょう!

また、オンラインショップでも販売中なので、気になった方はぜひゲットして、はまぐり堂に流れる豊かな浜の時間をおうちで感じてみてくださいね。

◆浜のカステラ
価格:1,350円(税込)
商品URL:https://hamaguridou.shop/items/5cef801ad211bf418cef07ce

はまぐり堂
住所:宮城県石巻桃浦字蛤浜18
営業時間:
「浜の昼ごはん」完全予約制 11:00 / 12:00 / 13:00
お茶っこ時間(予約不要) 15:00〜17:00
定休日:火~金曜
WEB:https://www.hamaguridou.com/

EXHIBITION

いまオススメの展示・イベント

//*---- ▼ ここからSNS ----*// WEAR_ロゴ OMIYAGE CLIP H A C O N I W R E T S