OMIYAGE CLIP かわいいお土産

キャラメルと煎餅の絶妙な味わいがクセになる!岐阜県・田中屋せんべい総本家の「キャラメル煎餅まつほ」

キャラメルと煎餅の絶妙な味わいがクセになる!岐阜県・田中屋せんべい総本家の「キャラメル煎餅まつほ」

こんにちは。haconiwa編集部 moです。
haconiwaメンバーが全国各地で見つけた47都道府県のすてきなおみやげを紹介していく「おみやげクリップ」。今回は私の出身地でもある、岐阜県のお土産「キャラメル煎餅まつほ」をご紹介します。

キャラメル煎餅まつほ
本日ご紹介する「キャラメル煎餅まつほ」は、江戸時代から岐阜県・大垣市に店を構える老舗せんべい屋「田中屋せんべい総本家」の商品です。

キャラメル煎餅まつほ
まつほは、田中屋せんべい総本家の名物で150余年の伝統を持つ「みそ入大垣せんべい」をベースに、田中屋せんべい総本家6代目の田中裕介さんが作り出した、新しいお菓子。
土台であるみそ入大垣せんべいにキャラメルペーストを塗って、ゲラントの粗塩をひとふり、その上から粉糖をふってオーブンでキャラメリゼした、なんとも新しい煎餅なんです。

キャラメル煎餅まつほ
深みとコクを出す、オリジナルのキャラメルペーストは砂糖、バター、生クリームに蜂蜜とバニラビンズを加えたものだそう。

キャラメル煎餅まつほ
パリッとした歯ごたえになる温度とタイミングにもこだわり、ひとつひとつ丁寧に焼き上げられたこだわりの煎餅です。

キャラメルの甘さとほろ苦さがみそせんべいと絶妙で、さらに藻塩のアクセントが他には無い味わいの新しい煎餅。パリッとした歯ごたえのある食感もクセになりますよ!

松をイメージしたパッケージが可愛い!

キャラメル煎餅まつほ
シンプルなパッケージデザインも素敵で目を惹きます。藤原定家の和歌「来ぬ人をまつほの浦の夕凪に焼くや藻塩の身もこがれつつ」を切り口に作られたことから名付けられた「まつほ」。その由来にちなんだ、松の形のデザインがとても可愛いです!

キャラメル煎餅まつほ
キャラメル煎餅まつほ
個包装も素敵です。松のイラストと「MATSUHO」の文字が、和と洋を取り入れたこのお菓子にぴったりのデザイン。キャラメル煎餅の味わいと同様の、上品で品格のあるパッケージではないでしょうか。

キャラメル煎餅まつほ
いかがでしたか?本日ご紹介したのは2枚入りの箱の商品ですが、店舗には5枚入り、10枚入りもあるので、お土産シーンに合わせてセレクトしてみてくださいね。

まつほは、田中屋せんべい総本家の本店とFACTORY SHOPで購入可能です。気になる方はオンラインショップでもお取り寄せも出来ますので是非チェックしてみてくださいね〜!

キャラメル煎餅 まつほ 2枚入

価格:540円
販売元:田中屋せんべい総本家
取扱店舗:http://tanakaya-senbei.jp/store
WEBサイト:http://tanakaya-senbei.jp/

EXHIBITION

いまオススメの展示・イベント

//*---- ▼ ここからSNS ----*// WEAR_ロゴ OMIYAGE CLIP H A C O N I W R E T S