LIFE 暮らしを楽しむグッドな情報

京都で人気のウサギノネドコが、東京店をオープン。植物、鉱物、動物の標本が勢ぞろい!

京都で人気のウサギノネドコが、東京店をオープン。植物、鉱物、動物の標本が勢ぞろい!

こんにちは、haconiwa編集部の森です。

以前、haconiwaでもご紹介した京都の人気店「ウサギノネドコ」の2号店が、2019年9月東京・谷中にオープンしました。

ウサギノネドコは、“自然の造形美を伝える”をコンセプトに、植物、鉱物、動物など世界中から収集された標本や、オリジナルで製作している「標本プロダクツ」を展示販売しています。東京店のみでお取り扱いしている商品もあるということで、早速行ってきました!

根津駅から徒歩5分!マニアにはたまらない店内。

190930usagi_00
千代田線 根津駅から徒歩5分の場所にお店はあります。このガラスの扉が目印です。

190930usagi_02
店内には、植物、鉱物、動物といった、さまざまな標本プロダクツが並んでいます。
ご紹介したい商品が沢山ありますが、ここでは人気商品や気になった商品をピックアップしてお届けします。

自然が生み出した造形美をアクリルに封入した人気商品「Sola cube」

190930usagi_03
ウサギノネドコの人気商品「Sola cube」。花や果実、種子などの美しい瞬間をとらえて、4cm角の透明アクリルキューブに封入した商品です。

190930usagi_04
花や種子の種類も豊富ですが、それだけじゃありません!

190930usagi_05
シリーズ商品として、鉱物を封入した「Sola cube Mineral」や、

190930usagi_06
顕微鏡写真を基にミクロ生物を3Dモデリングし、そのデータを透明度の高い光学ガラスの内部にレーザー彫刻した「Sola cube Micro」、

190930usagi_07-0
受注商品ですが、Sola cubeを敷き詰めたSola cube Side Tableという商品の販売もあります。

190930usagi_07
こちらは販売されていませんが、商品基準に満たなかった作品で制作されたオブジェも飾られていました。超大作ですね!

190930usagi_08
窓から差し込む自然光が、植物をキラキラとさせていて美しいので、ぜひ見ていただきたいです。

鉱物の種類も豊富!好きな鉱物に出会える。

190930usagi_12
鉱物も種類、サイズともにたくさん揃っています。

190930usagi_13
鉱物というと高価な印象ですが、小さめの鉱物なら1000円未満でお求めできるものも。鉱物が気になっていたけど…という方にも、気軽に楽しんでいただけそうです。

190930usagi_14
ブローチになった商品や、

190930usagi_15
しばらく照射した後、暗いところで眺めるとほんのりと緑の光を放つ「フロウナイト」という人工鉱物、

190930usagi_16
石の下のイラストや文字が、石の表面に浮かびだして見える「テレビ石」など、少し変わった商品もお手頃な価格で販売されています。実際に触ってみることもできるので、見ているだけでも実験のようで楽しいですよ。

ウニの骨格やたまごの標本。マニアックな世界にのめり込むかも!

190930usagi_17-0
こちらは、最近人気なウニの骨格商品。全身がトゲのイメージですが、ウニのトゲの下には、こんなに美しい骨があるのだそうです。色鮮やかですね〜。

190930usagi_17-1
ウニの骨格を天然無着色のままアクリルに封入したオブジェ「Unimaru」。
ウニの骨は繊細で割れやすいのですが、アクリルに封入することでその難点をカバーしているのだそう。

190930usagi_18-0
そしてこちらは、たまごのレプリカ標本コーナー。たまごの標本なんて、はじめてみました!かなりマニアックですが、ウサギノネドコに来たら、マニアック心がどんどんくすぐられます。
ここでしか出会えない一期一会の商品があるので、ぜひお店に足を運んでくださいね。

ウサギノネドコ東京店
住所:東京都台東区谷中2-3-3
定休日:水曜日
営業時間:
12:00 〜 19:00 (平日)
11:00 〜 19:00 (土日祝)
URL:http://www.usaginonedoko.net/

NEWS 最新記事

EXHIBITION

いまオススメの展示・イベント

//*---- ▼ ここからSNS ----*// WEAR_ロゴ OMIYAGE CLIP H A C O N I W R E T S