LIFE 暮らしを楽しむグッドな情報
長野県富士見町の自然がもたらす、豊かな“時間”を詰め込んだ無添加石けんブランド「HOUR」

こんにちは、haconiwaキュレーターのカナコです。
冬も本格化してきて、乾燥や肌荒れが気になる方もいるのではないでしょうか?肌が敏感になるこの季節だからこそ、ナチュラルなスキンケアを心掛けたいものです。今日は、自然派の皆さんにおすすめしたい、長野発の無添加石けん「HOUR」をご紹介します。記事の最後には嬉しいお知らせもあるので、ぜひ最後まで読んでくださいね。
八ヶ岳の麓の豊かな時間を詰め込んで
「HOUR」が生まれたのは、八ヶ岳の麓、長野県富士見町です。手がけているのは、富士見町に移り住み、手作り石けんブランド「Atelier Scramble」を営む小古間かずささん。
庭で採れたハーブや町内で作られる素材を使い、1ヶ月ほどかけてじっくり行う昔ながらの製法「コールドプロセス」によって石けんを作っているんだそう。そんな小古間さんが、大好きな富士見町のためになにかできないかと立ち上げたのが、新ブランド「HOUR」です。
「HOUR」の素材には、富士見町で生まれた味わい深い天然のものが使用されています。どれも、手間と時間をかけながらゆっくりと抽出されており、その土地の時間の流れが詰まったもの。
こうした富士見町の時間の流れを、石けんを使ったユーザーにも感じて欲しい、目まぐるしく過ぎ去る日々に “洗顔”という豊かな時間を贈りたい。そんな思いを込めて「HOUR」という名が付けられました。さらに、素材から石けんになるまで地域の人たちとともに作り上げた「私たちの石けん」という思いから「OUR」という意味も込められています。
富士見町の自然の恵みがたっぷり詰まった優しい石けん
四季の移り変わりを感じ、富士見町の冷涼な気候や美味しい水を利用しながら、1月ほどの熱成を経て完成させる小古間さんの石けんは、この土地の風土ならでは。今回「HOUR」として、富士見町の素材を使った3種類の石けんがデビューしました。
●HOUR SOAP ハチミツ
富士見町は、地元の高校に養蜂部があり、全国大会でも優勝するなど、蜂蜜作りが盛んな町です。「HOUR SOAP ハチミツ」は地元高校の養蜂部や町内の養蜂家が採蜜したニホンミツバチの蜂蜜をふんだんに使った石けん。
ハチミツは保湿効果に優れており、石けんに配合することで、泡立ちを助け皮膚に潤いを与えてくれます。肌荒れ・乾燥肌で悩む人にぴったりですよ。
価格:1430円
成分:オリーブ果実油、水、ヤシ油、パーム油、水酸化Na、ヒマシ油、ハチミツ
香り:無香料
泡立ち:★★☆
泡質:クリーミーな細かい泡
標準重量:60g(出荷時)
https://www.atelier-scramble.com/product-page/%E3%83%8F%E3%83%81%E3%83%9F%E3%83%84-honey
●HOUR SOAP ヒマワリ
「HOUR SOAP ヒマワリ」は、町内の耕作放棄地の問題を解決するため、富士見町のおばあちゃん達が立ち上げた、地元生産グループのひまわり油から生まれた石けんです。ひまわり油を作り始めた当初は「そんなもん売れるのか?」と言われることもあったそうですが、今では協力者も増え、町の商店やおみやげ屋さんでも販売。富士見町の魅力の1つになりました。
ひまわり油に含まれるビタミンEには、皮膚を柔らかくし保湿する作用があり、石けんとの相性抜群。石けんに配合することで、豊かな泡立ちとなり皮膚をすこやかに保つことができるんです。
価格:1430円
成分:水、ヒマワリ種子油、オリーブ果実油、ヤシ油、パーム油、水酸化Na、ヒマシ油
香り:無香料
泡立ち:★★★
泡質:ふくよかなきめ細かい泡
標準重量:60g(出荷時)
オンラインショップ:
https://www.atelier-scramble.com/product-page/%E3%83%92%E3%83%9E%E3%83%AF%E3%83%AA-sunflower
●HOUR SOAP ローズ
こちらは、無農薬で育てたバラからローズウォーターを蒸留しているバラ農園とのコラボレーションにより生まれたもの。富士見町の湧き水を使って作られるローズウォーターは、飲料水をはじめ、様々な用途に使われています。石けんには、今まで廃棄されていた、ローズを蒸留した際に出る副産物(残留水)を水分として使用しているそうです。
日焼けなどで火照った肌を落ち着かせてくれたり、肌の調子を整えてくれたりと、肌に優しいローズウォーター。石けんに配合することで肌を滑らかにし、ハリとツヤが生まれますよ。
価格:1650円
成分:オリーブ果実油、ダマスクバラ花水、ヤシ油、パーム油、水酸化Na、ヒマシ油、ホホバ油
香り:無香料
泡立ち:★★☆
泡質:ふくよかでつるっとした感触
標準重量:60g(出荷時)
オンラインショップ:
https://www.atelier-scramble.com/product-page/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BA-rose
2020年1月31日(金)までクラウドファンディング実施中!
「HOUR」は、全てを1人で製造しており、素材の量にも限りがあるため、多くの数を生産することは難しいという現状があります。製造量を増やすためには、設備投資や素材の安定した仕入れが必要なんだそう。そこで現在、石けんの製造量の安定化と、商品の良さを広めるためにクラウドファンディングを実施中です。
クラウドファンディングのリターンも、「HOUR」の石けんがもらえるものから、ヒマワリの種まき体験、石けん作り教室に参加できるものなど、とってもユニークなんです。気になる方はぜひサポートしてみて下さいね。
最後に嬉しいお知らせです!
本日ご紹介した「HOUR」の石けん3種類(ハチミツ、ヒマワリ、ローズ)を、1種類につき各1名様、合計3名様にプレゼントします。気になる方は、記事末尾に記載の応募方法をご覧の上、お申し込み下さい。皆様からのご応募、お待ちしております〜。
ブランドサイト:https://www.atelier-scramble.com/
クラウドファンディングサイト:https://motion-gallery.net/projects/hour_soap
3名様に「HOUR」の石けん1種類をプレゼント!
▼応募方法
1️、haconiwaのTwitterアカウント(@haconiwa_mag)をフォロー!!
2️、「#haconiwa読者プレゼント」がついた投稿をコメント付きリツイート。その際、「ハチミツ」「ヒマワリ」「ローズ」の3種類のうち、ご希望の石けんを明記して下さい。
応募締切:2020年1月27日(月)まで
※当選された方には、1月28日(火)以降にTwitterのダイレクトメッセージにてご連絡させていただきます。
NEWS 最新記事
PICK UP
注目記事
EXHIBITION
いまオススメの展示・イベント