OMIYAGE CLIP かわいいお土産

雪だるま型がキュート。レモン風味のシュワシュワ干菓子「新潟ゆきだるま」

雪だるま型がキュート。レモン風味のシュワシュワ干菓子「新潟ゆきだるま」

こんにちは。haconiwaキュレーターの渡辺まりこです。
haconiwaメンバーが日本全国で見つけた47都道府県のすてきなおみやげを紹介していく「おみやげクリップ」。今週は、新潟県長岡市の「新潟雪だるま」をご紹介します。

SNSでも話題!老舗和菓子店の新作

240年余の歴史をもつ老舗和菓子店「越乃雪本舗 大和屋」。日本三大銘菓でもある「越乃雪」の他、和菓子の概念を覆すかわいらしいビジュアルの「おさとうのまほう」シリーズがSNSでも人気を集めています。

豊かなアイディアで次々と話題商品を生み出す大和屋が、この冬発売した新作が「新潟ゆきだるま」です。

2002_snowman_02
旅から日常へと戻ったとき、お土産を眺めると旅先の楽しい思い出が蘇ってくるもの。だからこそ、“机の片隅に置いておきたくなるくらい素敵なもの”を目指したそう。あえて材料やデザインは新潟感が極力排され、雪国という漠然としたイメージだけが伝わってきます。

雪だるま型のパッケージは上質でなめらかな質感。ふんわりとしたマフラーを模した紐はレッドとブルーの2種類があります。

2002_snowman_03
中に入っているのは、かわいらしい雪だるま型のお菓子たち。それぞれ異なる表情はユルくて、ほっこりした気持ちにさせられます。

シュワシュワな爽快感が新しい和菓子

2002_snowman_04
お菓子の正体は、国産レモンを使用した淡雪。淡雪とは卵白をベースにした干菓子で、硬めのマカロンのような食感です。攪拌してふんわりと空気を含ませる加減が、和菓子職人の腕の見せ所なのだとか。

ぱりっとした歯ごたえがありながら、口の中でシュワシュワと溶け、レモンの香りがさわやかに鼻を抜けます。ほんのりとした苦みも心地よく、ラムネのような爽快感を感じる新感覚の和菓子です。

お土産用にはもちろん、その愛らしさと美味しさから自分用に購入する人も続出している「新潟ゆきだるま」。現在はJR長岡駅と新潟駅、越乃雪本舗大和屋本店で販売されています(ネット販売の取り扱いなし)。販売終了は2月末~3月上旬頃までの季節限定商品(販売再開は9月下旬頃)なので、新潟県を訪れる際はぜひゲットしてくださいね!

新潟雪だるま
価格:799円(6袋12個入り)
販売元:越乃雪本舗 大和屋
UR:https://www.koshinoyuki-yamatoya.co.jp/

EXHIBITION

いまオススメの展示・イベント

//*---- ▼ ここからSNS ----*// WEAR_ロゴ OMIYAGE CLIP H A C O N I W R E T S