LIFE 暮らしを楽しむグッドな情報

自由で創造的な焼酎の楽しみ方を提案。新感覚の焼酎ブランド「The SG Shochu」が誕生

自由で創造的な焼酎の楽しみ方を提案。新感覚の焼酎ブランド「The SG Shochu」が誕生

こんにちは、haconiwaキュレーターのカナコです。
今回はお酒好きの方必見。焼酎の新しい楽しみ方を提案する新ブランド「The SG Shochu」をご紹介します。

焼酎の可能性を広げるプロジェクト

2002shochu_01
和酒として多くの日本人に愛されてきた焼酎。そんな焼酎をバーの視点から捉え直し、新たな可能性を世界に広げていきたいという想いから生まれたブランドが「The SG Shochu」です。「The SG Shochu」は伝統的な本格焼酎でありながら、バーで使いやすい40度前後の度数に高めているのが特徴的。カクテルにしても、素材の魅力を存分に味わえるように考え尽くされているんです。カクテルでもシンプルな飲み方でも、多様なスタイルで美味しく楽しめる新しい焼酎が誕生しました。

世界トップバーテンダー・後閑信吾氏率いる「SG Group」と3つの酒造がコラボレーション

2002shochu_02
国際的な受賞歴を持つバーテンダー後閑信吾氏が創業し、独創的なコンセプトで国内外にバーを展開する「SG Group」が企画・監修した「The SG Shochu」。米・芋・麦の各分野で業界をリードする3酒造と共同で開発が行われました。
「The SG Shochu」の「SG」は “Sip & Guzzle”を表しています。“Sip”には「味わって飲む」、“Guzzle”には「気軽に飲む」という意味があるそう。SipでもGuzzleでも美味しく楽しめるように、との想いが込められているんです。

高級感あるラベルデザインにも注目

2002shochu_03
お酒にとってラベルはまさに「顔」です。バー体験をより豊かにする大切な要素であるとも言えます。和酒としての焼酎を、世界的に広がるバー文化の文脈から捉え直した「The SG Shochu」はラベルデザインにもこだわりが満載です。デザインを手がけたのは、英国マンチェスターのユナイテッド・クリエイティヴズ社。過去には、世界的な酒類ブランドのボトルラベルや、サヴォイホテルのバーメニューブックなどをデザインしています。

2002shochu_04
日本の伝統的な文様と洋酒的なデザイン要素を融合させたラベルとしたことで、ブランドのコンセプトを表現。世界へ発信する「顔」としても相応しい、どこか日本的でどこか異国情緒ある、独創的な世界観に目を惹かれるデザインになっています。

個性が引き立つ3種類がラインナップ

「The SG Shochu」では米・芋・麦の3種をラインナップ。それぞれ、熊本、鹿児島、大分の酒造が手がけたものです。本格焼酎は蒸留が1回だけのため、原料由来の風味が豊かに残っています。これは世界の酒類の中でも、特にユニークな点なんだそう。そんな伝統的な本格焼酎ならではの特徴を大切にした「The SG Shochu」では、米、芋、麦のそれぞれの味わいが最大限に引き立っていますよ。

●The SG Shochu KOME

2002shochu_05
「麹」と「発酵」という日本の文化を受け継いだ、吟醸酒を思わせる「The SG Shochu KOME」。独自の酵母を用いて低温で時間をかけて発酵させることで、米の発酵に由来する吟醸香が、りんごやパイナップルのような爽やかなものになっているんです。みずみずしいさっぱりとした香りと米由来の優しい旨味が楽しんでみてくださいね。

The SG Shochu KOME
アルコール度数:40度
内容量:750ml 
税別価格:2,980円(税別) 
製造・販売:高橋酒造株式会社(熊本県人吉市) 

●The SG Shochu IMO

2002shochu_06
他のお酒にはない力強い風味が特徴の「The SG Shochu IMO」。華やかな香りの紫芋と味わい深い貯蔵芋を組み合わせることで、トロピカルな果実や花を彷彿とさせる個性が楽しめます。最大限に引き出したフルーティーな風味をじっくりと味わいたいですね。

The SG Shochu IMO
アルコール度数:38度
内容量:750ml 
税別価格:3,500円 
製造・販売:薩摩酒造株式会社(鹿児島県枕崎市)

●The SG Shochu MUGI

2002shochu_07
樽熟成の豊かなアロマが特徴的な「The SG Shochu MUGI」。樽熟成、異なる麹と酵母、常圧と減圧蒸留を使い分けた5つの原酒が、味や香りを考え抜いて組み合わせられています。麦ならではの香ばしさがありながら、バニラやチョコレートなどの風味も楽しめる円みある味わいが魅力です。

The SG Shochu MUGI
アルコール度数:40度
内容量:750ml 
税別価格:3,500円
製造・販売:三和酒類株式会社(大分県宇佐市)

2002shochu_08
焼酎の飲み方が広がりそうな「The SG Shochu」。1人でじっくり味わっても良し、誰かといろいろ試しながら味わうのも楽しそうですよね。
2月14日(金)から、まずは全国の飲食店向けに発売されるそう。この機会にバーに足を運んで、焼酎のカクテルを楽しんでみてくださいね!きっと新しい発見がありますよ。

The SG Shochu
発売日 2020年2月14日(金)
https://thesgshochu.com/

NEWS 最新記事

EXHIBITION

いまオススメの展示・イベント

//*---- ▼ ここからSNS ----*// WEAR_ロゴ OMIYAGE CLIP H A C O N I W R E T S