OMIYAGE CLIP かわいいお土産
焼酎風味の大人なパウンドケーキ!兵庫県の老舗酒造、小鼓・西山酒造場の「栗果」と「黒香白果」

こんにちは。haconiwa編集部 moです。
haconiwaメンバーが全国各地で見つけた47都道府県のすてきなおみやげを紹介していく「おみやげクリップ」。今回は兵庫県のお土産「栗果(くりか)」、「黒香白果(くろかしろか)」をご紹介します。
老舗酒造ならではの焼酎を活かしたスイーツ
本日ご紹介するのは170年以上もの歴史を持つ、兵庫県丹波市の酒造メーカー、小鼓・西山酒造場が製造販売する「栗果(くりか)」、「黒香白果(くろかしろか)」です。どちらも焼酎の風味を活かした大人なスイーツとなっています。
丹波栗が丸ごと贅沢に入った「栗果」
まずご紹介する栗果は、栗焼酎を入れたパウンドケーキです。
封を開けた瞬間、ふんわりと焼酎のいい香りが。また、丹波栗の渋皮煮がゴロリと贅沢に入っているのが分かります。
生地はしっとりとした食感で、焼酎の風味が大人の味わいです。丹波栗とも相性バッチリで、しっかりとした食べ応え。普段私はあまり焼酎を飲みませんが、このパウンドケーキはいわゆるお酒のツーンとした感じがまったくなく、うまみがぎゅっと凝縮されており思わずパクパク食べ進めてしまいました!
丹波黒豆がゴロゴロと入った「黒香白果」
丹波といえば丹波黒豆も有名ですよね。そんな黒豆を贅沢に使ったパウンドケーキがこちらの「黒香白果」。“くろかしろか”と読むネーミングも愛らしく、パッケージも白黒でお洒落です!
黒豆焼酎をたっぷり染み込ませた生地はふんわりしっとりとして、こちらも濃厚な風味が感じられます。こだわりの白い生地に黒豆が映え、見た目の黒白のコントラストも絶妙です。
丹波の黒豆の自然な甘さと、黒豆焼酎の香ばしい香りがたまりませんよ〜!
いかがでしたか?地元の素材にこだわった製法で長く造り続けられている西山酒造場の焼酎と、地元ならではの丹波栗、丹波黒豆を合わせたからこそ生まれる、贅沢な味わいの大人なパウンドケーキ。パッケージも可愛いので手土産やギフトにぴったりです。
こちらの「栗果(くりか)」、「黒香白果(くろかしろか)」は、西山酒造場の本店直売所で購入可能ですので、兵庫県丹波市に足を運んだ際はぜひ立ち寄ってみてください。
また、どちらの商品も自家蒸溜している焼酎が原料となっています。栗果に使用されている「栗焼酎 古丹波」、黒香白果に使用されている「黒豆焼酎 黒丹波」もお酒のおみやげとしてオススメですよ!
オンラインショップでもお取り寄せ可能だそうなので、気になる方はこちらをチェックしてみてくださいね〜!
栗果、黒香白果
価格:各1,500円(税抜)
販売元:西山酒造場
販売店舗:丹波本店直販所
兵庫県丹波市市島町中竹田1171(平日9:00~17:30 土日祝 10:00〜16:00)
WEBサイト:http://www.tsuzumiya.com/fs/kotsuzumi/c/gr-sweets
OTHER SERIES POST この連載のその他記事
NEWS 最新記事
PICK UP
注目記事
EXHIBITION
いまオススメの展示・イベント