LIFE 暮らしを楽しむグッドな情報

オリジナル梅酒を自宅で簡単に作れる!梅体験専門店・蝶矢の「蝶矢梅キット」が期間限定で販売。

オリジナル梅酒を自宅で簡単に作れる!梅体験専門店・蝶矢の「蝶矢梅キット」が期間限定で販売。

こんにちは、haconiwa編集部の山北です。
本日は、日本の梅文化を現代的なスタイルで提案する梅体験専門店「蝶矢」から発売された、自分だけのオリジナル梅シロップ・梅酒が作れる「蝶矢梅キット」をご紹介していきます。5月29日(金)までの期間限定なので要チェックですよ〜!

日本の梅文化を京都から世界へ発信。梅体験専門店「蝶矢」

チョーヤ梅酒株式会社が運営する梅体験専門店「蝶矢」。梅文化を「大切な人とのつながりを育む文化」として発展させるべく、革新を続けながら伝統文化を守ってきた京都から世界へ発信しているそうです。

梅体験専門店蝶矢

梅体験専門店「蝶矢」の店内では、厳選された素材(梅5種、お砂糖5種、お酒4種)の中から好きな素材を選んで、梅コンシェルジュの方と相談しながら自分だけの梅酒や梅シロップを楽しめます。テイクアウトもできるので、カジュアルに梅を味わえるのも魅力的です。お店の雰囲気も素敵なので、落ち着いたらぜひ行ってみたい…!

オンラインで期間限定販売!お好きな梅と砂糖を選んで作る「蝶矢梅キット」

蝶矢梅キット

今回の緊急事態宣言を受け、梅体験専門店「蝶矢」が期間限定でオープンしたオンラインストアでは、自宅で簡単に手作り梅シロップ・梅酒が楽しめる蝶矢梅キットを5月29日(金)まで販売!店舗のみの販売だったキットが自宅で楽しめるなんてうれしい取り組みですね。
シンプルなボトルとおしゃれなパッケージも魅力的なのでプレゼントにもぴったりです。

蝶矢梅キット
蝶矢梅キット Sサイズ(1杯分)/Mサイズ(3杯分)/Lサイズ(6杯分)

そんな蝶矢梅キットは、梅(5種類)とお砂糖(5種類)の中からお好みを選んで、オリジナルの梅シロップを手軽に作ることが可能。お酒を加えれば、梅酒も作ることができます。また、サイズは1杯、3杯、6杯と飲みたい量で選べる3つの展開なので、お試しで飲んでみたい方はもちろん、梅好きな方も楽しめそうですね。

蝶矢梅キット
価格:Sサイズ(1杯分)¥1,000~¥1,080(税抜き・送料別)
   Mサイズ(3杯分)¥2,000~¥2,240(税抜き・送料別)
   Lサイズ(6杯分)¥3,000~¥3,480(税抜き・送料別)
内容:ボトル(Sサイズ200ml、Mサイズ400ml、Lサイズ700ml、耐熱ガラス製)
   梅(完熟南高、鶯宿、有機南高、古城、パープルクイーンの中から1種)
   砂糖(氷砂糖、てんさい糖、こんぺい糖、有機アガベシロップ、はちみつの中から1種)
   レシピ帳
販売期間:2020年5月7日(木)~2020年5月29日(金)

蝶矢梅キット

また、蝶矢梅キットのボトルをリユースできるよう、材料のみの販売も行っています。いろいろな材料を試して、お気に入りの組み合わせを模索するのも面白そうですね。

材料のみ(梅・砂糖、各3杯分)
価格:梅(完熟南高、鶯宿)各¥300(税抜き・送料別)
    (古城、有機南高、パープルクイーン) 各¥390(税抜き・送料別)
   砂糖(氷砂糖、てんさい糖)各¥300(税抜き・送料別)
     (こんぺい糖、有機アガベシロップ、はちみつ)各¥450(税抜き・送料別)
販売期間:2020年5月7日(木)~2020年5月29日(金)

自宅にいながら本格的な梅シロップや梅酒を楽しめる蝶矢梅キット。この機会に自分好みの梅酒を作ってみてはいかがでしょうか?

梅体験専門店 蝶矢
所在地:〒604-8117
    京都府京都市中京区六角通堺町東入堀之上町108
    CASA ALA MODE ROKKAKU 1F
※新型コロナウイルス感染防止のため、5月31日までの期間中臨時休業
URL:https://www.choyaume.jp/
Twitter:https://twitter.com/choyaume_taiken
instagram:https://www.instagram.com/choyaume_taiken/

NEWS 最新記事

EXHIBITION

いまオススメの展示・イベント

//*---- ▼ ここからSNS ----*// WEAR_ロゴ OMIYAGE CLIP H A C O N I W R E T S